日誌

2021年1月の記事一覧

通学路 注意!

1月12日(火)

明日の子ども達の登下校のために、汗をかいています。

職員総出で、歩道確保のための雪かき大作戦を実行しました。

スコップを握りしめての人海戦術です。

特にファミリーマート ~ 学校までの道が心配です・・・

人が1人、通れるくらいの歩道はなんとかできました。

ハマタニ産業さん、小川の長谷川さんのご協力もあり、大助かりです。

子ども達の皆さん、雪道、屋根雪、用水路、車に気をつけて登校してください。

登校途中のポイントには、先生方が立つ予定でいます。

もちろん、見守り隊の皆さんも立ってくださいます。

保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。

0

年賀状の返事

1月12日(火)

今日は、臨時休業。

始業式は、明日の13日(水)です。

長い冬休みとなりました。

この間、学校へ年賀状のお返事がぞくぞく届いています。

玄関前廊下に並べました。

わざわざ年賀状を用意して、文や絵を考えて書いてくださり、

一人一人の子に対して、手書きで書いてくださり、

明日の朝、ハガキをみて喜ぶ子ども達の顔が目に浮かびます。

随分前から続いている年賀状の取組です。

地域とつながる貴重な取組と思います。

お返事いただきありがとうございます。_(._.)_

0

12日 臨時休校

1月11日(月・祝)成人の日

明日の12日(火)は、臨時休校。

3学期始業式は、13日(水)に変更です。

歩道の確保は難しいと思われます。

気をつけて登校させてください。

屋根雪、車道歩行、注意です!!

始業時刻は、いつも通りです。

0

大雪校舎

1月11日(月)成人の日

大雪で大変なことと思います。

小学校の校舎も雪に埋もれそうです。

朝早くから、除雪車が入っています。

校舎のまわりも雪の山です。

校門も雪の中。

子ども達は、雪かき手伝いをしていることでしょう。

くれぐれも気をつけてね。

0

12日スタート 黒板メッセ―ジ

1月8日(金)

12日の3学期スタートに向けて、教室の前黒板にはメッセージがあります。

学級担任の先生から子ども達へのメッセージです。

そうっと、、、、紹介しますね。

1年生。岡田先生より。

2年生。川原先生より。

3年生。山田先生より。

4年生。丹後先生より。

5年生。湯上先生より。

6年生。田中先生より。

最後に、図書室より。

冬休み明けの12日、久しぶりに登校した時には、

「おめでとうございます!」の元気な挨拶を待っています。

家に、元気な声を忘れてこないようにね。

0