電話番号 :(0767)‐76‐1100
FAX番号 :(0767)‐76‐1088
Mail :kashima_es@school.town.nakanoto.ishikawa.jp
昨年度の6年生が環境学習の一環として,グリーンカーテンを地域の方にも広げたいと,育てた朝顔の種を配りました。今年,その朝顔を植えて,立派に咲いたと地域の方からお手紙をいただきました。鹿島っ子の活動が地域の方にも広がっていることがとてもうれしいです!
6年生が不動滝に生き物調査に行ってきました。6年生は,自分たちの住む町の環境を守っていこうと,自分たちができることを考えて取り組んでいます。町を流れるきれいな自然を未来へ残すために,水質調査やそこに住む生き物がどうなっているのか,これまでの6年生が行ってきたものと比較しながら,調査活動を行いました。
4年生が中能登町役場の方をお招きして、バリアフリーについて学習しました。
バリアフリーとは障害の有無にかかわらず、小さな子供やお年寄りでも、どんな立場でも、安心して自由に生活をするために、建物や交通機関だけでなく、一人ひとりがみんなのことを思いやる心をもつこともバリアフリーであることを教えてもらいました。学校や自分たちの身近なところは本当にみんなが安心して使えるのか、真剣に考える姿が見られました。
鹿島っ子の安心・安全のために活動してくださる見守り隊の方々の紹介式を行いました。
毎日元気に登下校できるのも,見守り隊の方々のおかげです。児童会の代表児童が感謝の言葉を伝え,これからも交通ルールを守って事故などに気をつけることを約束しました。
3年生が講師の先生をお迎えして,リコーダー講習会を行いました。子ども達は,先生の演奏する素敵な音色に目をキラキラさせていました。息の吹き方や指使いを教えてもらいながら,初めてリコーダーを吹く子どもたちの笑顔がとても素敵でした!
いじめに関する教員研修会を行いました。
研修を通して,いじめは絶対にしてはいけない・させてはいけない,そのために,児童一人一人がお互いを思いやる心をしっかり育てること,そして一人一人を全職員で見守っていくことを共通理解しました。
温かい心でみんなの笑顔があふれる鹿島小学校をつくっていきます。
短い夏休みも終え,今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な声とたくさんの笑顔で素敵なスタートを切ることができました。
始業式は,感染症拡大防止の観点から,リモートで行いました。校長先生から,「2学期は何か一つ長く続けられるものを見つけて続けてほしい」とお話がありました。真剣に聞く子どもたちの姿から,2学期も頑張るぞ!という気持ちが伝わってきました。
筆文字クラブで,暑中見舞いを作りました。
厚さはまだまだ続きますが,健康で元気にこの夏をお過ごしください!
6月22日に,プール掃除がありました。
5・6年生で役割を分担し,全校のみんなが気持ちよく使えるように,
一生懸命掃除をすることができました。
5・6年生が頑張ったおかげで,
初めはどろどろだったプールがピカピカになりました!
さすが鹿島小学校の高学年です!
5・6年生,ありがとう!★
6月16日に「たてわり班なかよくなろう会」がありました。
たてわり班の6年生が,下級生のために,本の読み聞かせをしました。
また,たてわり班の仲が深まるように,
楽しいゲームをしたり,折り紙をプレゼントしたりしていました。
6年生のおかげで,楽しい時間を過ごすことができました。
6年生,ありがとう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |