校長室より「おこらいえ」

「めんそーれ」vol.15 歌バス

今回お世話になるのは

てぃーだ観光さん

 

「てぃーだ」というのは

太陽のことです

 

太陽のように明るいガイドさんに

迎えられ元気に

あいさつで始まります

「あかるく」

「いいこえで」

「さきに」

「つづけるように」

 

 

 

 

 

 

沖縄の海はちゅらさん

ガイドさんもちゅらさん

沖縄舞踊を踊ってくださいました

 

手のひらの色による健康チェック

 赤い人…健康でーす!

 紫の人…紫芋の食べ過ぎでーす!

 白い人……

         おや?山崎先生が手を挙げます

                   白い人は寝不足でーす!

 聞けば連日3時間しか寝ていません

 私たち教員は大事な生徒さんの

 いわば命を預かっています

 危険を伴うマリンスポーツに

 万全の状態で臨ませたいのです

 途中で体調を崩して

 せっかくの修学旅行が

 台無しにならないよう

 夜十分な睡眠時間をとってもらえるよう

 教員は必死で環境を

 整えようとしているのです

 ところが一部の生徒が騒いで

 休みたい生徒が休めません

 騒ぐ生徒が静かになるまで

 教員が起きて注意するしかないのです

 どうかぜひわかってもらいたいのです

 

 

 

 

 

 

国道58号線を北上します

ここは昔1号線だったそうです

ガイドさんがおばあちゃんにまつわる

面白いお話をしてくださいました

「おばあちゃん

 ここは昔1号線だったけど

 今は58号線なんだよ」

「へーそうかい

 私も歳をとったけど

 道も歳をとるんだね」

 

 

 

 

 

 

ちゅらさんとは

「美しい」「綺麗な」

という意味です 

「めんそーれ」vol.14 3日目

 

 

 

 

 

 

今日も朝練でスタート

 

 

 

 

 

 

ホテルのプライベートビーチです

 

 

 

 

 

 

バレー部はビーチバレー

 

 

 

 

 

 

ヤンバルクイナを見つけました

違うかもしらんけど

 

 

 

 

 

 

マハリク マハリタ ヤンバルクイナ  

「めんそーれ」vol.13 琉球村

 琉球村にやってきました

 

 

 

 

 

 

琉球王国時代の村

有形文化財の古民家が立ち並ぶ

450年続いた琉球の名残です

 

 

 

 

 

 

 琉球文化に触れます

 

 

 

 

 

 

エイサーのショーに魅了されます

エイサーとは

江戸時代に本土から伝えられた

念仏踊りがそのルーツだそうです

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで大盛り上がり

 

 

 

 

 

 

はい!シーサー!

「めんそーれ」vol.12 珊瑚礁植え付け

沖電開発研究センター

水産養殖研究センターでの体験です

 

 

 

 

 

 

ヒトデやナマコとのふれあい 

 

 

 

 

 

 

ウミガメに餌やり

 

 

 

 

 

 

そしてサンゴの苗の植え付けです

 

 

 

 

 

 

小さなコンクリート片に

思い思いの絵を施し

ゴムで結びつけて海に返します

 

 

 

 

 

 

これが輪島高校生の植えた苗です

将来沖縄の海に大きく

広がっていくのでしょうね 

 

 

 

 

 

 

今回お世話になった

研修センターさんから

特別に輪島高校生のために

心を込めて作ってくださった

缶バッジをいただきました

「めんそーれ」Vol.11 お昼ご飯

宜野湾ラグーナホテルにて

 

 

 

 

 

 

お寿司 天ぷら しゃぶしゃぶ

なんでもござれのバイキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「めんそーれ」vol.10 ひめゆりの塔

沖縄師範学校女子部

沖縄県立第一高等女学校

このふたつの学校の愛称が「ひめゆり」

戦争が凄惨を極めてくると

15歳から19歳の少女たちが

日本軍の陸軍病院へ駆り出され

「ひめゆり学徒隊」と呼ばれるように

 

 

 

 

 

 

少女たちの仕事は

ケガ人の看護のほか

弾が飛んでくる中

死体を外に捨ててくる仕事や

「飯上げ」という

ご飯の入った重い樽を運ぶ仕事

近くに弾が飛んできても

大事な食料

ひっくり返さないように運びます

急いでおにぎりを作ったのに

一人当たりゴルフボール1個ほど

「こんなんで足りるか!」

と怒鳴られたそう

 

 

 

 

 

 

少女たちは勉強する時間くらいあるだろうと

学用品や生活用品を持ち込んだのですが

歯も磨けず顔も洗えない生活が続きました

 

 

 

 

 

 

 「君たちは今までよく頑張った

 今日から自分で判断して行動しろ」

6月18日 

突然の解散命令で

敵の目前に放り出されました

「早く出ていけ」の声に押されて

行くあてもなく

砲弾の飛び交う中

父母の名前を呼びながら

多くの生徒が死んでいきました

 

 

 

 

 

 

「微笑みて 吾ら送らむ

 過ぎし日の 思い出秘めて

 澄みまさる 明るきまみよ

 健やかに 幸多かれと」

卒業式の日に歌われるはずだった

「別れの曲」です

 

ここまで悲惨ではないにしろ

つらい生活が続く輪島高校の生徒たち

証言映像の前から動こうとしない生徒や

手記を食い入るように見つめる生徒

何度も何度も会場内を行き来する生徒

心に感じる何かがあったようです

「めんそーれ」vol.9 朝ご飯

よく眠れたかな?

 

 

 

 

 

 

 朝ごはんはバイキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

朝稽古終えた野球部は朝からガッツリ

相撲部屋みたいですな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「めんそーれ」vol.8 おはよー

野球部 バレー部 陸上部が朝練です

 

 

 

 

 

 

午前5時集合

さすが日本の最西端

輪島ならもう明るい時間帯なのに

まだ真っ暗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南国ならではの草花がお迎えです

 

 

 

 

 

 

やってきたのは

琉球王国時代の国廟 崇元寺跡

 

 

 

 

 

 

歴代国王の位牌が祀ってあり

国宝に指定されていましたが

沖縄戦で焼失し

今では門のみが当時の姿を残しています

 

 

 

 

 

 

明るくなってきました 

聞こえてくる鳥の声も沖縄ならでは

 

 

 

 

 

 

「息が切れる さすが標高たけーな」

いえいえ全然高くないですから

テキトーなこと言ってます

「めんそーれ」vol.7 国際通り

沖縄は第二次世界大戦中

唯一地上戦が繰り広げられた地です

 

 

 

 

 

 

ここ国際通りは焼け野原からの

復興の象徴です

 

 

 

 

 

  

約1.6kmにわたるこの通りは

「奇跡の1マイル」と呼ばれます

 

 

 

 

 

 

今では国際色豊かなお店が並ぶ

素敵な観光エリアです 

 

 

 

 

 

 

何十年後かの輪島と

この風景を重ね合わせて

 

 

 

 

 

 

修学旅行1日目の夜は更けます

「めんそーれ」vol.6 ステーキ

夕食はステーキです

 

 

 

 

 

 

目の前でペッパーミルパフォーマンス 

 

 

 

 

 

 

圧巻のパフォーマンスに大盛り上がり

 

 

 

 

 

 

大学時代ジャグリングサークルにいた

通(とおり)先生も

「ボールは簡単だけど

 長いものは難しい」と絶賛

体育の冨水先生が

「俺なら気合いでできる!

 簡単や!」

通先生が憮然とした表情に…

どうやら通先生の「できる」と

冨水先生の「できる」の間には

かなり大きな開きがあるようです

 

 

 

 

 

 

空いたグラスを見た添乗員の丸山さんが

気を利かせてウォーターポットを持ってきて

矢田先生に注いでくださろうとした瞬間

店員さんが慌てて

「それ油です!」

矢田先生は危うく

サラダオイルを飲むところでした

 

 

 

 

 

 

さすが丸山さんは今年も

安定した笑いを提供してくれます