日誌

新規日誌1

5/18(土) 運動会

とても良いお天気の中、第12回輪島分校運動会が開催されました。全員参加の「ルーレットゲーム」や「玉入れ」、チーム対抗「選抜リレー」など今年も大いに盛り上がりました。また、今年は高等部だけでなく、中学部の生徒も各競技の準備や片付けに活躍しました。スローガンのように「笑顔いっぱい楽しい運動会!」になりましたね。
  

職場実習先を知ろう

職場実習や卒業後の就労でお世話になっている近隣の事業所や企業に協力いただいて、進路課で『職場実習先を知ろう』という冊子を作りました。
給料や仕事内容、働く上で大切なこと、担当者からの一言などが載っています。
生徒が自分で進路先を選ぶことができるような参考資料になればよいと思っています。
いつもお世話になっている「一互一笑」と「朱鷺の苑」のページを紹介しますので、ご覧ください。

職場実習先を知ろう.pdf

前期生徒会役員 任命式

5月10日()に前期生徒会役員の任命式が行われました。

会長の久保瑠菜さん、副会長の江端悠人さん、書記の山形颯輝さんが道下教頭先生から任命書を受け取りました。輪島分校発展のために頑張って欲しいと思います。
    
                                                                    いい笑顔!!

花祭りに行ってきました

 5月8日(水)小学部・中学部は、総持寺の花祭り(降誕会)に行ってきました。お釈迦様の誕生日をお祝いするお祭りです。お釈迦様が乗った大きな白い象をみんなでゆっくり引っ張りました。お天気も良く、貴重な体験ができました。

   

全校遠足

 4月26日(金)に全校遠足があり、今年はのとじま水族館に行ってきました。大きなジンベイザメがゆったり泳ぐ姿や新しくできたプロジェクションマッピングに大喜び!イルカ・アシカショーも楽しみ、大満足の1日でした。またみんなで行きましょうね。