ブログ

給食日記

無事体育祭を終えての給食!

9月21日の給食

カレーライス フルーツポンチ 牛乳

今日は朝から雨になりましたが、だんだん天候も回復していき、無事グラウンドで体育祭をすることができましたね!やり切った子供たちの表情はとても清々しかったですニヒヒ

協力して片付けも終えたあとは給食!時間がないなかでも協力して準備をし、カレーライスをいただきました!

おいしい給食を作ってくださった調理員さんに感謝ですハート

地元の食材を使っています!

9月20日の給食

食パン チョコクリーム オムレツ ジャーマンポテト ミネストローネスープ 牛乳

 

毎日の食材は石川県産・能登町産の食材をたくさん使っています。

今日はジャーマンポテトの玉葱、ミネストローネスープのじゃがいもが能登町でした。毎日の牛乳は石川県産です。

3連休明け給食をいただきます

9月19日の給食

ごはん イワシの梅煮 五色和え めった汁 巨峰ゼリー 牛乳

 3連休明け元気な生徒のみなさんに会えてうれしいです。暑い日々が続きますが、積極的に給食準備をする姿がみられました。

 今日は和食の献立です。五色和えにはハム・わかめ・にんじん・こまつな・キャベツを使っています。野菜も海藻もとれる一品です。

ここ2日間の給食

9月14日

ごはん 麻婆豆腐 バンサンスー りんご 牛乳

バンサンスーには旬のそうめんかぼちゃが入っています。いつもとは一味ちがうできあがりになりました。

 

9月15日の給食

チキンピラフ チーズサラダ ポテトスープ ココアワッフル 牛乳

給食委員会の生徒が給食時間にチーズに関するクイズの放送をしてくれました笑う

おさかな給食~あじ~

9月13日の給食

ごはん あじの南蛮漬け 大豆の五目煮 みそ汁 牛乳

今日はおさかな給食の日です。9月のおさかなは「あじ」です。

宇出津にある奥能登食材流通機構さんに給食でも使いやすかたちにあじの切り身を加工していただき、給食を提供することができました。

残暑が続いていますが、さっぱり食べられる1品です喜ぶ・デレ