2022年10月の記事一覧
第2回科学教室 ~5年・6年~
第1回に続き、講師として、木谷先生(金沢子ども財団元職員)が来てくださいました。
今回は、「科学遊び(マジック)のひみつを探ろう」という課題でした。木谷先生のマジックに、子ども達は、
「あれ、何で?」「ハンドパワーだ」等の声が次々と。木谷先生から根拠である「浮沈子・バランス・振動と回転・
浸透圧等」を、具体物を基に分かりやすく説明がされていく中で、子ども達から、「オー」「なるほど」等の声が聞
こえてきました。そして、それらを生かしておもちゃ等を作っていきました。
科学のひみつ・不思議を探り、楽しみながら実体験し、目にしたことが科学の法則やきまりごとで起きる現象とし
て理解できました。さらに科学に興味・関心を持つことができました。
伝統の「校内マラソン大会」~がんばりました!~
相見小学校伝統の校内マラソン大会を行いました。このマラソン大会のねらいは、「自分の力に合った速さやリズ
ムで、最後まで粘り強く走り、持久力及び忍耐力を養う」ことです。長休みのマラソン練習や体育の時間などで、練
習を重ねてきました。
いよいよ本番。子ども達は、最後まで走りぬく強い心を見せてくれました。仲間を応援する姿も素晴らしかったで
す。また、8名の見守り隊の方々がご協力くださり、安全に実施することができました。ありがとうございました。
社会見学(高学年)~たくさんの見聞・発見!~
高学年は、「石川県立図書館⇒金沢城公園・金沢ふるさと偉人館⇒石川県立歴史博物館」に行ってきました。歴史と
文化を十分に味わえるコースでした。
まずは、新しくできた県立図書館に行き、本の種類の豊富さと建物のおしゃれさなどに児童は驚いていました。
次の金沢城公園では、釘を使わずに建てられた櫓や、戦いに備えるための工夫などをじっくり見ることができまし
た。6年生は最近、武士について学んでいるため、学習とつなげて見学できました。
金沢ふるさと偉人館では、石川が世界に誇る偉人が数多く紹介されていました。学芸員の方が様々なエピソードを
話してくださり、とても興味深く楽しめました。
最後に、県立歴史博物館に行きました。アイヌ民族展や日本の歴史展を回り、教科書や動画では味わえないリアル
さを体験しました。
社会見学(中学年)~たくさんの見聞・発見!~
中学年は、「石川県消防学校⇒いしかわ子ども交流センター⇒石川県立図書館」に行ってきました。初めての体験等
が多く、子ども達の心にしっかり思い出ができました。
<児童の感想より>
・消防学校では、救急車に乗ったり、消火のときに使うホースで放水したりしました。地震体験車で震度7も体験し
ました。本当に起こったら大変だから、訓練できてよかったです。
・県立図書館では、まず広い一般スペースを見学しました。中央にある部屋が4階まであって、そこを回ることがで
きたし、昔の本や変わった形の椅子などがたくさんあって面白かったです。また行きたいです。
社会見学(低学年)~たくさんの見聞・発見!~
子ども達は、いっぱい見て、聞いて、たくさんのことに気付くことができました。また、自
主的に規律ある行動をとることが求められる中で、学級やグループの関わり・つながりを強め
ることができました。
<児童の感想より>
・イルカショーで、イルカがたかくとんでいたのがびっくりしました。ペンギンがおもったよ
り、あるくのがはやかったです。大きなバスにのれて、うれしかったです。
・時間をまもることや1年生となかよくして水ぞくかんをまわることができました。うれし
かったです。
第2回 5年算数教室
今回は、「数字のお話 ~どんなことでも疑問を持とう~ 」というテーマでした。前回に続
き、中西先生(元金沢子ども財団元職員)が講師として来てくださいました。
子供達から、「えっ?」「おー」「なるほど」など、驚き、発見の連続でした。算数に対す
るイメージも随分変わったようです。
1 大昔の数字を調べてみたら
2 現在世界中で使われている数字 どうしてこんな形になったのかな
子供達は、取り組んでいく中で、これまでただ覚えていたことにも、すべて理由・根拠があ
ることに気づいていきました。諦めずに、粘り強く取り組む姿、気づいたときにみんなで喜ぶ
姿がありました。本当に楽しい時間になりました。ありがとうございました。
「みんながシュートできる」を目指そう! ~2年体育~
「友達と関わり合いながら運動し、ねらったところにボールを投げる」ことを目指し、取り
組んでいます。全員が動き、目を輝かせ、声をかけ合ったりパスをしたり。そして、全員が
ゴールに向かう姿が見られます。ねらいに向けて、全員で着実に進んでいますね。
・まず作戦会議! みんながシュートできるようになるには、どう動けばよいかな。
・いよいよゲーム! しっかり見て、声を出して、動いているね。
・ミニふり返り 友達のよいところを見つけたよ! よいところはどんどんまねしよう。
・ふり返り
友達にナイスと声をかけられたよ!パスができたよ!ねらったところにシュートができたよ!
体験学習の充実 ~サツマイモほりをしたよ!~
1・2年生が、5月26日にサツマイモの苗植えをしてから、約4カ月半。待ちに待った「サツマイモほり」に挑戦し
ました。今回も、苗植えの際にお世話頂いた羽咋農林事務所・JAはくい・学校ボランティアの方3名が来て下さいま
した。本当にありがとうございます
大きくなったサツマイモが土の中から顔を出すと、子供達の「ワアー、オー」などの声と笑顔があちこちから広
がってきました。思っていた以上にたくさんの収穫があり、驚きと喜びでいっぱいになりました。収穫したサツマイ
モはふかして、みんなでいただく予定です。楽しみですね。