校長室より「おこらいえ」

全国の、世界の高校生とともに Vol.3

輪島市高校魅力化プロジェクトでは

地域課題探究×国際交流プログラム

に取り組んでいます

 

オンラインを利用し

問題を発見する力

問題を解決する力

を高める取り組みです

 

3回目の今日は

地域の課題を解決するアイディア出し

3人の1年生が参加しました

 

「四則演算アイディア発送法」

を学びました

機能を追加すると?(足し算)

機能を減らすと?(引き算)

別の何かと掛け合わせると?(掛け算)

何かの機能を取り除くと?(割り算)

 

高校生が使えるワーキングスペースが欲しい!

という地域課題について

3人でアイデアを出し合いました

 

 

1年生の学年集会

1年生普通コース集会で

次の話をしました

 

模擬試験の結果が返ってきました

上位層の生徒が頑張ってさらに上がりました

ただ中位層の生徒が下がっています

国数英の基礎学力が必要です

 

冬休みから1ヶ月間

学年を上げて学力強化月間とします

課題をしっかりこなしましょう

数学では二次関数と三角比を

英語では長文読解を強化します

 

来週から今年3回目の学びウイークが始まります

個人の頑張りが学年の雰囲気を作ります

 

高校生になれているかチェックをしました

⬜︎Chromebookでは隙あらばゲームをする

⬜︎考査の復習はしない

⬜︎歯磨きは集団で10分以上かけて行う

など7項目

1つでも当てはまれば

まだ高校生にはなれていません

 

高校卒業後の進路は一人ひとりです

今大学進学を考えていない人もいるでしょう

でも3年生で突然進学したくなる人

今まで何人もいました

あなたは行きたくないかもしれないけれど

行きたい人も確実にいるのです

その人たちに気を配った

生活態度が求められます

 

昭和の大学入試と

令和の大学入試は大きく違います

キーワードは

探究力

読解力

文章力

これらを身につけるのは

3年生になってからでは遅いです

 

多くの大学入試では小論文が課されます

理由は簡単

これからの時代に求められる力だから

自分の言葉で考えを伝えるを

身につけましょう 

輪島高校へいらっしゃい

今日は輪島中学校で

3年生とその保護者の皆さんを対象に

高校説明会をしてきました

 

高校を卒業した後に必要となる力をテーマに

輪島高校がどのようにその力をつけているのか

1年生の泉豪さんによる発表をメインに

聞いていただきました

 

泉さんが今年取り組んだテーマは

名探偵コナンくんの映画のシーンを題材に

そのパワーを科学的に考察するものでした

 

授業で得た知識をもとにして

探究し思考を深めていく過程を見てもらいました

生徒も学ぶ、教員も学ぶ

若手の教員が自主的に研修です

 

生徒が期末テストで頑張っているこの時期

先生も積極的に学びます

 

石川県の公立学校では

若手教員養成プロジェクト

通称「若プロ」を各校で行っています

 

今日は養護教諭の栃木先生から

カウンセリングの基本について学んでいます

 

生徒に話しやすさを感じてもらう受容

生徒に理解してもらえてると感じさせる共感

 

生徒一人ひとりに寄り添える教員目指して

真剣に学びました

 

 

新しい時代の期末テスト

今日から期末テストが始まりました

2年生の公共の授業では

思考力を評価するため

ひとり1台パソコンを用いてのテストです

 

授業で身につけた知識に加え

検索能力も含め

実際の判例をもとに

自らの考えをまとめるなど

様々な応用力を測るテストです

 

基本的な知識については

普段の授業で行っている単元テストで

評価しています

 

 

期末テストが近づいてきました

11月30日から期末テストが始まります

落ち着いて授業に取り組んでいます

 

 

 

 

 

 

家庭でも主体的に学習しているようです

家庭学習時間が伸びてきています

それぞれの学年のトップ20の

1日の平均家庭学習時間は

1年生4時間40分

2年生4時間30分

3年生5時間40分です

 

 

 

 

 

 

また今年から考査を年3回だけにして

授業中の単元テスト等も成績に加えるため

1回のテストへの重圧が減ることで

心身の不安を訴えて欠席する生徒が激減しています

 

 

「WAJI活」で身につけてほしい力

本校では

「総合的な探究の時間」の授業などで

WAJIMAの活性化をテーマに

探究活動を行っています

 

これまで行ってきた

英語での朝市ボランティアガイドや

輪島塗のデザインと即売会

フランス研修などもそれらの一環です

 

今回、先生方が集まり

この活動をすることによって

生徒にどんな力をつけてほしいのか

再確認のための研修を行いました

 

 

 

目指せ!パソコンマスター!

11月26日(日)

休日を返上して

ビジネスコースの生徒たちが

ビジネス文書実務検定に挑戦です

 

1年生は全員3級取得を目指し

2年生は2級または1級に向けて

 

就職が決まった3年生の中にも

更なる高みを目指して

自主的に受験する生徒がいます

 

社会に出て役にたつスキルを身につけるべく

みんな真剣です

 

新人大会3日目

今日は11月11日

ポッキーの日です

 

他にも箸の日や

いい獣医の日など

この日は1年で2番目に

記念日の多い日で

50近くの記念日が登録されています

 

11人と11人で戦うことから

サッカーの日でもあります

予選リーグで2勝した

サッカー部は

決勝トーナメントで

鵬学園と対戦し

惜しくも敗れました

 

十一と十一の対称性から

鏡の日ともされています

毎日鏡の前で練習している

ダンス部は

健康の森での「林業まつり」

マリンタウンでの「里山里海まつり」

でパフォーマンスを見せました

顧問の川端先生曰く

ダイナミックなダンスを

見せてくれるようになったとのこと

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

1年で最も記念日が多いのは

10月10日だそうです 

新人大会2日目です

今日はあいにくの雨

 

昨日勝ち進んだ

サッカー部をはじめ

各地で熱戦を繰り広げています

 

和太鼓部は

金沢市文化ホールで

演奏会と講習会です

 

 

 

 

 

 

 

男子バレーボール部は

今日も1勝し

ベスト8をかけて

大聖寺高校と対戦しましたが

敗れてしまいました

初心者からスタートしたチームですが

日々の練習で着実に力がついています

 

 

 

 

 

 

先輩後輩の繋がりもしっかりしていて

今日も応援に駆けつけてくれています