近況報告

2022年4月の記事一覧

2年生遠足

2年生は遠足で気多大社と眉丈台地自然緑地公園に行ってきました。

羽咋駅に集合した時は小雨が降っており、肌寒かったのですが、歩き出すと雨も止んで風が気持ち良く感じられました。

緑に囲まれた中でお昼を食べ、友人たちと身体を動かして遊び、リフレッシュすることができました。

1年生遠足

遠足で雨の宮古墳群に行きました。学校から歩いて50分程度で到着しました。少し雨が心配な空模様でしたが、雨が降ることもなく、涼しく快適でした。

到着後、「ふるさと学習」の一環として、古墳に関するレポートを作成しました。古墳周辺を歩き、資料館や看板から熱心に情報収集をする姿が見られました。

ソーシャルディスタンスを意識して昼食をとりました。入学式以来初めての学校行事で、クラスメイトとの親睦を深めることができました。

3年生遠足

4月27日(水)に遠足がありました。
今朝の天候を考慮し、行き先をレクトピアパークに変更して行いました。

行きは、生徒が自主的に清掃ボランティアを行い、自分たちの町をきれいにしながらレクトピアパークに向かいました。
レクトピアパークでは、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、写真を撮ったり、生徒それぞれの楽しみ方をしていました。

帰りは疲れが見えましたが、全員元気に学校に戻ってきました。

前期の生徒会が発足しました

先日4月21日(木)に前期生徒会役員選挙が行われました。
今回は信任投票となり、役員は以下のようになりました。

会 長   31H 梶原  里香
副会長 32aH 本江  里彩
副会長 32bH 谷内山 柊夏
書 記   31H 河村  妃那
会 計   33H 竹本  日愛

身体計測

全学年身体計測を行いました。

視力、聴力、身長、体重を本校職員が計ります。各クラス5~10名程のグループを作り、密を避け実施しました。計測前後には元気の良い挨拶をし、鹿高生らしい姿が見られました。

1年、3年生 体育

1年生と3年生の合同体育の様子です。

本校では体育的行事や文化祭などをはじめとし、先輩から後輩へ指導をする場面が多くあり、毎年鹿西高校の伝統や良さなどを教えてくれます。
今回は3年生から1年生に体育でのサーキットトレーニングやストレッチなどを4班に別れて明るく楽しく元気よく、丁寧に指導してくれました。

 

2年生総合的な探究の時間

今回の総合的な探究の時間は、SDGs 17の目標の中から気になるものを一つ選び、その目標に関連する課題を設定するというものでした。一人一台端末を駆使して、「SDGsとは何か」ということを自分の言葉で説明できるように調べ、理解したうえで、自分が気になる課題を考えました。SDGsの目標は地球規模で達成すべきものですが、自分の身近なことと関連付け、「今自分ができることは何か」ということについて、周りの友人たちと話し合いながら考えを深めていました。

個人面談

新年度がスタートして2週間が経過し、新学年としての1日の流れやクラス雰囲気などに少しづつ慣れてきた様子が伺えます。担任との個人面談も毎日行っており、少しづつ相互理解が深まってきています。

勉強、部活動、友人関係、進路など様々な側面がありますが、より安心して学校生活を送ることができるよう教職員がサポートします。

1年生 総合的な探究の時間オリエンテーション

本日から「総合的な探究の時間」が始まり、1年生全体でオリエンテーションを、その後各教室で振り返りを行いました。

「探究とはなんだろう?」「探究と調べ学習の違いとは?」「SDGsについて理解しよう」といった内容についてお話がありました。これからの社会では自ら課題を発見し、その課題を解決する力が求められます。探究学習を通して「思考力・判断力・表現力」といった力を伸ばしていきたいですね。1年生1学期はまず能登の魅力を再発見し、発信するというところからスタートします。

令和4年度石川県高等学校バスケットボール大会 張江杯 経過報告

女子バスケットボール部 QUEEN BEE

 主務:寺芽那
4月9,10日に行われた張江杯1stラウンドに出場してきました。選手5人、マネージャー3人、不安と緊張を抱えながら試合に臨みました。

1回戦 鹿西39-36石川高専

2回戦 鹿西48-42星稜

どちらの試合も、相手高校さんの気迫に押され、負けてしまいそうになりましたが、一人一人がそれぞれの役割を果たし、なんとか勝利することが出来ました。

個人、チームとしての課題はまだまだ多く、成長途中です。気を緩めることなく2ndラウンドに臨みたいと思います。

いつも応援していただいている方々、対戦していただいた石川高専、星稜高校の皆様、大会運営に関わってくださる方々に感謝しています。

令和四年度石川県バスケットボール選手権 張江杯 経過報告

 バスケットボール部 男子 WILDWASP

 
二回戦 鹿西77ー42金沢錦ヶ丘

三回戦 鹿西87ー60小松工業


素晴らしい素質を持つ選手揃いの金沢錦ヶ丘、昨秋ベスト8の強豪小松工業と対戦しましたが、運良く勝利を手にする事ができました。
昨年11月より、『論理的・主体的に課題を解決する事』に挑戦してきましたが、選手達は落ち着いてゲームを運営してくれました。
とはいえ、バスケットボールという学問の奥深さに対して、私達の思考は浅く表現力に乏しさが目立ちます。
四回戦では、今よりももっと良い表現が出来るように、頑張ります。

いつも応援して下さる皆様・対戦相手及び大会関係者の方々、それからバスケットボールという素晴らしいスポーツに感謝をしながら、『鹿西スタイル』を追求していきます。

朝読書

本日から朝読書がスタートしました。

朝読書には、「読書が好きになる」・「遅刻やいじめがなくなる」「他人を思いやる気持ちが出てくる」など様々な効果があると言われています。
1日のスタートに心を落ち着けて読書をすることで、集中力が高まり授業にも集中できますね。

防災訓練

本日7限目、「地震発生後に調理実習室から出火」という想定で防災訓練を行いました。

地震発生の放送後には身の安全を守る行動をとり、その後避難の案内に従って全校生徒がグラウンドに無事集合しました。消防の方からは行動が迅速であったと良い講評を頂きました。

避難後には、教員と生徒で構成する各自衛消防組織(避難誘導班・警備班・救護班・連絡班・搬出班・消火班)に分かれてそれぞれの役割について確認をしました。

令和4年度 第1回PTA役員会

本日(4/15)本校にて第1回PTA役員会を開催し、同時にZoomでの配信も行いました。

今回は第1回ということで、昨年度の活動報告や決算報告を行い、各委員会(総務委員会・生活指導委員会・家庭教育委員会)の委員長・副委員長も決定しました。

足下の悪い中ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年間どうぞよろしくお願いします。

1年生 学力リサーチ&Classi活用スタートガイダンス

4月13日(水)午前中に、学力リサーチ(スタディーサポート)を行いました。
マーク式のテストということもあり、戸惑う生徒もいました。中学校までの内容をしっかりと確認して高校の勉強に活かしていってほしいです。       

また、7限目には、Classi活用スタートガイダンスを実施し、学習時間記録の方法を体験しました。これから上級生と同様、毎日記録していくことになります。


<ガイダンスの様子>

2年生探究オリエンテーション

本日、2年生の探究オリエンテーションが行われました。1年生の探究はグループでフィールドリサーチや発表を行いましたが、2年生は個人で課題発見から改善策の提案まで行います。テーマは「SDGsの目標から地域の課題を探る」です。まずは、SDGsとは何かを学び、1年の流れを確認しました。個人の活動に不安を感じる生徒も多くいましたが、充実した活動ができるように、学年団もサポート体制を万全にしていきます!

1年生 オリエンテーション

4月11日・12日の2日間に渡って1年生対象のオリエンテーションがありました。1日目は各課先生方から高校生活に関するお話があり、写真撮影も行いました。2日目は校舎見学を行ったり、図書館の利用方法・鹿高手帳の使い方についても学んだりと、盛り沢山な2日間でした。高校生活が始まってまだ間もないので、きっと分からないことや不安なことが沢山あると思いますが、オリエンテーションで少し不安を取り除くことができたのではないでしょうか。

対面式・部活動紹介

4月11日、対面式と部活動紹介がありました。2・3年生の先輩から1年生に向けて各部活動についての説明があり、1年生は興味津々の様子で先輩方の話を聞いていました。部活動は高校生活の柱の1つでもあります。1年生の皆さん、部活動でも是非活躍し、充実した高校生活を送ってください。

 

3年生 進路別ガイダンス

4月11日(火)、進路別ガイダンスを行いました。

大学・短大、専門学校、就職・公務員の3つに分かれ、それぞれ受験の日程や方法、志望校の情報の集め方や求人の募集などについてのお話がありました。生徒はメモを取りながら、真剣なまなざしで聞いていました。

高校3年生は人生を決める重要な時期です。自分から情報収集を心がけ、進路指導室等を活用しながら一緒に頑張っていきましょう。

1年生 スマホ SNSの取り扱い指導

4月12日(火)七尾警察署の方をお招きし、1年生を対象にスマートフォンやSNSを使う際の注意点を指導していただきました。

どのように児童ポルノ被害に遭ってしまうのかを動画で視聴したり、場面を想定して、どのようなリスクが想定されるのか考えて発表したりすることで、危険を回避するための留意点などを学びました。

 

 

3年生学年集会

4月11日(月)に、学年集会を行いました。

今年度は『進路実現の達成』を目標とし、そのために3年生全員が一丸となって最後まで頑張り続ける大切さや、手帳を活用して自己管理することの重要性についてのお話がありました。

集会後、早速鹿高手帳に年間行事予定を貼り付け、考査や模試の日程の確認を行ったり、学習計画を立てたりして、新年度のスタートをきった3年生の姿が見られました。進路実現はもちろん、高校生活最後の1年が充実した時間になるように1日1日を大切にしてほしいと思います。

   

令和4年度 第50回入学式

晴れ渡る青空の下、令和4年度入学式を挙行し、新入生104名が高校生活のスタートを切りました。

校長先生からは「先行きが不透明な時代においては、自分で考えることが重要です。そのためにはインプットとアウトプットが必要です。また、人に優しくできる人であってほしいと思います。家族や友達など自分の周りの人に優しく接してください。それが皆さん自身へ返ってきます。」という新入生への励ましの言葉をいただきました。

新入生は緊張した面持ちではありましたが、これから始まる高校生活への期待に満ちた、とても晴れやかな表情でした。

 

新任式・始業式

本日新たに9名の先生方・職員をお迎えし、新任式・始業式を行いました。

校長先生からは「昨今の社会の変化は、不連続と言われるほど急激であり、世界に目を向けると予測がつかないことが起こっています。そんな中で、今日一日やこの一年をどう過ごすかを考えてください。『明るく・楽しく・元気よく』勉強もして、いい人間になってください。」というお話がありました。

今日から新年度が始まりました。気持ち新たに1年頑張っていきましょう。