日誌

2015年12月の記事一覧

笑顔プロジェクト

石川県PTA連合会(県P連)から、絵灯篭大作戦3参加協力のお願いが届きました。

石川県PTA連合会では、東日本大震災発生直後から色んな支援事業に取り組んでいます。
その中の一つ、「笑顔プロジェクトⅣ 絵灯篭大作戦3」に今年も参加し、
絵灯篭の絵を送る事業を進める事にしました。
この絵灯篭は、宮城県名取市で開かれる追悼イベントの際に飾られる灯篭になります。
県P連が考えている「心を寄せる支援活動」とも一致する事業の一つと思っています。

参加希望の方は教頭先生が窓口となっておりますので、
12月末日までに連絡をお願いします。
その後、県P連から申込数分の用紙が学校に届きますのでお配りいたします。
絵の締め切りは2016年2月15日となっております。
0

流れ星


12月14日から15日にかけて、ふたご座流星群が見ごろを迎えました。
できれば14日の前に流れ星を見たかったのですが、
残念ながら天候が良くなく、見る事ができませんでした。
何故、流れ星を見たかったのか?
もちろん、お願い事をする為です。
何故14日までに?
14日は重要な事を決める日でした。
残念ながらそれまでに流れ星を見る事ができませんでしたが、
なんと!願い事が叶ってから流れ星を見る事ができました。
逆バージョンもあるんですね。





残念ながらカメラが捉えたのは1つだけでしたが、
肉眼では30分間で3つの流れ星を見る事ができました。
3回唱えるのではなく3つ流れる。
これまた逆バージョン。
その後曇って来たので星の観察は終了。






雲のベールに包まれたオリオン座も良いもんですね。
そして、画像一番下で雲に負けじと輝いている星はシリウスです。
太陽を除けば地球上から見える最も明るい恒星だそうです。

平成28年度も、素晴らしいPTA活動になることでしょう。
0