日々のできごと

日々のできごとR3

うかわオリンピック

 6月28日(月)の2,3限目にうかわオリンピックがありました。自分の目標記録を達成できるようにがんばっていました。そして、シャトルランでは仲間を一生懸命応援する姿に心が温かくなりました。

 

0

指導主事計画訪問A

6月25日に奥能登教育事務所の指導主事の方に鵜川小学校全年年の授業を参観していただきました。

GIGAスクール構想のもと、昨年の3学期より授業の中で、一人一台端末を使用できるようにしてきました。今年度になってからは、登校後、タブレットを充電庫から各自ロッカーに入れて、いつでもすぐ使えるようにして、授業の中でも積極的に活用しています。

今回の訪問の公開授業でも、全学年がタブレットを授業の中で活用しました。子ども達は自分の考えをタブレットに表し、話し合い活動では意欲的に友達と交流をしていました。先生方も、タブレットを効果的に活用できるようにいろいろ工夫を凝らしていました。また、本校の子ども達の自慢である挨拶の仕方も褒めていただきました。指導助言を受けたことを今後の指導に生かしていきます。

   

    

 

 

0

栽培ミニミニ体験教室(6月21日)

今年も恒例のヒラメの飼育・放流を、4年生がすることになりました。6月21日に県水産総合センターの方から栽培漁業やヒラメの生態についていろいろお話を聞いて、その後、水槽に約8センチメートルのヒラメを50匹入れました。これから水温の管理をしたり、えさやり、ヒラメの様子を観察をしていきます。2週間後の7月5日に鵜川の海の見はらしの浜で放流予定です。50匹みんな元気に放流できるよう4年生の皆さん、頑張ってくださいね。

      

0

鳳珠郡小学生陸上記録会〔6月20日:穴水陸上競技場にて)

6月20日〔日)鳳珠郡小学生陸上記録会がありました。

今年は、本校から、4年生の角井さん、東さん、牧さんの3人が100m走に出場しました。記録は、4年生男子100メートル走で角井さんが第1位、東さんが第5位に入賞しました。暑い日でしたが、3人とも頑張りました。いろいろなことにチャレンジすることはとても良いことです。これからも、やってみたいことを見つけて、チャレンジしてください。

   

0

給食試食会・授業参観・学級懇談会

 6月17日(木)、まず、給食試食会がありました。今年度は、1年生保護者・PTA役員・PTA生活奉仕委員の中から希望者のみに限定し、新型コロナウイルス感染症予防対策を十分にとっての開催としました。子どもたちの配膳の様子や食べている様子を参観した後、給食を試食していただきました。配膳している姿がりりしいことや給食のやさいい味付けに感心されている感想が多かったです。その後、授業参観・学級懇談会がありました。子どもたちは、お父さんお母さんに見守られる中、うれしそうに頑張っていました。学級懇談会では、子どもたちの生活について熱心に話し合われました。保護者の皆様には、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。

【授業の紹介】

 1年 生活科 「げんきにそだて わたしのはな」おうちの方に見ていただきながら朝顔の観察をしました。

 2年 国語  「スイミー」スイミーのようにうんと考えました。

 3年 理科  「風やゴムで動かそう」グループで協力して実験しています。

 4年 算数  「小数のしくみ」数の大きさを比べる方法を話し合っています。

 5年 社会  「食生活を支える食料の産地」グループで生産地マップを作っています。

 6年 社会  「大昔のくらしとくにの統一」課題に対し、タブレットを使って考え付箋に書いています。

 

0