自彊日新
離任式
今朝も曇り空。気持ちも少し晴れません。こんな日は、元気の出る曲でも聴きながら。
今日も一日いい日でありますように。
今日は離任式です。本校を旅立つ10名の教職員。一緒に仕事をしてきた仲間が去ることはとてもさみしいことです。
こんな歌がありましたね。
『さよならは別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い約束…。』
(セーラー服と機関銃 作詞 来生えつこ 作曲来生たかお)
島崎藤村の『酔歌』にこんな一節があります。
わきめもふらで急ぎ行く
君の行衛はいずこぞや
琴花酒のあるものを
とどまりたまへ旅人よ
私のお気に入りです。
春は別れの季節。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
異動する教職員の皆さん。新しい職場でも顔晴れ。
今朝は曇り空。
今朝は曇り空。
今日も一日いい日でありますように。
先日の強風で、校庭は枯れ枝や落ち葉だらけ。校舎への被害はありませんでした。それにしてもものすごい風。6年ほど前、山中中に赴任した時の時の事を思い出します。体育館のトタンが10mほどにわたってはがれてしまい、下地の黒いシートがまるでカラスの群れのようにバラバラになって飛び散りました。今でもその光景を鮮烈に覚えています。フロアから天井を見上げると、ぼっから空いた穴から青空が見えました。
いよいよ3月も最終週を迎えます。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
別れの時
今朝は霧府かい夜明けとなりました。太陽もくっきりとその姿を見せてくれています。まるで満月のようです。今日も一日いい日でありますように。
今朝の新聞でも記載されていましたが、昨日、令和4年度教職員人事異動が発表されました。本校からも教頭をはじめ10名の教職員が異動となりました。
3月は別れの季節。苦楽を共にしてきた仲間たちと別れることはとてもつらいです。苦しいときに励まされ、また次から顔晴ろうという気持ちにさせてもらったり、困った時に優しい一声と共に手を差し伸べてもらったり。本当に心強い仲間たちでした。
これも致し方ないことであり、ここに残された私たちは、笑顔で新しい職場に旅立っていく仲間たちを送り出したいと思います。
くれぐれもお体だけには気を付けて、新天地でのご活躍を期待しております。
これからも笑顔で顔晴って下さい。本当にありがとうございました。
『ありがとうは投資です。』
作家 岸田奈美さんの言葉です。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、旅立っていく仲間たちのために、残された教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
終業式の朝
今朝はすがすがしい朝を迎えています。
日の出も早くなり、通勤途中ででっかい太陽がお出迎えです。
今日も一日いい日でありますように。
本日は終業式。さて、何を話そうか今から考えます。でも、生徒と教職員、そして保護者の皆さんに感謝の気持ちを伝えようかなと思っています。おかげさまで無事1年を終えらそうです。ありがとうございました。
希望に満ちた1年でした。
まだまだ桜のつぼみも堅いです。
この一年間、見守ってくれた太陽と、白山、そして柴山潟。片山津中学校の守り神です。
次年度もお世話になりますので、よろしくお願いします。
教職員の皆さん、1年間本当にありがとうございました。幾度も助けられ、勇気をもらってきました。これからもお互いに体に気を付けて顔晴りましょう。
保護者の皆様、1年間ありがとうございました。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
希望の朝になりますように
今朝は久し振りの0℃。寒い朝を迎えました。でも、でっかい太陽がお出迎え。霜で真っ白になった地面を、ゆっくり解かしてくれています。
今日も一日いい日でありますように。
本日3学期最後の授業。という事は、今年度最後の授業です。この一年、生徒の皆さん、どのように成長したのか、一人一人、振り返りをしてください。一年前の姿と、現在の姿。それぞれ成長を感じられるところがあると思います。表から見える成長した姿もあれば、表から見えない内面的な成長もあります。言葉の端々にもその姿は見て取れます。
この表から見えない内面的な成長に、私たち教師は気づき、共感し認める必要があります。そして必ずことばに表し「ほめる。」「みとめる。」ことが必要です。
最後の授業は、明日の終業式あとの学級活動まで続きます。
愛語は愛心より起こる。愛心は慈心を種子とせり。
愛語よく廻転の力あることを学すべきなり。
ただ能を賞するのみにあらず。
優しい心から発する優しい言葉でお願いします。
勿論、保護者の方々にもよろしくお願いします。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
あと2日
今朝は細かい雨。気温も下がっています。体調管理には十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
令和3年度もあと2日。長いようで短かった1年でした。コロナに始まりコロナで終わる。いいえ、コロナは続く。いったいいつまで続くのでしょうか。今日をもって石川県をはじめ、全国に出されていたまん延防止等重点措置が解かれます。解かれたといっても生活がガラッと変わるかというと、そうでもありません。感染予防には十分努めるなど生活様式は継続です。ただ、世の中の経済活動は活発になるよう願っています。
あと2日。各担任には各学級での終わり方をしっかりと行ってほしいと思います。次へのステップとなるように。よろしくお願いします。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
時間外勤務時間
今朝はしっとりと雨。気温も下がっています。こんな日は体調をくずさぬよう気を付けていきましょう。
今日も一日いい日でありますように。
雲海からひょっこり鞍掛山の頂上が顔を出しています。今シーズンはもっとこの山に登ってみたいと思います。1時間弱で登れるお手軽な山ですから、初心者の方にもおすすめです。コースもいろいろあり、それぞれのコースの特徴があり、どこから登っても楽しめる山です。
新年度に向けて、いろいろとアイデアがあります。若プロ、働き方改革、総合的な学習の時間、特別活動・・・。少しずつ実現できるよう教職員一同顔晴りたいと思います。
働き方改革と言えば、県教委からも残業上限について規定を制定したようですね。
4月1日より、時間外勤務時間を労基法に合わせ月45時間以内、年間360時間以内。繁忙期は月100時間未満、年間720時間以内として、45時間を超える月数は年間6か月以内とする。
管理職としても方針を打ち出していかねばなりませんね。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
いよいよ春です
今朝は曇り空。ちょっと肌寒く感じました。昨日は高校の合格発表。それぞれの進路が決まりつつあります。自分に与えられたその場が、卒業生たちの活躍の場であり、自分自身を鍛える場でもあります。与えられた場所で、それぞれの目標をもって顔晴ってほしいと思います。君たちならきっとできる。大丈夫です。
今日も一日いい日でありますように。
昨日名前がわからなかった水鳥ですが、鳴き声からも調べて「ヒドリガモ」のようです。変わった鳴き声で、「ピュー」っと鳴きます。カルガモのように、「ガァガァ」とは鳴きません。鳥たちもいろいろな鳴き声がありますね。この季節、いろいろな鳥たちが囀り始めます。校舎の周りでは、コゲラのドラミングやシジュウカラ、ヤマガラの鳴き声が聞こえています。
いよいよ春です。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
でっかい太陽
今朝もでっかい太陽がお出迎えです。
今日も一日いい日でありますように。
通学路横の田んぼや用水路で群れているカルガモたち。
カイツブリかカモの仲間かわかりませんが、こんな水鳥たちもいます。
名前は?
ちょっと調べておきます。中学校の周りは自然と野生動物の宝庫です。この自然をこれからも守っていかねばなりません。
学校は、新しい仲間を迎え入れる準備として、教室のワックスがけをしました。ピカピカの教室を準備して待っています。
今日は公立高校一般入試の合格発表です。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
頭が痛い話
今朝はわずかな晴れ間。小松方面は雨模様でしょうか。かすんで見えています。
今日も一日いい日でありますように。
昨日から部活動も再開。ようやく通常の学校に戻りつつあります。しかしながら、まだまだ油断はできません。感染予防に努めていきたいと思います。
今回、大きな体育館で卒業式を実施しましたが、ステージや演台がありませんので、業者にお願いして仮設ステージと演台を設置してもらいました。次は入学式もあるのですが、毎回このように業者にお願いしているとお金の面で続きません。今まで使っていた講堂は、新型コロナウイルス感染症のことを考えると、すし詰め状態で密になりすぎますので、全校生徒、保護者を入れて行うことは不可能です。そのような部分でも頭が痛いです。何かいいアイデアがあればいいのですが、仮設ステージを購入する予算も皆無です。
頭が痛い話で始まってしまい、申し訳ありません。管理職の性ですね。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
霧雨がきれいに洗ってくれています
今朝は霧雨。空気をきれいに洗い流してくれています。花粉症の私にとっては、恵みの雨。
今日も一日いい日でありますように。
先週末、金曜日に卒業証書授与式を無事終えることができました。
86名の卒業生が旅立っていきました。学校も少し寂しくなりますが、もうすぐ新しい仲間を迎え入れることになります。この時期、いろいろな所で別れと出会いがあります。
毎年のことで、馴れていることなのですが、寂しいものは寂しいです。
と言ってばかりはいられません。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
いい日旅立ち
今朝もでっかい太陽のお出迎え。清々しい、旅立ちにふさわしい朝を迎えています。
もうすぐ朝日が顔を出します。
希望の像からの朝日
今日も一日いい日でありますように。
希望を胸に
3年生は今日もこの坂を登って、登校してきます。中学生最後の日。この坂道は、登りは3年間の重みを感じさせてくれます。
帰りは、君たちの背中を押してくれます。
「顔晴っておいで。」と・・・。
希望を胸に、足取りも軽くなります。
今日は卒業式です。
いい日旅立ち
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦でいい日旅立ちを後押しできるよう顔晴ります。
全校生徒がそろっての最後の授業
今朝も素晴らしいスタートです。空と白山は春霞に包まれ、ニュアンスカラー一色。
でっかい太陽も、顔を見せてくれました。
今日も一日いい日でありますように。
公立高校一般入試も無事終わりました。3年生の皆さん、お疲れさまでした。
本校では、本日「別れの集い」を行います。本来は卒業式の一幕なのですが、卒業式には在校生は出席しませんので、2年連続でこのような形になっています。3年生は思い出を後輩に語り継ぎ、在校生は感謝の気持ちを表す会でもあります。
『温かい人間関係の中で、生き生きと自主的に活動できる生徒の育成』が本校の学校目標です。まさに、この学校目標を仕上げる最後の授業でもあります。全校生徒がこの目標を具現化するために、心を込めて作り上げていきます。
全校そろっての最後の授業の幕開けです。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
今日も素晴らしい朝を迎えています
今朝も気持ちよく晴れています。
朝日もお出迎え。日の出が本当に速くなりました。
今日も一日いい日でありますように。
きょうは公立一般入試の2日目です。前日のことは頭からきれいに消し去って、今日、今ここに専念しましょう。出来、不出来は全く気にしないでください。
きょうも顔晴れ!
海の方を見ると、自衛隊機F15を捜索するサルベージ船が2隻、その他2隻の船が見えました。
機体の回収が本格的になってから数日たっていますが、早くすべての機体が回収できるといいですね。今週内には訓練飛行が始まるといった新聞報道を見ました。空の安全を守るには、まず自らの命を守らねばなりません。緻密な安全管理のもと、再開に踏み切ってもらいたいと思います。
安全第一。 命が大事。
今日からは卒業式の準備が始まります。感染予防のため、第2体育館(一番大きな施設)で執り行います。当日は3年生、3年生の保護者2名の制限がかかります。在校生の出席は今年もありません。体育館ですので、寒さ対策は十分にお願いします。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
いい天気に恵まれ、一日が始まります。
今朝は雲のない晴れ空。気温は-2℃。通勤、登下校時は凍結などに注意してください。
今日も一日いい日でありますように。
白山も淡い朱色の空をバックにくっきりと姿を現しています。今日は公立一般入試1日目。
3年生の皆さん。今、お天道様が顔を出しました。皆さんを温かく見守ってくれています。いい朝を迎えられましたか?
会場は緊張感でいっぱいでしょうが、大丈夫。その会場で緊張しているのは、あなたたちだけではありません。みんな一緒ですから。
難しい問題、大丈夫。みんな解答できませんから。それよりもできる問題を確実に。
さあ、顔晴ろうぜ!!
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
今朝は小雨
今朝は小雨。どんよりした空からスタートです。
小松の方はしっかりと雨が降っているような感じですね。今日も一日いい日でありますように。
今日3年生は、明日からの全日制一般入試のための受験票配布と事前指導を受検校ごとに、時間差、分散登校で行います。
いよいよです。持てる力を十分に発揮して、満足のいく受検にしてください。できない問題は、ほかの人もできていない。小さなことにくよくよすることなく、目の前の問題にとりかかる。
まず、今日はしっかり睡眠をとることですね。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
でっかく生きよぅーぜ!
今朝も気持ちのいい空。朝日がとてもまぶしいです。朝日には力がありますね。
今日も一日いい日でありますように。
私のお気に入りの曲は、エレファントカシマシの「俺たちの明日」です。特に朝日をバックに聴くと全身から力がみなぎってくるような感じがして、やる気が湧いてきます。今日も聴きながら学校をひとまわり。異常なしでした。
お日様からパワーをもらった分、自分の周りの人たちにお返しです。
『さぁ、顔晴ろぅぜ―!…でっかく生きよぅーぜ!』
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
大樹のように
今朝は雨上がり。しっとりと落ち着いた朝を迎えています。空は淡いミルク色。
今日も一日いい日でありますように。
前庭のメタセコイヤ。昭和44年にこの校舎が完成した時からあるものだ思うのですが、かれこれ52年ほど経っているのでしょうか。
夏はこのような姿。冬の姿というと、すっかりとはっぱを落としてしまいます。
この大木。高さは4階建て校舎の屋上を超えています。しかし、このような大木でも、初めはとても小さな苗木です。
この冬に校長室で誕生しました。はじめはこんなに小さな苗木(約10cm)でも、校舎を超えるほどの大木になって行く。今年卒業する3年生もこのメタセコイヤのような大木に成長して欲しいですね。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
春霞
今朝はいたるところで霧が発生。そんなに濃い霧ではありません。春霞といったところでしょうか。日に日に春が迫ってきています。
今日も一日いい日でありますように。
公立高校の志願変更が締め切られ、いよいよ最終倍率が決定しました。定員を超えている高校もあれば、定員を大きく割っている高校もあります。生徒それぞれが目指しているのはまずは合格です。定員を超えている高校を目指す生徒は、ここからが勝負です。プレッシャーは受検する生徒、みんな一緒です。数字に惑わされることなく、今ここですべきことに集中すること。結果はその後。
また、定員を割っている高校を目指す生徒は、この学力検査でどれだけ自分の力が出せるか全力でチャレンジすること。決して手を抜いてはいけません。学力検査が目的でなく、その高校に入って何を身に付けるか、何ができるようになるかであって、上を、もっとうえを目指してほしいと思います。
すでに進路が決まっている生徒は、仲間たちの応援団。じっと仲間たちを見守ってください。そして残りの中学校生活。何を残せるか。今の自分たちに何ができるかを考えてほしいと思います。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
さあ、がんばろう
今日もさわやかな朝を迎えています。朝日もそろそろ顔を出すころ。本当に日の出の時間が早くなりました。もう3月ですから、当然かもしれません。今年度も残すところ1か月。早いものです。
今日も一日いい日でありますように。
白山からの朝の準備。この時間にこのような風景が見られるのも数か月ぶりです。つい先日までは、真っ暗で、宵の明星の金星がくっきり見えていたくらいですから。朝日のパワーで雪解けもすごく速くなりました。先日の序節が入らなければならないぐらいの雪が、もう一つもありません。
今日から学級閉鎖も解除。みんなが戻ってきます。聞くところによると、学校に来るのが楽しみと思ってくれている生徒もいるらしくて。うれしい限りです。ただ、まん防の解除はまだですし、感染状況はまだ厳しい状態です。油断は大敵。学校全体で感染予防対策万全に過していきましょう。
さあ、がんばろう。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
1学級の学級閉鎖
今朝は気持ちのいい青空と雲。部屋の窓の外。今、ちょうど朝日も顔を出しました。
今日も一日いい日でありますように。
この写真は北海道? 信州は北信?
いいえ、先週末の校区、金明地区の田んぼの様子です。とても片山津とは思えないような風景。片山津地区にはまだこのような原風景がたくさん残っています。この風景は絶対残していかなくては。
先週末と言えば、新聞報道でもすでに発表されていますが、本日1学級が学級閉鎖となります。この土・日の間、ほかの生徒からの発症の報告はありませんでした。先週末には教室等の消毒も完了しています。ただ、今日、明日ぐらいは十分に注意しなければなりませんし、登校してくる生徒たちにも注意喚起が必要です。感染拡大を自分たちの手で防がねばなりません。今一度、慎重に、丁寧に感染予防に努めていきましょう。生徒、教職員は勿論、保護者の皆様にもぜひご理解とご協力をお願いいたします。高校受検と卒業式を安全・安心で迎えるために、よろしくお願いいたします。
春遠からじ
今朝は春らしい青空も見えています。三日月も出ていました。ただ、地面はまだまだ真冬のようです。場所によっては凍結していますので、くれぐれも通勤、登校時には気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
うっすらと降り積もった雪が、まだまだ春を受け入れさせてくれないようです。でも、春はもうそこまで来ていることは確実に感じられます。日の出も遅いときから比べて30分以上は早くなってきました。やがてマガンやコハクチョウの群れも北の方へと飛び立つ日が来るでしょう。そして3年生たちも・・・。
強く、大きくはばたいていくために、今日一日を大切に過してください。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
ラッセル
今朝は雪。一晩でまた積もりました。気温も-1℃冷え込んでいます。主要幹線道路は除雪が入っていますが、脇道などは入っていないところがあります。くれぐれも通勤・登下校時は気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
この雪で生徒の通学路は約30cmほど積もっています。この道を歩いてくる生徒もいるという事で、ラッセルです。
このように、2往復ラッセルして歩くスペースを確保。水曜日は雪の積もったこの道を運動靴で歩いている生徒もいました。「しもやけが痛い。」と言っていました。今日は少しだけ歩きやすいと思います。でも、運動靴ではなくて、ぜひ長靴で登校してください。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
「臥薪嘗胆」と書けますか?
今朝はかなりの積雪があります。学校前も10〜15cmぐらいは積もっています。
道路もいまだ除雪が入っていないところもあります。通勤・通学には十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
公立高校の一般入試の出願が締め切られ、倍率が出ました。我が母校も最近は低迷していましたが、1倍を超えました。最近の傾向として、実業系高校への志願者が激減しているように感じます。今まで人気だった学科が定員を割る時代になりました。就職事情も、コロナ禍によって公務員を志望する就活生が増えてきているそうです。その中でも地方公務員への志望者が急増なのだそうです。どの時代も世相が大きく影響しますね。私たちが就職した時代は、バブル期。公務員よりも民間でした。時代を感じます。バブルがはじけた後、93年ごろから就職氷河期に入っていきました。今思うと大変な時期でした。しかし、人はそのような時代もしっかりと乗り越えて今を迎えています。辛い時期こそ顔晴る時だと思います。
「臥薪嘗胆」この言葉は日清戦争後、三国干渉に反発して流行りロシアへの反発心を高揚していった言葉なので、あまり良いイメージはないのですが、私が教員を目指していた時、トータル4回採用試験を受けて合格をもらいましたが、なかなか正規採用になれなかった時期に私はこの言葉をよく書いた覚えがあります。この漢字が間違えることなく書けるようになったら、きっと「いいことがある。大丈夫。」と思いながら。なかなか難しい漢字です。バラ「薔薇」に匹敵するぐらいでしょうか。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
オリンピック終了
今朝は冷たくて強い風が吹いています。路面にはうっすらと雪が。凍結には十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
冬季オリンピックが終わりました。コロナ禍で開催されたオリンピックは、先の東京大会も同じですが、この状況で開催できたというのがとても素晴らしいことですね。どんな状況でも見えない敵と戦っている、近い将来この見えない敵に打ち勝つときがやってくるはずだという勇気をもらえたような感じがします。スポーツの力ってすごいなと改めて感じました。明けない夜はない。このことを信じていくしかありませんね。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
オリンピックも終盤戦
今朝は曇り空。雲の間の晴れ間にお月様。昨日は満月「スノームーン」というそうです。昨晩は見られなかったのですが、今、顔を出してくれています。太陽もそうですが、月もエネルギー満載ですね。
今日も一日いい日でありますように。
思ったほどの積雪もなく一安心といいたいところですが、今日一日まで注意しなければなりません。大雪のピークは超えたようですが。
冬季オリンピックも日曜で終わりですが、それぞれ感動あり、涙ありの大会でした。前回のオリンピックで成績を残していても今回はあまり成績が振るわなかったという選手もいれば、その逆もあります。4年の間、コロナ禍によって十分な練習環境や、競技力向上が望めなかった状況にもかかわらず、それぞれがベストを尽くした結果です。入賞を期待されていたにもかかわらず残念な結果となった選手にはどう言葉をかければいいのか、見ていて辛いシーンもいっぱいありました。それが競技スポーツの世界でもありますが。
コロナ禍の暗い時代にもかかわらず、私たちに感動を与えてくれた選手たちに感謝です。この後はパラリンピックです。また違った感動や涙を与えてくれるに違いありません。楽しみです。
雪雲
今朝は一面雪景色。とはいっても、さほど積もってはいません。ホッとしています。
今日も一日いい日でありますように。
海からの強くて冷たい風がほほに突き刺さります。白山付近は大きな鈍色の雪雲に覆われています。この後も雪模様は続くのかと思いますが、引き続き路面凍結には十分気を付けてください。
本日は、3年の学年末テスト。中学生最後の定期テストです。入試本番のテストを意識してしっかりと取り組みましょう。
石川県は「まん防」の延長を決めたようです。引き続き感染防止対策を徹底し、公立高校受検、卒業式が無事迎えられますよう、学校全体、全生徒、全教職員で気を付けていきたいと思います。ご家庭でもぜひ協力をお願いします。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
本校の防災・震災教育の取組み
今朝は久しぶりの雪模様。今日、明日と雪には注意を。登下校、通勤には十分気を付けてください。また、交通渋滞等も予想されますから、余裕を持った行動をお願いします。
昨日は2年生の総合的な学習の時間において、陸上自衛隊金沢駐屯地より講師を招き、防災・震災について講話をいただきました。またその後には人命救助体験もさせてもらいました。昨年からこのような取組みを行っています。
本校の総合的な学習の時間では、防災・震災教育を取り上げています。その理由ですが、生徒たちの中には将来都会で働く者も必ずいます。我が国の太平洋側は加賀市と比べると地震が頻繁に発生する地域が存在します。今後大地震や災害が発生した場合、まずは自分の命を守ること、そして大切な家族、仲間の命を守ることが大事であると考えています。そのための知識、実践力を養っておくことが必要であるとの考えから、私が赴任した昨年から取り組んでいます。
今年度は避難訓練一部を生徒(3年防災委員)の手で実施してみました。(この写真は今年度実施した取組みの様子です。)
初めての試みでしたが、普段の訓練よりも生徒が意欲的に取り組んでくれているという実感がありました。来年度は3回実施する訓練の1つを、生徒主体でやってみようと考えています。生徒が主体的に関わることで、形式的な避難訓練を実のあるものに、自分たちの命を、仲間の命を守るための行動に変えていきたいと思っています。果たして成功するかしないかは、
『冷暖自知』
やってみなければわからない。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
部活動はテスト休みへ
今朝は暖かい?気温は8℃。とはいっても、週末にかけて大雪の予報も出ていますから、安心はできません。急な雪にも対処できるようにしておかねばなりません。
今日も一日いい日でありますように。
昨日からサルベージ船が作業をしています。2人の乗組員は発見されたようです。残念ながら帰らぬ人となってしまいました。今までのご活躍、大変お疲れさまでした。お二人のご冥福をお祈りいたします。後は機体を引き上げて、原因の究明を早急にお願いしたいと思います。安心・安全の確保をお願いします。
昨日から前倒しで25日まで部活動を停止しました。少し早いテスト休みです。加賀市での感染拡大もいまだ収まる気配はありません。手洗い、手指の消毒など感染予防に努めていきましょう。3年生はこれから正念場を迎えることになります。緊張感をもって過ごしていきましょう。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
先輩たちの取組み
今朝は風が強いです。寒さも一段と身に沁みます。
今日も一日いい日でありますように。
先週木曜日、1年生の総合的な学習の時間に大聖寺実業高校3年生の先輩方の探求学習の成果発表を披露してもらいました。
本校では、総合的な学習の時間において「生き方学習」において地域活性化について探求していきます。そのお手本として高校生の取組みについて学びました。映像、プレゼンなどすべてにおいて、やはり高校生だなと感じるぐらいレベルが高いものでした。それぞれ苦労したところや成果、特に高校生ともなると、取り組みが立派な成果物として現れてきます。高速道路のサービスエリアでの新メニュー開発など、中学生にはまねのできないものばかり。
中学生でも負けないぐらいの成果を得られるよう、個性に富んだ取り組みを考えてほしいと思います。できます。本校の1年生たちには必ず。期待しています。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
新入生保護者説明会
今朝は曇り空。青白い空をバックに、白い白山がうっすらとその姿を現しています。この白さに神々しさを感じます。霊峰白山とは、まさにこのことでしょうか。
今日も一日いい日でありますように。
昨日は令和4年度新入生保護者説明会を開催しました。保護者の方々には、Zoomで参加する方法も提案し、10数名の方がオンラインで参加されていました。時代も変わりましたね。これからは、時と場合に応じて参加形態にも幅を持たせることが必要かもしれませんね。お忙しい中、足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
明日からは3連休。新型コロナウイルス感染症の激増も懸念されますが、不要・不急の外出は避け、感染拡大にくれぐれも気を付けてお過ごしください。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
春近し
今朝は晴れ。春らしい感じがします。夜が明ける時間も随分早くなってきました。
右上には明けの明星「金星」が。白山のシルエットももとてもきれいです。
今日も一日いい日でありますように。
先日、バスケットボールのコーチ資格の更新のためのリフレッシュ講習が行われました。その講習会で使われた映像です。(YouTubeより引用)
https://youtu.be/Uu3IDvTnInQ
ジョージ・ラベリング氏の映像ですが、彼はビラノバ大学でプレーし、ワシントン州立大学、アイオワ大学、南カリフォルニア大学でヘッドコーチを務めた有名なバスケットボールコーチです。
彼の言葉に思わず聴き入ってしまいました。
「コーチとしての途轍もない責任。両親から"子ども"を預かり、"大人"に成長させるという責任」
重く受け止めていきたいと思います。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
自転車
今朝も冷え込んでます。凛とした空気の中、朝を迎えられました。
今日も一日いい日でありますように。
本校の生徒たちは殆どが自転車通学です。その登校の様子を観察していて気付いたことがあります。1,2年生の自転車はスムーズに「スーっと」私の前を通り過ぎていくのに対し、3年生の自転車はどこかぎこちない。「キコキコ」きしむ音が聞こえるもの。ハンドルが赤茶色に錆びているもの。泥はねに貼ったステッカーが色あせているもの。いろいろな自転車が目の前を通り過ぎていきます。自転車こそ疲れ果ててはいるものの、その自転車に乗っている3年生は生き生きと自転車をこいでいます。遅刻しそうな時間に通り過ぎる生徒も、元気な声であいさつし、朝からよくそんなスピードが出るなと感心するほどの速さで通り過ぎていきます。
3年間、雨の日もカッパを着て通った通学路。風の日も斜め横に身体を向けて通った通学路。暑い日は日陰もなく汗を流しながら通った通学路。この冬は、頭の上をマガンの群れが通過する。用水路にはカルガモ。3年間よく顔晴りました。あと少し。
あと少し、顔晴りましょう。そう、自転車にも感謝できるといいですね。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
PTA研究発表
今朝はきりっと-3℃。道路も凍結しています。通勤通学時は十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
昨日は加賀市PTA大会研究発表にて、片山津中学校の取組みを発表してきました。
「今、校則を見つめ直す」
〜学校主体から生徒主体へ。生徒、保護者、教職員と共に〜
本校の「自由服登校週間」の取組みを中心に発表しました。校則を生徒会、PTA、教職員共に考え、見つめ直していくという取り組みは今始まったばかりですが、そのスタートの部分をPTA役員の方々に発表していただきました。貴重なお休みの時間を割いていただきありがとうございました。第2弾、3弾と新しい視点に立った取り組みがこれからも続いていきますように、生徒、PTA、教職員共に尽力していきたいと考えています。
自衛隊機の捜索は難航しているようです。探索の位置も、小松の方(北側)へ位置を移しているようです。早急に発見できますように、祈っております。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
立春
今朝はちょっと白くなりました。この週末は雪マーク。寒さ対策で行きましょう。今日は立春です。
今日も一日いい日でありますように。
まだまだ自衛隊機の捜索が続いています。2つの明かりが海に浮かんでいました。早く見つかることを願っています。
これは海上自衛隊所属の潜水艦救難艦「ちはや」です。ずっと新保海岸沖に停泊し、探索を続けています。
2月1日に前期生徒会立会演説会がありました。
いよいよ新しい世代に受け継がれていきます。今回は会長が選挙となりました。どちらの演説もとても素晴らしいものでした。令和4年度をぜひともお願いします。生徒主体の自由闊達で生き生きとした学校になってくれることを願っています。期待しています。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
今日は節分会
今朝も曇り空。昨日までは、お昼は気持ちよく晴れていましたが、今日はどうでしょうか。天気予報では雪マークもありました。寒くならなければいいのですが。
今日も一日いい日でありますように。
今朝も自衛隊の大きな艦艇が捜索を続けています。艦艇らしい明かりは2つほど見えました。これで3日目になるのでしょうか。同じ自衛隊の仲間2人を一日でも早く発見したいという気持ちが表れています。早く2人の隊員と、機体が発見されることを願っています。
昨日で私立高校の入試はすべて終了しました。しばしの休息といきたいのですが、次は公立推薦、そして公立一般入試と続きます。ラストランに向けて慎重に行きましょう。
今日は節分会。皆さんの中にはどのような「鬼」が住んでいますか?なかなか追い出そうにも追い出せないのが「鬼」です。追い出すことを考えるよりも、うまくやっていく方法を考えた方がいいのかもしれません。その「鬼」とは折り合いをつけてうまくやれていますか?
うまくやれる人が、うまく自分(心)と付き合える人なのかもしれません。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
声かけて
今朝は曇り空。雪もちらちらと舞っています。今週は雪マーク。寒さに負けないで過ごしたいと思います。
今日も一日いい日でありますように。
昨日で県内私立高等学校の入試が終わりました。学校集合の小松大谷高校を受験する生徒たちも、緊張した面持ちで出発していきました。福井県の私立高校は本日2日目のテストがあります。ベストを尽くして顔晴って下さい。
海の方を観るといまだ発見されていない自衛隊機の捜索が続いています。ヘリコプターの姿はありませんが、肉眼では舟が2隻明かりをつけています。夜通しの捜索は大変ですが、1日も早く行方不明の2名の隊員を救助して欲しいと思います。
この写真は、先週のものですが、頭の上を餌場を求めるマガンの編隊飛行。互いに掛け声?をかけ合いながら飛んで行きました。この後きれいなV字飛行に。マガンたちの隊列も時には乱れるけれど、お互い声を掛け合いながら修正していく姿。私たちも見習わなければなりません。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
2月1日です
2月最初の朝を迎えました。キリッと空気がしまった感じです。
今日も一日いい日でありますように。
今日は県内私立高等学校の一般入試です。人生初めての受験で、生徒たちも昨晩は十分に眠れなかったかもしれません。ただ、今までの努力は決して裏切ることはありませんので、堂々と会場入りしてください。幸運を祈っています。顔晴れ!3年生。
朝、学校に来ると、ヘリコプターの音が海の方から聞こえてきています。昨日消息を絶った自衛隊機の捜索が続いてました。一晩中捜索していたのでしょうか。?
ヘリコプター2機と小型飛行機1機、そして海からは数台の船で捜索をしています。乗組員の無事を祈りたいと思います。
片山津中学校付近には毎日のように自衛隊機が訓練をしています。ジェット機操作のプロ中のプロがこのようなことになる、何か突発的に異常なことが発生したのかもしれません。原因の究明を願うしかありません。私も自衛隊パイロットに憧れたときもありました。今度生まれ変わったなら、ジェット機のパイロットになりたいとも思っていました。ですから、なおさら乗組員のことが気にかかります。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
1月最終日
今朝は冷え込みが強く、寒さ厳しいスタートとなりました。1月も最終日。1月最後の夜明けです。明日からは2月。
今日も一日いい日でありますように。
この週末に加賀市美術館で「ふれあい展」が開催されていました。
本校生徒が一生懸命に取り組んだ作品です。作品のひとつひとつに個性と、思いがこもったいい作品です。生徒たちには、自分の思いを自由に、そしてのびのびと表現できることの素晴らしさを実感して欲しいと思います。これからもこの作品同様に自由に、のびのびと成長していってください。
明日2月1日は、県内外の私立高校の入試が各会場で行われます。受験する3年生。ベストを尽くして顔晴って来てください。いつも通り過ごして、いつも通り試験に挑むこと。特に変わったことはしなくていい。試験を迎えてドキドキするのはみんな一緒だと思う事。自分だけがドキドキしているわけではありません。それが実力を発揮する秘訣かな。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
一月も終わりですね
今朝は曇り空。今日はどんな日になるのでしょうか。
今日も一日いい日でありますように。
この2,3日の天気で、降り積もった雪もすっかり解けたと思っていたのですが、校舎の周りを歩いてみると日が当たらないところにはまだたっぷり残っています。思ったほど気温は上がらなかったのか、日陰はまだまだ寒いのでしょう。春はまだ遠い?
1月も週が明ければ最終日。あっという間に終わる感じです。2月に入ると冬季オリンピックが始まりますが、それを楽しみにといった余裕はちょっとありません。
学校では、休校となった場合の措置、対応に追われています。どうか休校というところまでの状況になりませんようにと願ってみたところで、なるときにはなる。そうなった時に慌てないように、一定の学習の保障ができるように準備しておくことが大事でしょう。
窓の外では雪が舞い始めました。寒くなりそうです。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
窓辺のシクラメン
今朝はパラパラと雨。一日このような天気でしょうか。曇り空でも、気持ちは温かい太陽の日差しのように。
今日も一日いい日でありますように。
毎日のように新型コロナウイルス感染症の話題。石川県、加賀市においても感染者の数は過去最多を記録しています。感染予防の基本を今一度確認、徹底していきましょう。一人一人が心掛け、少しでも感染拡大のリスクを下げることが大事です。
学校は万が一のためという事で、PCを活用したオンライン授業の準備に入っています。他の市町ではもうすでに実施している所もありますが、どのような状況が起こっても、臨機応変、柔軟に対処できるようにしたいと考えています。
窓辺には一鉢のシクラメン。3年以上は咲き続けています。今年は色が少し薄ピンク。淡い感じかとても素敵です。毎年同じようにとはいかないものですね。人の世も同じです。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
太陽のエネルギーはすごい
今朝は0℃。空も昨日より雲が多めです。日中は気温が上がりそうですね。2月下旬並みになるそうです。
今日も一日いい日でありますように。
昨日はかなり冷え込みました。雑草に着いた霜がとてもきれいでした。
まるで産毛が生えたようです。この光景も太陽の光が当たった瞬間から、スーッと空気の中に消えていってしまいました。太陽の光、エネルギーの偉大さにちょっと感動。
今朝も明けの明星と半月のコラボ。
この後、空が明るくなってきます。今日もいよいよスタートです。世間では「新型コロナウイルス感染症」の嵐が。本校でも最悪のことを想定して準備。併せて予防対策もABCで進めます。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同エネルギー充満。パワフル太陽作戦をABCで顔晴ります。
ABC
今朝は冷え込みました。-2℃。東の空には明けの明星、金星の姿。ちょうど白山の真上にありました。今日はいい天気に恵まれそうです。西の空には下弦の月。明るく輝いていました。
今日も一日いい日でありますように。
今朝の新聞。他の市町では、中学3年生の休講を決めた記事が出ていました。大胆なことをするなと驚きました。そんな時代。大変な事態が起こっているのだと改めて思いました。「まん延防止等重点措置」が本日の政府対策本部会議で正式に決定し、27日から2月20日までの期間実施されるともありました。
『明けない夜はない』と言います。澄んだ朝日が昇ってくることを信じて、今やらねばならないことをひたむきにやるだけです。
バスケットボールの審判をしていた時に、先輩からよく言われた言葉。
『バスケットボールの審判のABC』
A・・・「当たり前のことを」
B・・・「バカみたいに」
C・・・「ちゃんとやる」
言葉は悪いかもしれませんが、今、この時代に大切なことかもしれません。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
「まん防」適用
今朝はちょっとだけ暖かく感じましたが、気温は2℃。これでも温かく感じるのですから、不思議です。
今日も一日いい日でありますように。
とうとう石川県も感染状況の判断をレベル2「感染拡大警報」としました。そして「まん延防止等重点措置」の適応を国に要請しましたね。直近1週間の感染者が1244人となり、2週間前の62人の約20倍と急増しています。加賀市その他近隣の市町でも感染者が拡大しており、学校としても私立高校入試を目の前にして、緊張が高まっています。くれぐれも感染拡大防止のための行動を、一人一人が心掛けてほしいと思っています。勿論、私たち教職員も一緒です。生徒、保護者、教職員共に十分気を付けていきましょう。それでも感染するときはありますが、極力感染しないように行動をお願いします。正しい行動様式を励行することです。学校というところは、感染拡大や密になる状況が常に存在します。換気、手洗い、消毒、マスク着用、大声での会話を避ける等十分に気を付け配慮して過ごしていくよう、今一度注意喚起をお願いします。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、感染防止に努め、引き続き太陽作戦で顔晴ります。
市PTA大会 研究発表
今朝もうっすら雪景色。風が強く吹いています。雲も足早に東の方へ流れていきます。早くも週末です。1月もあと10日。あっという間ですね。
今日も一日いい日でありますように。
今年、2月6日(日)に市PTA大会があるのですが、そこでの研究発表を控えています。片山津中学校PTAの1年間の取組みとして25分程度の発表なのですが、本校の教頭を中心に、発表原稿とプレゼン資料づくりの真っ最中です。
発表題は、
「今、学校を見つめ直す」
~ 学校主体から生徒主体へ。生徒、保護者、教職員と共に ~
です。本校で行った「自由服登校週間」の取組みを中心に「校則」について生徒会を中心に、PTA、教職員で話し合い、取り組んだことについて発表します。ワクワクしています。いい発表になりますように。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
恐怖の坂道
今朝も寒さは厳しいです。片山津に近づくにつれ雪の量が増えていました。今日も通勤・通学には十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
昨日の朝は大変でした。校門前の坂道がアイスバーンとなってしまい、数台の車が登れない。ちょっとした渋滞が発生しました。ブレーキをかけていても、車の重みで自然に滑り落ちてしまうだの、もう少しで坂を上り切るところまで来ているのにスリップするだの。現場にいて何度もハラハラしました。幸い事故につながるようなことはなく、ひと安心。これからも気温が下がった時は注意していきましょう。
昨日で私立高校入試の出願は完了しました。後は本番の日(2/1,高校によっては2/2も)を迎えるのみです。新型コロナ感染症への予防策を十分にして、体調を万全に管理していきましょう。生徒、教職員一丸となって取り組むことが大事です。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
「がんばろう いしかわ」「がんばろう 片山津中」
今朝は氷点下。-2℃で、道路も凍結。ところどころ滑りやすいので、通勤、通学時には十分気を付けて。急がず、慌てず、余裕をもって行動してください。
今日も一日いい日でありますように。
今日も西の空から明るいお月さんがお出迎え。月明りも結構明るいんですね。東の空は白々と夜明け前。柴山潟が鏡のようです。このような風景が見られるのも、スワトン台地にある片山津中ならではです。この景色、一般開放してもいいくらいです。
昨日に引き続き、新型コロナ感染症が猛威を振るっています。まん延防止等重点措置に追加適用されたのは、1都12県。石川県が指定されないよう、一人ひとりが感染予防に努めてほしいと思います。「がんばろう いしかわ」「がんばろう 片山津中」
今日も一日生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
ウルフムーンに会えました。
今朝はうっすらと雪景色。時折激しく降るも、積もるほどまでではありません。と、うっすらと地面が明るくなるのに驚き振り向くと、西の空にまん丸のお月様。今日は満月(ウルフムーン)でした。このウルフムーン。今年地球から最も遠い満月なんだそうです。
今日も一日いい日でありますように。
1月も折り返し点をすぎ、学校もあわただしくなってきます。ここにきて、石川県でも新型コロナ感染症が莫大に広がっています。昨日までに確認された数は、483人。そのうち10代から20代の感染者数は276人と、57.1%を占めています。若者の感染者数が急増しています。また、ほかの市町では、児童・生徒の感染例も報告されています。通常の感染予防対策を今一度徹底していきましょう。恐れることはありませんが、正しく予防すべきです。一時は感染者数が激減して、安堵感と気のゆるみが生じました。ここはみんなで今一度予防対策に心がけましょう。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
100,000件超えました。
今朝は雨ふり。週末穏やかな日が続きましたが、また冬型に逆戻り。新型コロナ感染症もここにきて1日の感染者数が100人を超えてきました。感染症対策は十分にして過ごしていきましょう。
今日も一日いい日でありますように。
この新しいホームページに代わってから、ちょうど1年。閲覧数も100,000件を超えました。1年前の1月。月間アクセス数はわずか721件。今月は現時点で12,258件。一日平均で約721件です。驚きです。沢山の方にアクセスしてもらっています。これからも片中は顔晴って行きます。
あっという間に1月も半ばを過ぎました。次年度に向けての準備にもそろそろ取り掛からねばなりません。今年度の成果は?そして課題は?しっかり見極めていきたいと思います。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
渡り鳥の楽園
今朝は銀世界。思ったほど積もっていませんが、冬景色満載です。
今日も一日いい日でありますように。
柴山潟の周りの田んぼには、コハクチョウなどの渡り鳥が餌を求めてやってきます。この時期がピークでしょうか。昨年は潮津の田んぼでマガンの群れを観たことがあります。かなりでっかい冬鳥なんですね。
ずいぶん前になりますが、小学校に勤務していた時、国語の教科書に出てくる「大造じいさんとガン」で研究授業をしたことがありますが、その時のイメージは、「カモ」ぐらいの大きさかと思っていました。
渡り鳥たちにとってこの片山津地区の田んぼは大切な場所。これからもずっと大切に守っていかなければならない場所です。
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
片中に現れた野ウサギの『ピーターくん』
池のコイ(この夏からの新入生)、キンギョ(2年生)、フナ(いつからいるのでしょうか?)そしてメダカ(3年生)。メダカは餌をくわえて、コイの稚魚から逃げ回っています。
・本Webページの著作権は、片山津中学校が有します。
・無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
・個人情報については、個人の特定に繋がる情報は掲載しません。
・生徒の写真や作品の掲載におきましては、事前に生徒本人・その保護者の承諾を得た上で掲載するものとします。
〒922-0411
石川県加賀市潮津町レ1-1
TEL 0761-74-1154
FAX 0761-75-8052
e-Mail katayamazu-j@kaga.ed.jp
東野智弥氏(現日本バスケットボール協会技術委員長:加賀市出身)の言葉。氏のサインや技術クリニック等でよく使っている言葉。
本校では、生徒も教職員も、まさに「楽しく一生懸命」でありたい。
白山本宮 白山比咩神社 今月の言葉より
「夢なき者に理想なし」「理想なき者に計画なし」
「計画なき者に実行なし」「実行なき者に成功なし」
故に「夢なき者に成功なし」 ―偉人の名言―
世阿弥 『風姿花伝』(序)より
『稽古には徹底して強くあって、努力すべき。慢心からの強情な心・頑固な心があってはならない。』
※稽古 : 古(いにしえ)を稽(かんが)える
天外伺朗 著 『マネジメント革命』講談社より
石川県教育委員会からのお知らせ
『皆様のご協力のもと学校現場での働き方の見直しを進めてきました』(令和4年3月)
が発行されました。(2022.4.25)