日誌

2015年4月の記事一覧

カイコ

我が家で飼育中のカイコが繭を作り始めたので、今流行りのタイムラプスにしてみました。


1

巡回指導を終えて

4月6日の入学式当日から二週間、
交通安全指導と巡回指導を朝の忙しい時間帯にもかかわらず、
PTAの役員、委員の方々にご協力いただきました。
どうもありがとうございました。

この2週間、巡回をして色々な事に気づかされました。

先ずは、この季節ならではの発見ですが、桜の木の多さにビックリしました。
花が咲いていないと気付かなかったのですが、いたる所に桜並木が。
「日本人は桜が好きなんだな~」と、改めて思いました。

次に、子(孫)を見送るお母さん(おばあちゃん)をよく見かけました。
振り向いてお母さんが見えたら手を振って、お母さんも手を振って応える。
そんな光景を何度も見ました。

そして、兄弟愛。
新一年生の妹の傘を直す姉の姿。
新一年生の妹の先を歩くも、振り返って追いつくまで待つ兄の姿。

心温まる光景を、沢山見させていただきました。
この二週間で新一年生も登校に慣れた事でしょう。

0

平成二十七年度

4月から27年度が始まりました。
今日からPTA役員・委員の方々に、交通安全街頭指導と巡回指導をしていただきました。朝早くから有難うございます。
明日から新一年生も登校しますので、温かく見守っていきましょう。
0