日誌
進学系列 日誌
2年家庭総合授業風景【家庭科】
今回の調理実習は煮込みハンバーグです。ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
0
化学基礎授業風景 電池の作成【理科】
2年生 化学基礎の授業で、身近なものでの化学電池づくりをおこないました。
今回は、スプーンを使います。スプーンに食塩水を染み込ませたキッチンペーパーを巻き、その外側にアルミホイルを巻きます。
スプーン以外にも果物やコインなどでも電池はつくれます。
班で協力し、電池をつくり、電子オルゴールを使ってはたらきを確認しました。
今回は、スプーンを使います。スプーンに食塩水を染み込ませたキッチンペーパーを巻き、その外側にアルミホイルを巻きます。
スプーン以外にも果物やコインなどでも電池はつくれます。
班で協力し、電池をつくり、電子オルゴールを使ってはたらきを確認しました。
0
ネーミング賞をいただきました【家庭科】
レシピコンテストでネーミング賞をいただきました。副賞の箱を開けるとたくさんの
加賀野菜や能登野菜が入っていました。チームのみんなでいただきます。
加賀野菜や能登野菜が入っていました。チームのみんなでいただきます。
0
家庭総合授業風景【家庭科】
今回は鮭のホイル焼きの実習です。一人一人醤油やみそ、マヨネーズやバター、
酒・みりんなどをチョイスしてソースをつくってから蒸して作りました。
酒・みりんなどをチョイスしてソースをつくってから蒸して作りました。
0
家庭総合授業風景【家庭科】
本日もおにぎらずの実習です。ある班が炊飯のときお米に食用色素をいれました。
0
家庭総合授業風景【家庭科】
用意された食材と持ち寄った具材でおにぎらずを作りました。
0
服飾手芸授業風景【家庭科】
水引のストラップを終了してフェルトでクッションを作っています。平編み
の模様になるように細いフェルトを組んで刺しゅうやアップリケをします。
の模様になるように細いフェルトを組んで刺しゅうやアップリケをします。
0
フードデザイン授業風景【家庭科】
最後の授業でデコレーションケーキに挑戦しました。果物やチョコレートなど
を持ち寄って班ごとにケーキをデコレーションしてみました。
を持ち寄って班ごとにケーキをデコレーションしてみました。
0
服飾手芸授業風景【家庭科】
水引でストラップをつくりました。色の組み合わせと
色の持つ意味を考えて水引を選びました。
色の持つ意味を考えて水引を選びました。
0
フードデザイン授業風景【家庭科】
ニョッキ、ミネストローネ、フルーツゼリーに挑戦しました。ニョッキのソースが
白の生クリームソースなのでピンクペッパーとパセリを飾って彩を添えました。
白の生クリームソースなのでピンクペッパーとパセリを飾って彩を添えました。
0
化学基礎授業風景 中和滴定【理科】
2年生「化学基礎」の授業で中和反応について実験を通して学習しました。
中和反応を利用して、濃度の分からない酸や塩基の濃度を求める方法を『中和滴定』といいます。
今回の実験では、水酸化ナトリウム溶液を使って、市販の食酢に含まれている酢酸の濃度を調べました。
0
クラフトデザイン授業風景【芸術科】
テープカッターを作成中です。まずは粘土で原型をつくっています。
0
服飾手芸授業風景【家庭科】
毛糸で組みひものクリスマスリースをつくりました。
0
フードデザイン授業風景【家庭科】
お正月のお節をつくりました。黒豆のクリームチーズ
あえや伊達巻、田作りなどおいしくいただきました。
あえや伊達巻、田作りなどおいしくいただきました。
0
家庭基礎授業風景【家庭科】
スパゲッティアマトリチャーナ、コンソメジュリエンヌをつくりました。
1時間で忙しい実習ですが寒い日に暖かい昼食はおいしいですね。
1時間で忙しい実習ですが寒い日に暖かい昼食はおいしいですね。
0
フードデザイン授業風景【家庭科】
クリスマスが近づいてきたのでシェパーズパイとカナッペを作っています。
0
服飾手芸授業風景【家庭科】
クリスマスや子どもの好きなテーマでくるみボタンをつくりました。これらは保育園に寄贈します。次回はクリスマスリースをつくります。
0
子ども文化授業風景【家庭科】
子どもの表現活動で、なぞなぞやクイズを使って発達を促すことを考えました。
0
化学授業風景 鉄イオンの分析実験【理科】
鉄イオンの分析実験をおこないました。
鉄イオンを含む水溶液に種々の試薬を加え、沈殿や呈色など特有の反応を確認しました。
鉄イオンを含む水溶液に種々の試薬を加え、沈殿や呈色など特有の反応を確認しました。
0
服飾手芸の授業風景【家庭科】
自由課題のくるみボタンです。次は保育園に寄贈するボタンをつくります。
0