こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年2月の記事一覧

1年教室授業 後ろにあるのはなあに

 1年生が算数の勉強に頑張っています。あれっ、後ろにビデオカメラが・・・。話を聞くときは、発表する人の方をきちんと向けるよ。こんなに成長したよ、できることがたくさんあるよ、来年度につなげるため記録しました。4月に決まる2年生担任の先生に見てもらう予定です。こんなすてきな学級です。
 
0

今日の卒業給食 

 先週の送る会をタブレットで見ながら給食を食べました。自分たちのダンスパフォーマンスに見入っていました(笑)
 
0

送る会で使った特大カメラ

 送る会で2年生のこのメンバーが小道具を作りました。劇で使った「校長先生のカメラ」です。登場時間、劇で使われた時間は5秒くらいでした。あまりにもったいないので校長室に飾ります。とっても上手にできていますよ。うらには液晶モニターもついてます。手が込んでいます。

0

ありがとうのメッセージ

 朝教室を回ってみると、6年生から各学年にお礼のメッセージが届いていました。ありがとうの気持ちがたくさん綴られています。学年全体への手紙でなく、一人ひとりにむけて書かれていたのには驚かされました。さすが6年生ですね。
 
0

もう少しお待ち下さい

 アルバム編集中、明日公開できると思います。
 先ほどオリンピックでメダルが追加されました。マススタート、カーリング、有終の美でしたね。明日は閉会式、夜更かしも解消されそうですね。
 金曜配布の学校だよりに2/23付けのメダル数が載せてあります。修正しておいてくださいね。(笑)

0