日誌

2015年5月の記事一覧

天体観望会



5月9日の天体観望会に行ってきました。
場所は生涯学習センター(かほく市中央図書館)最上階にある望遠鏡のお部屋。
県下No.2の望遠鏡で惑星を見てきました。
今回のターゲットは、金星、木星、土星。
名前は超メジャーですが、恥ずかしながら空のどの位置にあるのか知りませんでした。が、
実は毎晩見ていました(笑)
夜空を見て、「やけに光ってるな~。」と思っていた星が金星と木星だったとは。
大きな望遠鏡で見る金星は眩しく、木星は衛星を4つ従え、土星には輪がありました。
これらは本などで見て知っていた事で当たり前の事なのですが、
実際に自分の目で見ると当たり前の事でも大興奮!楽しいひと時を過ごしました。






翌日の夜も晴れていたので、超望遠デジカメで土星撮影にチャレンジ。
輪っかもクッキリと写り、ちょっと感動してしまいました。
天体観望会は5月から10月の第2第4土曜と臨時で天体ショーがある日に行っております。
興味のある方は是非でっかい望遠鏡を覗きにいらしてください。
そして、この観望会の主催者の宮坂さんには、
来月のエンジョイホームの講座「星の不思議」の講師として来ていただきます。
エンジョイホーム、楽しみですね。
0