給食だより

2021年10月の記事一覧

さつまいもご飯

今日は、珠洲産のさつまいもを使った給食献立「さつまいもの日」でした。

食の大蔵ざらえアンケートにもあった「さつまいもご飯」

もち米をすこし混ぜてあり、もちもち感があります。

さつまいもも甘味があって、おいしい仕上がりとなりました。

10/8

さつまいもごはん

牛乳

豚肉の野菜いため

小松菜のすまし汁

0

後期給食委員会

後期の給食委員会が発足しました。

すぐに委員会の仕事が始まることに、わくわくしているように見えました。

リクエスト給食についても、アンケートから集計までします。

どんなリクエストがくるか楽しみですね。

0

和風きのこハンバーグ

秋といえば、キノコです!

カロリーが低く、食物繊維やミネラルが豊富、うまみ成分もつよい、和食の味方です。

洋風ばかりだと脂質があがってしまうので、和風にしています。

10/7(木)

ごはん

牛乳

和風きのこハンバーグ

マカロニサラダ

キャベツと油揚げの味噌汁

0

キャベツのごま酢和え

今日のキャベツのごま酢和えに入っている油揚げは、一度、別に煮て甘辛く煮つけました。

揚げに味がしみているので、酢の物にしても子どもたちが食べやすい仕上がりとなりました。

10/6(水)

ごはん

牛乳

キャベツのごま酢和え

豆腐の中華に

0

ルーロー飯

ルーロー飯とは、台湾料理で、「煮込み豚肉かけご飯」のことです。

本場のルーロー飯は、野菜があまり入っていません。

学校給食では野菜も多めにいれて、香辛料の八角を使わない味付けにしています。

子どもたちに人気なご飯もののメニューなので、たくさん野菜も混ぜ込んでいます。

10/5㈫

ルーローはん

牛乳

カリポリサラダ

干しシイタケのスープ

0