ブログ

給食日記

地元の食材をたくさん使っています

10月18日の給食

ごはん 肉団子ケチャップあん コーンサラダ ポテトスープ 牛乳

毎日の給食は石川県や能登町の食べ物をたくさん使って作っています。今日はコーンサラダのきゅうりとポテトスープのじゃがいも、たまねぎは能登町産です。

今日はいつものポテトサラダとは一味変えて

10月17日の給食

コッペパン 焼きそば ハーフポテトサラダ オレンジ 牛乳

今日はいつものポテトサラダにさつまいもも加え、じゃがいもとさつまいもの2種類の芋を使ったハーフポテトサラダを作りました。

さつまいもの甘みも加わるといつものポテトサラダもさらにおいしくいただける秋の一品です。

石川県産のれんこん

10月16日の給食

ごはん 鶏肉とれんこんの揚げがらめ みそ汁 牛乳

今日は石川県産のれんこんを使って鶏肉とれんこんの揚げがらめを作りました。いちょう切りにしたれんこんは水と調味料で甘辛く炒め煮ました。

シャキシャキした食感も楽しめるように加熱しました。なかなかちょうどいいタイミングは難しいです喜ぶ・デレ

今週最後の給食

10月13日の給食

ごはん さばの味噌煮 大根なます すまし汁 牛乳

昨日3年生が無事修学旅行から戻ってきました。疲れがたまっているかと思いきや、相変わらずの元気な声が聞こえてほほえましいですハート

今日は給食が中学校のみだったので、余った料理をおかわりとして、3年生の食缶にいれましたが、全部しっかり食べてくれていました喜ぶ・デレ

もちろん1・2年生もしっかり食べてくれていました興奮・ヤッター!

プルコギ炒め

10月12日の給食

ごはん プルコギ炒め わかめスープ 牛乳

今日は韓国料理のプルコギを給食では炒め物としてアレンジしました。

牛肉と野菜をたっぷり食べられる一品です。