活動のようす

2016年4月の記事一覧

紙ふうせんさん


 今朝は,ボランティアグループ「紙ふうせん」さんによる本の読み聞かせの日でした。今年も毎週金曜日の朝,いろいろな学年で読み聞かせをしてくださいます。今朝は1年生教室で絵本を読んでくださいました。本を読み終えられ「おしまい。」と言われたあと,間髪入れずに1年生が「ありがとうございました。」と言いました。きっと保育所のときからの躾がよかったのでしょうね。私が,もっとびっくりしたのは,1年生の「ありがとう」に対して,紙ふうせんの方が「読ませてもらってありがとう。」と言われたことでした。この意識は,恥ずかしながら自分には無く,ただただ頭が下がる思いでした。見習わなくては・・・
0

がんばったね2年生!


 2年生のみんなが,新入生と手をつないで学校探検をしていました。「保健室に入るときにはノックをします。」「図書室に入るときには,ズックを脱いで揃えて置きます。」など,1年生に分かりやすく説明することができました。ですが・・・昼休みに,図書室に入室した2年生のズックが揃っていなかったぞ!  がんばれ2年生,1年生の良いお手本になってね。
0

授業参観


 今年初めての授業参観が13日(水)に行われました。それぞれに進級した子どもたちは,担任の先生方と一緒に楽しい授業を展開しました。保護者の皆さんが見ていらっしゃる中でも,柳田小学校の子どもたちは緊張せず,元気一杯でした。緊張していたのは新採の先生かもしれませんね(笑)。
0

平成28年度入学式


4月5日(火)に入学式が行われました。20名の新入生が元気よく「はいっ!」と返事をすることができました。早く学校生活に慣れてほしいと思います。その後,交通安全協会の方々からランドセルカバーの贈呈式がありました。中身は「のっとりん」が描かれた黄色いランドセルカバーでした。毎日交通安全に気をつけて登下校してくださいね。
0