活動の様子

バス 校外学習に行きました!

11月8日(金)

 校外学習で「ケロンの小さな村」へ出かけました。天候にも恵まれ、自然溢れる環境の中、川を見てはしゃいだり、色々な遊具にチャレンジしたり、お気に入りの遊具を見つけて何度も遊んだりと、それぞれの姿がありました。

 沢山遊んでお腹が空いた後は、待ちに待ったピザ作り体験!生地を大きく伸ばし、ソースを塗り、自分の好きな具を選んでトッピングしました。自分で作ったピザは格別だったようで、どの子も「おいしい~!」とニコニコ頬張っていました。

 ケロンの小さな村の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

学校 中学部の日常③

学校が飯田高校に移転して1週間がたちました。環境が大きく変わる中、初めは生徒たちも緊張している様子が見られましたが、すぐに順応し以前と変わらない学校生活を送ることができています。そんな生徒の姿にたくましさを感じています。

写真は、生活単元学習「秋を楽しもう」で飯田高校の校舎周りにある秋を探しました。栗のとげとげに驚いたり、赤や黄色に染まった落ち葉を拾って喜んだりする姿が見られました。

 

明和特別支援学校との交流授業を行いました

9月25日(水)1学期の終わりに明和特別支援学校から作業製品を販売したいという手紙が来たことをきっかけに交流がはじまり、高等部の生徒たち10名が明和特別支援学校高等部の3年生とzoomで交流をしました。

これまでに生単や情報の授業でまとめた地震後の珠洲分校の様子を緊張しながら発表し、その後、質問コーナーでは、お互いに質問をし合いました。「好きな給食」や「どんな部活があるか」など、さまざまな質問と回答が積極的に飛び交い、楽しい交流となりました。これからも交流を続けていきます。

電車 中学部修学旅行(9月25日~27日)

大阪方面へ2泊3日の修学旅行に行ってきました。

【1日目】電車や新幹線を乗り継いで大阪に無事到着。天王寺動物園では、目的の動物を無事見ることができました。あべのハルカスでは、展望台から大阪を見て、街の大きさにびっくりしていました。

【2日目】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでアトラクションやお買い物♪たくさんアトラクションに乗ったり、自分や家族へのおみやげを買ったりと大満足の1日となりました。

【3日目】大阪城を観光し、電車を乗り継いで無事帰路につくことができました。

 この3日間で様々な経験をし、たくさんの思い出を作ることができた修学旅行となりました!

NEW 全校遠足

9月26日(木)

かほく市にある「あそびの森 かほっくる」へ出かけました。施設内には沢山の大型遊具があり、小学部、中学部、高等部混合のグループに分かれて活動しました。短い時間でしたが、普段はあまり交流する機会のない子と一緒に遊んだり、お弁当を食べたりする中で、学部を超えた関わりが見られ、充実した一時となりました。その後、高等部は穴水町にある「えがお穴水」へ向かい、施設の見学や作業の体験を行いました。