学校日誌
学校行事
鈴木雄介先輩 優勝報告会&激励会
先月、ドーハで行われた陸上の世界選手権50Km競歩で優勝、金メダルを獲得した、本校卒業生の鈴木雄介さん(58回)が、世界選手権優勝の報告に10月28日(月)に本校を訪れました。
全校生徒の前で、何度も失敗しながらも優勝できた苦労話をされ、東京オリンピックでも「金メダル」以上の成績を収めたいと力強く語っていただきました。また、「挑戦」と書いた色紙をいただきました。
多くの生徒たちは、鈴木さんの言葉に励まされ、より「文武両道」を究めようと感じる機会となりました。
来年の東京オリンピックでの活躍を期待したいと思います。
避難訓練を実施しました
本日、6限後に避難訓練を実施しました
事前に知らせることなく、生徒と教員が離れた状況の設定で行いましたが、生徒は比較的スムーズに避難をしていました
自然災害が増加していますが、避難訓練をきっかけにしてより一層、自分の身は自分で守る意識を高め、とっさの判断・適切な行動ができるようになって欲しいと思っています
事前に知らせることなく、生徒と教員が離れた状況の設定で行いましたが、生徒は比較的スムーズに避難をしていました
自然災害が増加していますが、避難訓練をきっかけにしてより一層、自分の身は自分で守る意識を高め、とっさの判断・適切な行動ができるようになって欲しいと思っています
いしかわ高校科学グランプリ
令和元年度いしかわ高校科学グランプリが石川県地場産業振興センターで開かれ6チームで参加しました
午前中は筆記競技、午後は実技競技にチーム内で協力して取り組みました
本日は実技競技の第1位のみ結果発表がありましたが、見事本校のチーム「001」が第1位となりました
総合成績等の詳細は11月中旬発表ですが6年振りの総合優勝となるか楽しみです
この大会は科学の甲子園全国大会の予選を兼ねているので学校の120周年の節目にぜひ代表権を勝ち取りたいものです
午前中は筆記競技、午後は実技競技にチーム内で協力して取り組みました
本日は実技競技の第1位のみ結果発表がありましたが、見事本校のチーム「001」が第1位となりました
総合成績等の詳細は11月中旬発表ですが6年振りの総合優勝となるか楽しみです
この大会は科学の甲子園全国大会の予選を兼ねているので学校の120周年の節目にぜひ代表権を勝ち取りたいものです
【1・2年】レジリエンス講座
1・2年生のLHにおいて、本校教育相談課主任によるレジリエンス講座を行いました。
「毎日がワクワクする〇〇の魔法」と題して、「言葉」のもつ力、可能性を信じ切ることの大切さを脳科学的に迫る内容に、生徒たちは聞き入っていました。
隣の人と負けるが勝ちジャンケン。脳はつい勝とうとしてしまう!?
「毎日がワクワクする〇〇の魔法」と題して、「言葉」のもつ力、可能性を信じ切ることの大切さを脳科学的に迫る内容に、生徒たちは聞き入っていました。
隣の人と負けるが勝ちジャンケン。脳はつい勝とうとしてしまう!?
2年生選挙出前講座
考査終了後、選挙管理委員会の方にお越しいただき、選挙出前講座を行いました。
選挙についての説明の後、実際の選挙でも使われる投票用紙・投票箱などを用いて模擬投票が行われました。
来年には投票権を持つことになる2年生にとって、選挙について考えるよい機会になりました。
選挙についての説明の後、実際の選挙でも使われる投票用紙・投票箱などを用いて模擬投票が行われました。
来年には投票権を持つことになる2年生にとって、選挙について考えるよい機会になりました。
懸垂幕を設置しました
世界選手権50km競歩での優勝、東京オリンピックの代表内定をお祝いして懸垂幕を設置しました
来年の東京オリンピックでの活躍を期待したいと思います
来年の東京オリンピックでの活躍を期待したいと思います
久しぶりの そして 最後(?)のスポーツ大会
今日(10/4)のLHの時間は、久しぶりにドッヂボール大会を行いました。
日々、勉強に勤しむ彼らにとって、いい息抜きとなったようです。
部活動を引退し、多少動きの鈍くなった彼らですが、体育館に響く歓声に、これまでのさまざまな学年行事が重なり、感慨深いものでした。
ロングホームの後は、シス単、補習と、切り替えもバッチリでした。
鈴木選手世界陸上優勝
本校OB鈴木雄介選手が陸上の世界選手権50km競歩でみごと優勝、東京オリンピックの代表にも内定しました。日本勢の競歩での優勝は、オリンピック、世界選手権を通じて初めてのことだそうです。おめでとうございます!!
クリエイティブ人材育成事業
2年生を対象に令和元年度クリエイティブ人材育成事業として、各界・各分野で活躍する本校の若手の卒業生9名を招き、それぞれの経験を交えながら、業務の内容やその職業に就いた動機、将来の目標等について語っていただきました
クラスごとのワークショップ①②、講堂で学年全体のパネルディスカッションの2部構成で先輩達の生の声をお聞きしました
クラスごとのワークショップ①②、講堂で学年全体のパネルディスカッションの2部構成で先輩達の生の声をお聞きしました
グッドマナーキャンペーン
今日から9月20日までの予定でグッドマナーキャンペーンを実施しています
PTA指導委員の皆さんと教職員で各所に立ってマナー向上を生徒にはたらきかけていきます
PTA指導委員の皆さんと教職員で各所に立ってマナー向上を生徒にはたらきかけていきます
優良PTA文部科学大臣表彰受賞 教育長表敬訪問
8月22日、第69回全国高等学校PTA連合会大会京都大会にて 支部懇談会をはじめ、各委員会が実施している本校PTA活動の継続した取り組みが讃えられ、優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。なお、全国で27単P(校)が受賞しています。
上記を受けて、このたび9月3日に田中教育長を表敬訪問し、受賞の報告ならびに改めて本校PTA活動の状況を説明しました。教育長からは祝福の言葉をいただきました。
写真:田中教育長(左) 鈴木PTA会長(中央) 中川校長(右)
上記を受けて、このたび9月3日に田中教育長を表敬訪問し、受賞の報告ならびに改めて本校PTA活動の状況を説明しました。教育長からは祝福の言葉をいただきました。
写真:田中教育長(左) 鈴木PTA会長(中央) 中川校長(右)
いよいよ最終章 3年決起集会を行いました
創立120周年の記念祭も終わり、今日から授業が始まりました。
授業終了後、学年集会を行いました。
疲れの表情がまだ残る彼らですが、髙田学年主任、田丸進路指導主事、中川学校長と1時間を超える集会でしたが、しっかりと顔を上げ、真剣な表情で話を聴く生徒が多かったように思います。
中川学校長より、
・これからは時間との闘いの日々である。学年のムードを大切にして、密度を上げた学習をして欲しい。
・いい意味でのプライドを持ち、恐れず、ぶれず、諦めずに志望校に向かって突き進んで欲しい。
との励ましがありました。
がっぱになって頑張る彼らを応援し、支えていきたいです。
大学見学会 2019
大学見学会のポスターが完成しました!
体育祭が終了しました
昨日までの悪天候がうそのように晴れた絶好のコンディションの中
一部プログラムの省略はありましたが無事体育祭を終えることができました
生徒は皆やりきった達成感を感じているようでした
ありがとうございました
緑団
青団
赤団
黄団
解団式
一部プログラムの省略はありましたが無事体育祭を終えることができました
生徒は皆やりきった達成感を感じているようでした
ありがとうございました
緑団
青団
赤団
黄団
解団式
体育祭について
不安定な天候のため当日朝の準備となりましたが生徒達は手際よく準備を進めていました
約一時間の遅れで体育祭を始めることができそうです
約一時間の遅れで体育祭を始めることができそうです
記念祭準備 やぐら組み
明日に予定されていたやぐら組みですが悪天候が予想されるため予定を早め本日13:00から実施しました
最初に説明を聞きみんなで協力して組み立てを行いましたがなかなかスムーズに進められたと思います
また来年に向けて2年生も参加して組み立てを体験しました
最後は若干雨に降られましたが何とかすべての団が終えることができました
後は当日晴れることを祈るのみです
最初に説明を聞きみんなで協力して組み立てを行いましたがなかなかスムーズに進められたと思います
また来年に向けて2年生も参加して組み立てを体験しました
最後は若干雨に降られましたが何とかすべての団が終えることができました
後は当日晴れることを祈るのみです
ワンモさんのウェルカムパーティー
8月29日よりアジア高校生架け橋プロジェクトによるブータンからの留学生タンディン・ワンモ(Tandin WANGMO)さんが16Hに仲間入りします。
それに先立って今日の夏期補習後、ワンモさんを教室に招き、ウェルカムパーティーを行いました。
自己紹介ののち、生徒たちが企画した「なんでもバスケット」を行いました。
それに先立って今日の夏期補習後、ワンモさんを教室に招き、ウェルカムパーティーを行いました。
自己紹介ののち、生徒たちが企画した「なんでもバスケット」を行いました。
人文課題研究中間発表会
本日14:00~15:00に、人文課題研究中間発表会(2年人文)が行われました。「テーマ」「先行研究」「仮説」など、活動の成果を発表しました。発表会を終えた生徒たちは、今後の方針を見直し、更に深い研究になるよう進めていきます。
体験入学を実施しました
8月21日(水)体験入学を実施しました。
600人以上の中学生の皆さんにきていただきました。
全体会・体験授業・絆タイム等、積極的に参加していました。
全体会の様子
体験授業の様子
絆タイムの様子(中学生からの疑問や質問に高校生が答えます)
600人以上の中学生の皆さんにきていただきました。
全体会・体験授業・絆タイム等、積極的に参加していました。
全体会の様子
体験授業の様子
絆タイムの様子(中学生からの疑問や質問に高校生が答えます)
大学見学会 2019⑤
昨夜、全員無事に小松空港に到着し、大盛況のうちに大学見学会 2019 を終了しました。
参加した生徒たちは、これからの人生を設計する上で、かけがえのない経験を得ました。
毎年多くの方々の支えで、この見学会は実施出来ております。
現地のOBOGの皆さんも、ありがとうございました!
参加した生徒たちは、これからの人生を設計する上で、かけがえのない経験を得ました。
毎年多くの方々の支えで、この見学会は実施出来ております。
現地のOBOGの皆さんも、ありがとうございました!