給食だより

2021年4月の記事一覧

「ミートボール」

チャウダーとシチューと違いって何ですか?と聞かれて、「あれ?なんだっけ?濃度だったと思うのだけど…」となりました。

 チャウダー…具が小さく、スープより濃度がついているもの

シチュー…具が大きく、チャウダーより濃度が高くどろっとしているもの

給食では↑で区別をしています。

子供にとってはチャウダーのほうが食べやすく感じるようです。

 こんな質問にもスルッとサラッと答えられるカッコいい栄養士になるため、日々がんばりまーす!

 

本日の給食

ミートボールのトマト煮

スパゲティサラダ

コーンクリームチャウダー

ごはん

牛乳

0

ししゃもフライ

本日のメニューのメインは頭からしっぽまで全部食べられる「ししゃもフライ」でした。

おなかにたくさん入っている卵がプチプチおいしく、栄養にもおなかにも大満足!

0

花丸 「柳川風煮といちご」

今日の給食にはデザートがついています。

春といえばイチゴですね♪

都会ではイチゴの旬を冬と思っている人が多いと聞きました。こちらではいちご狩りできる場所が身近にあるので、イチゴの旬=春とつながる人が多いですね。

デザートがあると嬉しくなりますね♪

0

4月9日 お花見給食

本日はお花見給食でした。

三色団子のピンク、白、緑は春の色といわれています。桜やヨモギなど、目でいろどりもたのしめます。

本日のメニュー

・牛肉チラシ

・牛乳

・おかか和え

・菜花のすまし汁

・花見だんご

0

お知らせ 「メンチカツ」

本日の具だくさんな味噌汁の中に入っていたほくほくの甘いサツマイモは、飯田小学校保護者さんからご寄付いただいたサツマイモです。

新鮮なサツマイモは甘くて香りも彩りもよく、おいしくいただきました!

ありがとうございます。

本日の給食

・ごはん

・メンチカツ

・切り干し大根の煮つけ

・さつまいもと豆腐のみそ汁

0