活動の様子

中学部・高等部:海水撒き体験


 11月4日(金)小春日和の好天に恵まれ、中学部・高等部が
珠洲市仁江海岸の「すず塩田村」で海水撒き体験をしました。
はじめに資料館シアターで揚浜式塩田での塩作りについて学習したあと、
釜屋で濃い海水を煮詰めているところを見学しました。
そのあといよいよ「おちょけ」で海水撒きです。
思ったところにうまく撒けず、隣にいた人にかけそうになった人もいました。

校内マラソン大会


 11月2日(水)に第1回校内マラソン大会が行われました。
前日はあいにくの雨で延期となってしまいましたが、
予備日の2日には快晴となり、子どもたちは気持ちよく汗を流すことができました。
 大会は保護者の方や地域の方々に応援を兼ねた走路員をして頂きました。
子どもたちはそれぞれ精一杯の力を出し切り、全員無事に完走することができました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

小学部:地域交流


 10月25日に、宝立公民館で珠洲分校小学部2・3・4年生が
地域の方と4回目の交流をしました。
すず分校祭で演じた劇の発表をしたり、
風自動車レースを地域の方と一緒にしたりしました。
発表の後、拍手をもらって嬉しそうな表情の児童、
うちわで仰いで一生懸命に自動車を走らせる地域の方、
大きな歓声をあげる場面もあり、楽しく交流ができました。

10月アクセス数


10月のアクセス数は
1586でした。
いつも珠洲分校のホームページを
ご覧頂きありがとうございます。
今月もよろしくお願いします。