活動のようす

2020年10月の記事一覧

パンプキンマン現る!?

29日(木)、柳田小学校に珍しいお客さんがきました。

その名も「パンプキンマン」。ハロウィンが近いということで来たようです。

パンプキンマンのサプライズ訪問に、子どもたちはびっくりし、とても喜んでいました。

パンプキンマンいわく、パンプキンマンにはもう一つの名があるそうです。

それは、「ジャック・オ・ランタン」。ハロウィンになると、外国で作られるカボチャのランタンです。

柳田小学校の子どもたちに、ハロウィンについて教えに来てくれたのかもしれませんね。

パンプキンマンの正体は・・・子どもたちに聞いてください。

 

 

 

 

 

 

0

久田和紙紙すき体験

28日(水)に4年生が国語の新単元「世界にほこる和紙」の学習後に、総合的な学習の時間を通して、小間生公民館で久田和紙の紙すき体験を行いました。

まず、館長さんから久田和紙についてのお話を聞き、紙すきの作業工程のVTRを見ました。和紙の原料である「コウゾ」の実物も見せてもらい、子どもたちは興味津々でした。

紙すき体験では、密を避け、4人ずつ紙すきを体験しました。紙すきはとても難しく、平らにならなかったり、平らになったかと思いきや厚さが足りなかったりと、苦戦しました。しかし、そこは柳田小の子どもたち、何度もチャレンジしていました。

紙すきの後は、紙を乾かす作業です。特殊な機械を使い一気に水分を取り除きました。できた作品を見て、とても満足した様子でした。

子どもたちだけでなく、引率の先生も体験しました。子どもたちの期待の目を受けながら紙すきをするのは、少々緊張しました。

完成した和紙は、後ほど柳田小学校に届く予定です。待ち遠しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

保健委員会で「手洗い実験」をしました!

保健委員会では、「児童のみんなにしっかり手洗いをしてほしい!」という思いがあり、手洗いチェッカーを使った実験を行い、その結果を発表して、全校のみなさんに手洗いの大切さを呼びかけました。

実験を通して、水だけではなく、「石けんを使って30秒以上ていねいに手洗いする」ことで、汚れをしっかり落とすことができると実感することができました。子どもたちも普段の自分の手洗いについて見つめ直す機会になったようです。石けんを使ったていねいなピカピカ手洗いのできる柳っ子をみんなで目指していきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

0

表彰式

22日(木)に、表彰式が行われました。夏休み中の読書感想文やJAの書道、マラソン大会や陸上競技大会の賞状がそれぞれ渡されました。今回も非常に多くの賞状を貰うことができました。子どもたちが一生懸命努力してきた証拠ですね。

賞状を貰う時は自信に満ち溢れ、堂々とした態度でした。これからも柳っ子の活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

クラブ活動2nd season

19日(月)に、2回目のクラブ活動がありました。久々のクラブ活動を児童たちは楽しみにしていたようです。

スポーツクラブは、体育館でフットサルをしました。赤青チーム、黄白チームに分かれて試合をしました。大接戦となり、結果は1-0で赤青チームが勝ちました。両チームともゲームを楽しんでいました。

イラストクラブは、好きな「絵」をかきました。一番多かった題材は、やはり今大人気の「鬼滅の刃」でした。その他にも「ドラえもん」や「ミュウ」などアニメ関係が多い中、「マザーテレサ」を書いた児童もいました。とてもユニークな絵ができました。

パソコンクラブでは、プログラミングの指導者である瀧田先生に「スクラッチ」を教えてもらいました。今回は、音符を使った音作りに挑戦しました。「大きな古時計」や「こきりこ」など小学生ならだれもが知っている曲をスクラッチで作りました。

工作クラブでは「スクイーズ」というやわらかいキーホルダーを作りました。ウサギやアイスなどいろいろなテーマで、クラブメンバーたちは楽しみながら集中して制作していました。

星空クラブは、宇佐美先生より「星座のライト」の作り方を教わりました。押しピンで穴をあけ、星座を作りました。「さそり座」や「白鳥座」といったメジャーな星座や十二星座、「りゅう座」などの珍しい星座を紙コップに刻みました。完成した後は、放送室へ行って電気を暗くしてライトをつけました。とても幻想的で感動していました。

今回のクラブは、とても充実したものとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0