日誌

2019年6月の記事一覧

4年タブレットを使って

6月12日(水)
2限目です。4年生がタブレットを使って調べ学習をしています。
グループで新聞を作るためです。

図書室です。

タブレットをスラスラと上手に使いこなしています。

もうすぐ、学校のパソコン室のパソコンも新しくなります!
0

5年パソコン室で

6月11日(火)
5年生がパソコン室で、総合学習をしています。
米作りについて調べたり、まとめをしたりしています。

パソコンで、ローマ字入力は不可欠です。

45分間かけて、どれ位調べ学習すすんだかな????

学校前の田んぼの苗(5月に植えた苗)は、
ずいぶん大きく育っていますよ~~~~知ってる?
0

6年英語活動

6月11日(火)
火曜日は、英語の日です。
亀井先生とドロシー先生と、6年生が英語学習をしています。

時間の勉強です。
起きる時刻は? 学校に来る時刻は? 寝る時刻は?

自分の生活時間を考えながらの学習です。
楽しそうに手がたくさん挙がります。

英語をなるべく使いながらの45分間です。
0

1年歯磨き

6月11日(火)
昨日、1年生対象に歯磨き指導を行いました。
先生は、山崎養護教諭です。

正しい歯磨きの仕方をお習いしました。
鏡を持って、シャカシャカ。シャカシャカ。

ほおら!こんなにきれいに磨けたよ!!

おうちでもやってくださいね。
0

梅雨入り

6月11日(火)
北陸地方も梅雨入りとなりました。
じっとりとした湿った空気です。
学校の前に、エアコン工事のために足場が設置されました。

先日の学校だよりでもお知らせしたとおり、
工事は、6,7,8月と続きます。
6月、7月にはお休みの日に工事をして、
夏休みに入ると本格的な工事となります。

2学期には、エアコンが入った教室となります。
楽しみですね(^^♪
そうそう、8教室の他に、音楽室と理科室、通級教室にも設置されます。
0