2021年11月の記事一覧

【電気科3年吉田君 全国大会で第7位】高校生ものづくりコンテンスト全国大会

今年度の高校生ものづくりコンテンスト全国大会電子回路組立部門は、11月14日(日)神奈川県立東部総合職業技術校で開催され、全国の9つのブロックを1位通過した代表9名と開催者推薦の1名の合計10名が競技に参加しました。本校、電気科3年の吉田有騎選手は、全国大会初出場ながら臆することなく、制限時間の最後まで堂々と戦いました。順位は7位に入り、敢闘賞を受賞しました。石川県勢として同部門初出場という歴史の扉を開いた吉田くんの戦いは、後輩たちの勇気につながることでしょう。

  

電気科のページはこちら

【電気科の生徒による出前授業】 ドローンを活用したプログラミング学習

11月18日、電気科3年生の生徒が小松市立第一小学校を訪問し、ドローンを活用したプログラミング学習の指導にあたりました。小学生5名に対して高校生はマンツーマンで丁寧な指導を心がけました。

プログラミングの課題は、ドローンで図形を描く飛行や、宙返り、はなれた場所の様子をドローンに搭載したカメラでタブレットに映し出す内容で、参加者は試行錯誤しながら挑戦しました。

  

電気科のページはこちら

【野球部】令和3年度OB(3年生)戦

秋晴れのもと、毎年恒例の3年生対現役チームのOB戦を実施しました。結果は現役チームが圧勝しましたが、3年生チームも意地を見せ、ホームランやファインプレーが出るなど現役当時のプレーを見せてくれました。

詳細は、「部活動」>「野球部」のページ

 

修学旅行最終日

3日目の夕方はうみの杜水族館に行きました!!みんなでイルカショーを楽しんでます!

仙台うみの杜水族館では、軽快な音楽と共にアシカやイルカのショーを観ました。修学旅行最大の盛り上がりはアイス(ハーゲンダッツ)の食べ放題でした(笑)

 

ついに最終日です。仙台駅で最後のお買い物タイムです!

最終日は、仙台駅前散策です。東京行きの電車に乗り込みます。

東京駅乗り換えで、はとバスに乗車します。羽田空港まで東京観光です。

長い旅も今日で最終日。4日間とも天気の良い日が続いたのも、日頃のおこないが良かったからだと思いました。(部屋からの景色も最高でした!)
仙台駅での自由散策を済ませ、新幹線に乗り東北に別れを告げて、空の旅で長い旅路を締めくくります。

 

修学旅行3日目

機械システム科
2日目夕方~3日目
中尊寺金色堂

松島遊覧船

 

電気科
午前中は、フェリーに乗って松島です。フェリーの速度が結構早く、デッキでは風があたって気持ちがいいです。

お昼ごはんに牛タン食べてから、仙台うみの杜水族館に行きました。

 

建設科
〜2日目〜
建設科わんこそば大会の優勝はA君の117杯でした!(先生方は2人合わせてピッタリ100杯でした)。
盛岡手作り村では、各々が初めての体験に苦戦しながらも世界に一つだけの作品を作っていました。
中尊寺金色堂でクラス集合写真を撮り、日が落ちる中黄金に輝く金色堂を始め、世界遺産の中尊寺周辺を散策しました。(仙台の夜景はとても綺麗でした)

〜3日目〜
修学旅行も折り返し、天気にも恵まれながら朝から遊覧船に乗り松島を観光しました。
『Q.松島はどれでしょうか?』
お昼には牛タンを食べて水族館に行きます。

 

材料科学科
松島遊覧、仙台うみの杜水族館でのイルカショーを見学しました。

修学旅行2日目

機械システム科
わんこそば100杯以上!?食べすぎました!!
(震災学習・体験学習・わんこそば)

 

電気科
南三陸町内での震災学習

 

建設科
1日目の午後に見学した石巻市震災遺構の大川小学校では、献花&黙祷後A隊B隊に分かれ、校舎・記念碑・伝承館を見学しました。生徒達はその場所に立ち、歩き、見ることで何か感じるものがあったのか、その目や心に灯すものがある様子でした。
今日は午前中に南三陸町内を見学し、長いバス旅で岩手県盛岡市に向かいわんこそばを食べに行きます。

 

材料科学科
手作り体験を4ショップに分かれて行ってきました。