お知らせ

今日の松波中

2学期終業式・離任式「なんのために勉強を…」

終業式の後、小畠先生の離任式を執り行いました。

小畠先生からはあいさつの中で、「なんのために勉強するか。それは人を傷つけないためだ」とお話がありました。正しい言葉遣いを知ること、相手の背景を知ること等々がその人を傷つけないことにつながるのだ・・・。中学生たちは神妙な面持ちで、お別れの言葉を聞いていました。相撲部で先生にお世話になった3年又多壮志さんが生徒会を代表して花束を手渡し謝辞を述べました。小畠先生、9か月間ありがとうございました。

明日より冬休みに入ります。1・2年生は部活動も予定されておりますが、おうちでの手伝いや計画的な勉強についても担任から話をしております。心配事などございましたら遠慮なく学校までご連絡下さい。また、万が一の事故やケガの場合もご連絡をお願いいたします。

ご家族で充実したお時間をすごしていただけますように。

 

能登町スペリングコンテスト

2学期もいよいよ最終日。生徒たちは町内統一の英語スペリングコンテストに挑戦しています。結果の確認は新年に持ちこしですが、練習期間の成果が表れるといいですね。

★本日は大雪警報の中、生徒を送り出していただきありがとうございました。校舎の被害もなく、おかげ様で生徒たちは落ち着いて学習に向かっています。

冬模様

朝、生徒の登校の様子です。降雪のため、下を向いて歩く生徒が多いです。周りに気をつけて歩行してくださいね。それでも友達と一緒になると笑顔がこぼれるようです。

★追記:町内に大雪警報が発令されました。お迎えの混乱を避けるため部活動は予定通り実施、午後3時30分終了予定です。また、通知表渡し・三者面談も予定通り行います。万が一、降雪等の障害が発生した場合、日程変更も可能ですので、学校までご連絡ください。(下校時の写真も追加しました)

写真追加

2年生学年PTA

午後の日程で、2年生学年PTAが開催されました。クリスマスや年末年始にむけたリースづくりです。思春期真っただ中の2年生たちですが、おうちの方との共同作業にウキウキしている様子や安心感を得ているような感じを受けました。

なお、保護者の皆様には日程変更で大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。学年PTAの開催協力に感謝いたします。

Could we get stickers?

昼休みの職員室です。英語の時間、アクティビティ(活動)のご褒美にアニメキャラクターのステッカーをもらえたようです。授業で物足りなかった生徒たちが、ALTのエイミーさんにおねだりに来ていました。

ちなみに授業中にお目当てのステッカーを入手した生徒は教室で涼しい顔をしていました。