日誌

ソフトボール部日誌

【ソフトボール部】新人大会結果

 10月25日(日)、26日(月)に金沢市営専光寺ソフトボール場にて新人大会が開催され出場してきました。

本校は第2シード校のため2回戦からの出場でした。

2回戦 対 門前・飯田高校 ( 6 対 1 )

準決勝 対 金沢商業高校  ( 5 対 4 )

決 勝 対 金沢高校    ( 0 対 5 )       結果 準優勝

 

決勝戦は5回まで0対0の投手戦となりましたが、終盤に引き離されてしまいました。

目標としていた全国大会への出場権は獲得できませんでした。

しかしながら選手18名は日頃の練習に一切手を抜かず、コツコツと努力を積み重ね力をつけてきました。

これからの成長が楽しみです。たくさんの応援ありがとうございました。

【ソフトボール部】活動報告

8月22日に富山県にて北信越国体国体の代替え大会となる「北信越ソフトボール交流大会」が開催されました。

本校から6名の選手が石川県選抜として出場してきました。

 

1試合目 : 対 福井県選抜 ( 6 対 1 )

2試合目 : 対 富山県選抜 ( 5 対 3 )

以上の結果から優勝することができました。

石川県選抜は金沢龍谷、金沢、金沢商業、津幡高校のメンバー14名で挑みました。チーム石川として非常に良い雰囲気で戦っていたと思います。高校生活最後のソフトボールを優勝で終える事ができ、最高の一日だったと思います。

投 手:鵜家 亜生  一塁手:森木 あみ  三塁手:本谷 萌

遊撃手:南 悠里   左翼手:横田 花   中堅手:吉本 琴慈

 

【ソフトボール部】活動報告

8月2日、10日に高校総体の代替え大会が開催され出場しました。

本校はシード校のため、2回戦からの試合でした。

2回戦 対 金沢商業 ( 7 対 0 )

準決勝 対 金  沢 ( 1 対 2 )

以上のような結果となりました。

準決勝では両チームエースの投手戦となり最終回まで引き分けの展開でしたが、最後の最後に決着がつきました。

本大会を迎えるにあたり、これまで支えてくださった方々に感謝の意を込めて全員で全力でsoftballを楽しもう!と挑みました。負けたことは悔しい結果ですが、全員でひとつになり、笑顔で全力ソフトができたと思います!また、3年生の9名は本当にソフトボールが大好きで、朝から晩までボールとバットを握っていた2年5か月でした。技術だけではなく、人としてものすごく成長したと感心しています。ありがとう。

 

【ソフトボール部】夏休みの報告

夏休みの活動報告です。
➀中日本総合選手権大会
 8/2(金)~4(日)に愛知県西尾市で開催された中日本大会に石川県代表として出場してきました。初戦愛知県代表の星城高校と対戦。中盤は粘りましたが力の差が出てしまいました。1対5で敗退でした。



②第1回高島カップ
 8/9(金)~11(日)に滋賀県高島市で第1回高島カップが開催され出場してきました。予選リーグを1勝1敗1分けで2位通過。決勝トーナメントでは1回戦福井商業に3対1、2回戦金沢高校に3対2で勝ちましたが、準決勝で常葉菊川高校に0対1で敗れました。新チームにとっては非常に貴重な試合経験をさせていただきました。



③北信越国体
 8/17(土)18(日)に石川県金沢市で北信越国体が開催され、本校より金森・出嶋・紅谷の3名が石川県代表として出場してきました。1回戦長野県に7対0、準決勝新潟県に18対0と勝ち、勢いよく決勝の福井県戦に挑みましたが、0対2の悔しい敗戦となりました。



④強化合宿
 8/27(火)~31(土)に本校にて東京都立小平西高校、静岡県常葉大学附属菊川高校と強化合宿を行いました。悪天候のためドーム球場での活動が多くなりましたが、チーム間の交流と学び合いができ充実した合宿となりました。

【ソフトボール部】北信越大会結果報告

 6月15日から富山県で開催された北信越大会に出場しました。
結果は以下のとおりです。3年生が中心となり全員ソフトで戦い抜きました。8月には中日本選手権大会に出場します。日々の練習を大切にし、一歩一歩前進していけるよう頑張ります。
<結果>
1回戦 対 文化学園長野高校 ( 10 対 0 )
2回戦 対 福井商業高校   ( 2 対 3 )

【ソフトボール部】高校総体結果報告

<高校総体結果>
 2回戦 対 金沢龍谷  ( 6 対 1)
 準決勝 対 門  前  (10 対 2)
 決 勝 対 金  沢  ( 0 対 7)

 結果:準優勝


 インターハイ出場を目指し全員で戦いましたが、残念な結果となりました。しかしながら、選手の全力疾走・全力発声・全力笑顔、そしてこれまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。会場には保護者、卒業生、OG、近隣の中学生などたくさんの方々が応援に来てくださいました。本当にありがとうございました。
 今週末(14日~16日)から富山県富山市で開催される北信越大会に出場します。精一杯戦ってきたいと思いますので応援よろしくお願いします!

【ソフトボール部】北信越新人大会 優勝

 11月10、11日に福井県敦賀市で開催されました第37回北信越高等学校新人ソフトボール大会に参加してきました。

1回戦 本校 13 対 0  高田商業(新潟)
2回戦 本校  5 対 1  南砺福野(富山)
準決勝 本校  9 対 4  文化学園長野(長野)
決 勝 本校  2 対 0  金沢(石川)


結果:優勝

 
 先週の県新人敗退後、素早く切り換え集中して練習できたことが成果として出たと思います。今大会6本塁打と打線が好調でした。攻撃的なソフトボールから流れを上手く作りました。また、今年のチームスローガン「一体感」を選手自身が表現して力にしたと思います。まだまだ未熟なチームですが、インターハイに向けてさらに努力していきます。多くの方々にご声援や、お祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございました。

【ソフトボール部】県新人大会 準優勝

 10月27、28日、11月3日に石川県高等学校新人ソフトボール大会に参加してきました。

2回戦 本校  9 対 0  金沢龍谷
準決勝 本校  2 対 1  門前
決 勝 本校  3 対 6  金沢


結果:準優勝

【ソフトボール部】夏休み活動報告

 ①強化合宿(7/23~8/1) 静岡県の常葉菊川高校が10日間の合宿に来てくれました。
  活気がありとても素晴らしいチームです。
 ②中日本大会(8/10~12) 第3位でした。
  猛暑の中での試合でしたがチーム一丸となり戦いました。
 ③北信越国体(8/17~19) 本校から9名出場。富山県に0対1で惜敗。
  3年生中心に粘り強く戦いましたが残念でした。

【ソフトボール部】北信越大会第3位

 新潟県三条市で開催されました北信越高等学校体育大会に参加してきました。
他県の素晴らしいチームと対戦させていただき、非常に良い経験となりました。
まだまだ、この先に大会等あります。反省を生かし今後の大会は優勝できるようチーム一丸となり頑張っていきます!多くのご声援本当にありがとうございました。

【試合結果】
1回戦 本校 対 長野市立長野高校  (11 対 0 )
2回戦 本校 対 福井県立三国高校  ( 2 対 0 )
準決勝 本校 対 富山県立滑川高校  ( 0 対 1 )

結果:第3位

【ソフトボール部】高校総体結果報告

 高校総体結果報告

 2回戦 本校 5 対 0 寺井
 準決勝 本校 7 対 0 門前 (5回コールド)
 決 勝 本校 0 対 1 金沢         結果:準優勝

 決勝で0対1のサヨナラ負けでした。非常に悔しい思いをしましたが、今後の北信越大会、中日本大会、国体等しっかり切り換えて頑張っていきます。
本当に多くのご声援ありがとうございました。

【ソフトボール部】GW強化遠征

ゴールデンウイークは群馬県、愛知県に3日間、4日間の遠征に行ってきました。
テーマを意識し、徹底できた遠征だったと思います。
高校総体まであと少し。26名全員でまとまり勝ち抜けるよう集中して練習していきます!

【ソフトボール部】春季大会結果報告

 平成30年度石川県高等学校ソフトボール春季大会に参加してきました。

2回戦 対 大聖寺高校  ( 21 対 1 )
準決勝 対 門前高校   (  6 対 8 )
3決戦 対 金沢西高校  (  4 対 3 )

以上のように第3位でした。 
高校総体は第3シードで出場します。チーム一丸となり頑張ります!
本当に多くの応援ありがとうございました。

【ソフトボール部】冬休み活動報告

 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
冬休み活動報告
 【豊明市長杯全国招待高校女子ソフトボール大会】
 予選リーグ 2位
  対 厚木商業 ( 0 対 1 )
  対 徳島商業 ( 2 対 1 )

 決勝トーナメント 2回戦
  対 大阪夕陽丘( 11 対 3 )
  対 清水ヶ丘 ( 1 対 4 ) 

 【岐阜合宿】
  3日間試合と練習を行ってきました。

【ソフトボール部】北信越新人大会結果報告

 北信越新人大会に参加してきました。11日(土)は雨のため中止になり、12日(日)に準々決勝まで行われました。本校は福井県第1代表の三国高校と対戦。序盤はなかなか流れをつかむことができませんでしたが、3回に出嶋、堀畑が出塁し吉多のタイムリーで同点。その後ミスから3失点しましたが、エース三谷が粘り強いピッチング。6回には出嶋の同点スリーランで延長戦へ。結局5対6で敗れはしましたが、多くのことを感じ学べた試合だったと思います。最後まで誰一人諦めず戦い抜く姿勢は選手の成長を感じさせてくれました。
 今大会も先日の新人大会同様、多くの応援やご支援がありました。本当にありがとうございました。

 【結果】 準々決勝 三国高校 5対6 (延長8回タイブレーク)

【ソフトボール】新人大会結果報告

 石川県高等学校新人ソフトボール大会は10/28(土)、11/1(水)の日程で開催されました。この大会で優勝するために練習してきましたが、決勝戦で金沢高校に敗れ準優勝となりました。平日にも関わらず多くの応援やご支援をいただき、本当にありがとうございました。厳しい冬を乗り越え、必ず次は勝ちます。

準々決勝 小松商業高校  26対0
 準決勝 金沢西高校    8対1
  決勝 金沢高校     1対5

結果:準優勝

【ソフトボール部】中日本大会 準優勝!

 8月4日から三重県桑名市で開催された中日本総合ソフトボール選手権大会に石川県代表として出場してきました。
 準々決勝  福井商業 (福井県) 8対1
  準決勝  星  城 (愛知県) 2対0
  決 勝  岐阜女子 (岐阜県) 0対4

 以上のように準優勝でした。
 部員4名からのスタートで、試合も1年間まともにできずに苦しんだ2名の3年生が本当に最後までよく頑張りました。これでチームは引退となりますが、国体の方でも力を十分に発揮して頑張ってもらいたいと思います。

【ソフトボール部】北信越総体結果

 北信越大会に参加してきました。
結果は以下のとおりでした。

初   戦  新潟東高校(新潟2位)   11 対 3  
準々決勝  篠ノ井高校(長野1位)     4 対 6 

準々決勝は、リードしていたものの終盤に逆転されてしまいました。 
まだまだ力不足です。
次は8月に三重県で開催される中日本大会に出場させていただきます。
石川県代表として、もっともっと実力をつけられるよう頑張りたいと思います。
遠方にも関わらず応援に来てくださいました保護者・ご家族、OGの皆様ありがとうございました。

【ソフトボール】県総体結果 準優勝

平成29年度 石川県高校総体ソフトボール競技
ライバル金沢に惜敗の準優勝
準決勝では対門前に7-0で勝利して必勝態勢で臨んだ対金沢決勝戦。
初回の立ち上がりに5点を先取されてしまいましたが、
その後は互いに1点ずつを取り合う互角の戦いでした。
懸命にボールを追いかけた選手たちに賞賛のエールを送ります。
また、保護者の皆様やOG他関係者の皆様の心温まる応援にお礼申し上げます。

 
 
 
 
 
 

【ソフトボール】春季大会

 1年生9名を含めての初の公式戦でした。
 結果は準優勝でした。
 まだまだこれから!6月の高校総体に向けてしっかり練習していきます。