活動の様子(白嶺ランチルーム)
2021.7.1 木曜日 氷室開き
今日の給食は「ごはん 牛乳 ちくわのお好み揚げ ごま酢あえ めった汁 氷室まんじゅう」です。
今日は7月1日 氷室開きの日です。
昔、氷がとても貴重だった頃、冬の間に氷室に詰めておいた雪(氷)を江戸のお殿様へ届けることはとても大変なことでした。その氷室から氷を取り出したのが7月1日、旅路の無事を祈願して神社におまんじゅうをお供えしたのが氷室まんじゅうの始まりでした。
この7月1日に氷室まんじゅうを食べる習慣は、加賀や能登にはなく、金沢とその近郊に伝わっている習慣のようです。みんなで氷室まんじゅうを食べて、無病息災元気に過ごしましょう。
今日も完食でした!
2021.6.30 水曜日
今日の給食は「ごはん 牛乳 飛び魚の香草パン粉フライ コールスローサラダ かぼちゃのポタージュ」です。
今日の給食、実は「飛び魚の香草フライ」ではなく、「香草パン粉焼き」でした。
それが、突然のオーブン故障により、急きょ給食開始1時間前からフライに変更・・・。
大忙しの給食室でしたが、時間通りに、やっぱりおいしく出来上がりました。(笑)
今日もおいしく完食できました。
2021.6.29 火曜日
今日の給食は「ごはん 牛乳 ジャージャー麺 たまごとわかめのスープ」です。
今日のジャージャー麺は、米粉でできた歯ごたえのある麺を冷たく冷やして、もやしやきゅうりと混ぜ合わせたものに、甘辛い肉みそを混ぜながら食べる料理です。
この甘辛みそには、にんじん、たけのこ、しいたけ、たまねぎをみじん切りにしたものに甜面醤(テンメンジャン)で味付けをします。
今日のこの肉みそよーく見てください。
ちょっと見にくいですが(笑)・・・、すべて機械を使わず包丁でカットしてあります。
すべて合わせて約6㎏近くの野菜を食感が味わえるように大きさをそろえて切ってくれています。
毎日の給食は、そんな調理員さんたちの愛情たっぷりで作られています。
今日も完食でした。
2021.6.28 月曜日
今日の給食は「ごはん 牛乳 豚肉のくわ焼き 即席漬け じゃがいものみそ汁」です。
給食のだしは、「厚削り節」「うるめ節」「煮干し」「昆布」と、4つのだしを料理や食材に合わせて使い分けています。今日のみそ汁のように具材がじゃがいもの時は、「煮干し」だしを使います。
じゃがいもと煮干しはとても相性がいいです。
子供たちもだしのよく効いた汁物が大好きです。
今日もきれいに完食できました。
2021.6.25 金曜日 オリンピックをめぐる旅「2016 リオオリンピック」
今日の給食は「フォカッチャ 牛乳 フランゴアパルメジアーナ グリーンサラダ ドブラジーニャ」です。
いよいよ来月には2020東京オリンピックが開催されます。
今月は一番身近であったリオオリンピックを取り上げて、ブラジル料理が登場しました。
「フランゴ」は鶏肉のこと。ブラジルでは、鶏肉を揚げたものにトマトソースとチーズをのせて、オーブンで焼いた料理です。給食では少しアレンジしたものですが、子供たちにも大好評でした。
「ドブラジーニャ」はトマトと豆のスープです。
今日もきれいに完食できました。