近況報告

2023年4月の記事一覧

対面式・部活動紹介

4月11日、新入生と在校生の対面式、部活動紹介がありました。部活動紹介では2・3年生の先輩から1年生に向けて各部活動についての説明があり、1年生は興味津々の様子で先輩方の話を聞いていました。部活動は高校生活の柱の1つでもあります。1年生の皆さん、部活動でも是非活躍し、充実した高校生活を送ってください。

 

 

 

 

3年生学年集会

4月11日(火)に、3年生の学年集会が行われました。

 今年度は、進路実現や人間性の成長のために、「成長」していく一年となります。3年生全員が一丸となって、最後まで頑張り続けることの大切さのお話がありました。

 また、手帳を活用して、行事予定等の管理をすることの重要性についても学びました。

 高校最後の1年が充実した時間になるよう、1日1日を大切にしてほしいと思います。

 

 

2年生学年集会

4月11日(火)2年生学年集会を行いました。

学年団担当者の自己紹介等を行いました。「この偶然の出会いを、必然のものであったと感じられるよう、全力で取り組んでいきましょう」とのことばもあり、生徒の目はきらきらと光り輝いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学年主任からは今年度の目当ての話があり、学習をはじめ、学校生活での考え方を共有しました。第2学年、良いスタートを切りました。

令和5年度 第51回入学式

令和5年度入学式が挙行され、新入生120名が高校生活のスタートを切りました。

校長先生からは「自分で考える力を身に付けましょう。そのためには基礎的な知識の蓄積が大切です。また、自分の周りにいる家族、友人、地域の人、様々な人を大切にできる人になってほしいです。大切とは相手を理解し、思いやることだと思います。自分を、相手を大切にできる人になってください。」という新入生への言葉がありました。

新入生は緊張した面持ちではありましたが、これから始まる高校生活への期待に満ちた、とても晴れやかな表情でした。

 

新任式・始業式

本日新たに9名の先生方、職員を迎え新任式・始業式を行いました。

新任式では教頭先生から「春休み中、明るい挨拶をしてくれた皆さん。今日の活気ある表情できらきらしている皆さんと一緒に学習活動に取り組めることを新任者一同楽しみにしています。」という挨拶がありました。

始業式では校長先生から「創立50周年を迎える今年度は、新しい半世紀に向かっての第一歩です。そのふさわしい1年になるよう、明るく楽しく元気よく今年度も頑張りましょう。また、自分のことを知り、なりたい自分を想像し、モチベーション高く活動していきましょう」というお話がありました。

今日から新年度、気持ちを新たに1年頑張っていきましょう!