〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
保健だより”凍える朝”号を発行しました!
能登半島地震から1か月が経ちましたが、心や体は疲れてないですか?
しっかりと休養をとって、自分のことを労わってあげてくださいね
また、新型コロナウイルスや、インフルエンザも流行しています
基本的な感染症予防策も引き続き行いましょう
2月4日は立春です。暖かくして遠くない春を待ちましょう
保健だより ”白銀の世界”号を発行しました
新しい年が始まりましたね!
今年もニコニコ笑顔で楽しみましょう
まだまだ寒さは続くので、風邪をひかないよう、しっかりと感染予防もしましょう
3年生は最終登校日まであとひと月足らず。視力や虫歯の治療は今のうちに
済ませましょうね。
津幡町消防署から講師をお招きして、職員の救急講習会を開催しました
胸骨圧迫のコツをご教授いただきました。迷ったら胸骨圧迫!
いかに早く心肺蘇生を行うかは,その傷病者の予後に大きく影することを再認識しました。
2日間にわたってご指導くださり、本当にありがとうございました
保健だより”もうすぐ冬休み”号を発行しました。
あっという間に12月になり、今年も残りわずかです。
日ごとに寒さが増し、朝お布団から出るのが辛いですね
また、感染症が流行するこの季節ですから、しっかりと感染対策もしましょうね。
やり残していることは早めに終わらせて、年末年始をゆっくりすごしましょう
保健だより”冬の足音”号を発行しました
すっかり陽が落ちるのが早くなり、季節も徐々に冬に近づいていますね。 11月はいよいよ津高祭です!津高祭を思い切り楽しめるよう、しっかりと体を動かして、寒さに負けない体をつくりましょう
話は変わりますが…
歯や視力など、受診のお知らせをもらったけれど、まだ受診できていない人いますよね 部活や勉強で忙しいかと思いますが、基本となる体を大切にしてあげることは、部活や勉強を頑張るためにとっても重要なことです。受診のお知らせの紙を失くした生徒は保健室に取りにきてくださいね 自分の大切な体を大事にしてあげてください
いよいよ修学旅行も最終日かなり疲れもたまってきている様子ではありましたが、最後の目的地もまわって、無事津幡高校に帰ってきました友人たちと過ごす3泊4日の旅行で、様々なことを学び、楽しみ、成長できたかと思います2年生もいよいよ後期に入り、学校生活でも中心となって活躍すべき場面が増えてきます今回の学びを活かして、これからの学校生活をより充実したものにしていってほしいと思います
《朝食をしっかり食べて、ニセコのホテルを出発です》
《ウポポイ民族共生象徴空間》
最後の目的地では、伝統芸能である『シノッ』を鑑賞した後、博物館にも入り、アイヌの歴史や文化にふれることができました
《帰りの飛行機✈️》
帰りは羽田で乗り継いでから、小松に帰ってくる予定でしたが、システム障害による遅延で予定より大きく遅れて帰ってきました
《解散式》
校長先生からお言葉をいただき、無事全員揃って解散することができました
修学旅行も後半戦、3日目がスタートです
今日は、ホテルが変わるので昨日より少し早めの出発ですが、朝食はしっかり食べます
《朝食》
《小樽自主研修》
午前中は、小樽に移動してからの自主研修でした。生憎な雨模様でしたが、生徒のみんなは傘をさして、お土産屋さんや海鮮のお店など小樽を存分に楽しんでいる様子でした
《ニセコでのラフティング&キャンドル作り体験》
ラフティングは雨の中のスタートとなりましたが、途中からは雨も上がり、生徒からは「修学旅行で1番楽しかった」という声も聞こえてきました
キャンドル作り体験では、それぞれ好きな色や形のパーツを組み合わせながら、気に入ったオイルで香りもつけて、世界に一つだけのキャンドルを作っていました
《ニセコのホテルで夕食》
今夜はニセコのホテルに宿泊です夕食では、北海道名物のザンギや石狩鍋などの料理も並び、修学旅行最後の夕食も美味しくいただきました
修学旅行2日目がスタート
今日は、出発まで少し時間の余裕があったので、朝食もゆっくり食べることができました
《朝食バイキング》
《ゆにガーデン》
午前中はまず、由仁町にあるゆにガーデンへ行ってきました。
残念ながら、まだコキアの丘は赤く色づく前でしたが、様々な種類のお花やハーブに癒されて、ゆったりとした時間を過ごすことができました
ゆにガーデンでは、近年北海道でも採れるようになってきた由仁・栗山産のさつまいもを使った由栗(ゆっくり)ソフトを食べることができます。さつまいも本来の甘みを感じることができるとっても美味しいソフトクリームでした
《札幌自主研修》
午後は、昼食も含んでの札幌自主研修をしました。ラーメンを食べたり、海鮮丼を食べたりと各グループでの昼食を楽しんだ後、札幌の町を散策してきました
《ジンギスカン》
夕食は札幌にある羊々亭さんでジンギスカンをいただきました
羊の肉は初めて食べる!といった生徒も多かったようですが、ご飯もお肉もたくさんおかわりをして、2日目の疲れを感じさせないくらいの食欲でした
《札幌夜景鑑賞》
夕食後は、藻岩山ロープウェイに乗って、日本新三大夜景に認定されている札幌の夜景を観てきました天候にも恵まれた1日だったので、標高531mの頂から観る札幌の景色は最高に綺麗で、生徒たちも感動していました
9月26日(火)〜29日(金)の日程で、総合学科の2年生は北海道に修学旅行に来ています!
コロナ禍で中学校の時には、宿泊の修学旅行に行くことができなかった生徒も多く、
仲間と過ごす3泊4日の修学旅行をとても楽しみにしていました
大自然に囲まれたこの北海道の地で、文化や歴史に触れ、仲間と過ごす限られた時間を大切に、
多くの学びを得る機会になればと思います
本日は、富山空港から新千歳空港に移動し、ノーザンホースパークに行ってきました
とても大きくて、つぶらな瞳の馬に癒されて、素敵な時間を過ごすことができました
《富山空港にて》
《ノーザンホースパークにてお馬さんと集合写真》
《ノーザンホースパークをエンジョイ》
《ホテルにて夕食》
10月に入り、涼しく感じる日が増えてきました。
寒暖差から体調を崩している人もいる様子・・・
旬のものを食べて心も体も元気に秋を楽しみましょう もちろん規則正しい生活を心掛けましょうね。
今月はマラソン大会もあります。「完走のための6か条」を読んで安全に完走しましょう。
令和6年度学校説明会開催のご案内
令和6年度学校説明会.pdf
★学校案内★
総合学科、スポーツ健康科学科をわかりやすくまとめました。
令和6年度学校案内.pdf
~ 津幡高等学校への進学を希望するみなさんへ ~
★学校紹介プロモーションビデオ★
本校の特長を13分間にまとめました。ぜひ、ご覧ください。
生徒心得
本校の「3つの方針」
【スポーツ健康科学科】
【津幡高校・スポ科】3つの方針.pdf
津幡高校・スポーツ健康科学科】3つの方針(構想図)
【総合学科】
【津幡高校・総合学科】3つの方針.pdf
津幡高校・総合学科】3つの方針(構想図)
本校のスクールミッション
〈なぎなた部〉
(第19回全国高等学校
なぎなた選抜大会)
伊丹市立伊丹
スポーツセンター
3月23日(土)
24日(日)
金山 笑子 能戸 梓沙
個人4回戦敗退 個人3回戦敗退
岡田 海李 河原 紫乃
団体試合
3回戦敗退 ベスト16
〈柔道部〉
(第46回全国高等学校
柔道選手権大会)
日本武道館
3月19日(火) 男女個人試合
男子60kg級 樋口 和義
2回戦敗退
男子73kg級 中居 優太郎
2回戦敗退
男子無差別 浅田 峻輔
1回戦敗退
20日(水・祝) 男女団体試合
男子団体
3回戦 敗退 ベスト16
〈ボート部〉
(全国高等学校選抜ボート大会)
浜松市天龍ボート場
3月22日(金)~24日(日)
女子シングルスカル
押味 美空
準決勝敗退 ベスト18
大会は終了しました。
応援ありがとうございました。
学校生活のことで困ったことなどがありましたら、いつでも教育相談課に来てください。毎週月曜日にはスクールカウンセラーの先生も来られます。
詳細はこちら(教育相談課(HP用)2022.pdf)をクリックしてください。
アルミ缶リサイクル運動
ご協力をお願いします。