テニス部News

テニス部日誌 No.17

今月、金沢北陵高校、金沢辰巳丘高校と練習試合をしました。
松任高校さん、金沢星稜高校さんとも練習試合をする予定でしたが、雨天のため残念ながら中止となりました。
今後とも、鶴来高校テニス部との練習試合のほど、よろしくお願い申し上げます。

さて、5日と6日の2日間、テニス協会主催の1年生大会に生徒たちが参加しました。
結果は思っていたよりも勝ち進めず、4回戦への進出は0人でした。
しかし、加賀地区大会までに、試合経験を少しでも積ませる良い機会となりました。
17日から大会が始まるので、それまでに少しでもスキルアップを目指してほしいところです。

テニス部日誌 No.16

今日は新1年生の審判講習会に参加しました。
部員たちはみな、指導してくださる専門委員の先生方の話に耳をかたむけ、真剣なまなざしを向けてのぞんでいました。
来月の1年生大会・加賀地区大会に向け、1年生を中心に審判の指導を行っていく予定です。
1ポイントを大切にする心構えを養ってもらうための絶好の機会となる1日でした。

テニス部日誌 No.15

いつもご覧くださる皆様方、ありがとうございます。

今月の5日~7日の3日間、辰口丘陵公園にて高校総体テニス競技に参加しました。
・団体戦1回戦敗退
・個人戦シングルス1回戦敗退
・団体戦ダブルス3回戦敗退

大会を終え引退する3年生たちはみな、すっきりした顔をしていました。
彼らにとって、高校3年間の部活とは何だったのか。この3年間の努力は、これからの人生にどう生きるのか。その答えが彼らには見えているのかもしれません。

高校総体を終え、新体制となるテニス部。これから、顧問として部員に何ができるのかをよく考え、ともに努力を続けていきます。

テニス部日誌 No.14

昨日、今日の2日間、全日本U18ジュニアテニス石川県大会に参加してきました。
結果はまずまず。来月の総体までの限られた一ヶ月を、どのように使っていくのかをこれから考え、悔いが残らないよう練習していこうと思います。
大会の後に、白山郷体育館のテニスコートを借りて練習したいという部員の姿を見ると、顧問として彼らを全力でサポートしてあげたいと強く思います。
これからもどうぞ応援をよろしくお願いいたします。

テニス部日誌 No.13

今日は北陵高等学校の男女テニス部と練習試合をしました。
やはり、普段の練習相手とは違う同世代の選手と試合をすると、いつもより生き生きとした姿を見せてくれました。
試合では各自の課題もはっきりしたようで、選手から反省の言葉も聞こえてきました。GWのU18まではあまり時間がありませんが、その先の総体も見据えて練習に励んでもらいたいと思います。
今日の練習は、顧問ともども一層気を引き締めて部活に臨む、よい契機となりました。
金沢北陵高等学校の皆さん、本当にありがとうございました。