日々のできごと

2024年6月の記事一覧

人生の先輩として1年生にエールを

6月19日(水) 大間教育長が1年生に授業をしてくださいました。

人生の先輩として,ご自身の経験をもとに中学1年生のうちから頑張ってほしいこと(学力,人間力など)をお話してくださいました。

 

   

0

元気なあいさつで一日のよいスタートを

6月10日(月)から生徒会によるあいさつ運動が始まっています。

 

今年度は「おはようございます!」だけではなく,「〇〇さん,おはようございます!」のように一人一人の名前を呼んであいさつを行っています。

 

10日(月)は生徒会執行部,11日(火)は生徒会執行部と生活体育委員(2年)が行いました。

 

一日を明るく元気にスタートさせて頑張っていきましょう!

 

 

 

24日(月)からは3年生が部活動ごとにあいさつ運動を行う予定です。

0

大会に向けて3年生が思いを語る

6月5日(水) 全能登大会(県体予選)と県陸上大会に出場する選手の激励会がありました。

 陸上部の皆さん、予選突破おめでとうございます。

県大会では自己新記録目指して頑張ってください。

これから能登地区大会がる選手の皆さん、一つでも多くのチームが、一人でも多くの選手が県大会に出場できるよう頑張ってください。応援しています!

         

0