ようこそ萩野台小学校ホームページへ
ようこそ萩野台小学校ホームページへ
昨日、今日と暑い日が続いています。
校務員さんは、暑い中、芝や草を刈るなど、外でのお仕事もされています。
校務員さんが、みんなを楽しませるために、芝を刈ってくれました。
4月はミッキー、5月はネコでした。
今月は何かな?
2、3限目に、1年生と4年生が交通安全の学習をしました。
津幡警察署、倶利伽羅交番、津幡町役場の職員の方々から教えていただきました。
1年生は、はじめに交通安全についてのお話を聞いた後、運動場にでて、道路に見立てたコースを安全に歩く練習をしました。
4年生は、教室で交通安全に関するビデオをみたあと、運動場のコースを自転車で通行してみました。
安全に歩いたり、自転車に乗ったるすることの大切さを学びました。
6限目に、3年生が外国語活動の学習をしました。
世界の言葉で「こんにちは!」を言う練習をしました。
「ハロー」、「ニイハオ」、「ナマステ」などであいさつをしていました。
朝6時から、保護者の皆様、地域の皆様のお力をいただき、無事に草刈り作業を行うことができました。運動場、学校のまわり、通学路等がきれいになりました。
ありがとうございました。
2,3年生は、音楽の時間に、「子犬のビンゴ」を学習しました。
ひとりひとりが、「B」、「I」、「N」、「G」、「O」のカードをもって、曲でそれぞれのアルファベットが発音されたら、カードを上げました。
楽しみながら、音楽を味わっていました。
また、「ティニクリン」「エースオブダイヤモンド」「とうしんドーイ」を聞いて、曲の感じ方の違いを考えました。
最後に鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏しました。
〒929-0425
石川県河北郡津幡町字七野イ75番地(地図)
TEL (076)288-1341
FAX (076)288-1342
haginodai-es@m2.spacelan.ne.jp
QRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
津幡小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/
中条小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje/
条南小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/
井上小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/
笠野小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/
英田小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/agatae/
刈安小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/