ブログ

給食日記

残量調査がはじまりました

11月15日の給食

コッペパン きのこのナポリタン コールスローサラダ 牛乳

今日から残量調査がはじまりました。残量調査期間中は苦手な食べ物にも挑戦する姿がたくさんみられます。きのこ嫌いが松波中には多いですが、今日のナポリタンはどの学年も残量がありませんでした!この調子で明日も頑張りましょう!

野菜の甘味たっぷり水餃子

11月11日の給食

ごはん 水餃子鍋 切り干し大根のピリ辛炒め おさつステック 牛乳

はくさいやたまねぎなど旬の食材をたぅぷり使った水餃子鍋をつくりました。

最初に野菜をじっくり加熱したことで、野菜の甘味とうまみがきいた鍋になりました。

また今日は世間でいう「ポッキーの日」にちなみ、給食では形状がにているおさつステックを出しました。子どもたちもぽりぽり食べていました。

旬の食材を使ったスープ

11月10日の給食

ごはん ハムチーズピカタ ベーコンと小松菜のソテー コンソメスープ 牛乳

今日のコンソメスープには能登町でとれた大根を使っています。旬の大根はとてもおいしかったです。

おいしいと好評でした!ミネストローネ

11月9日の給食

食パン いちごジャム チキンナゲット パンプキンサラダ ミネストローネ 牛乳

今日は野菜とトマトがたっぷりはいったミネストローネをつくりました。ミネストローネにはいっている野菜は、煮込む前ににんにくで炒めてうまみを出しています。子どもたちからも「おいしいかった」の声をいただきました!

はしを正しく使おう~つまむ~

11月8日の給食

ごはん さばの生姜煮 ひじきときゅうりの酢の物 みそ汁 牛乳

11月は和食献立ではしを正しく使う練習をしています。今日のテーマは「つまむ」です。ひじきやきゅうりなどのこまかい食べものをはしの先端を使いながら上手につまむ練習をしました。お皿も持って食べている姿も素敵でした。

今日の主役は厚揚げ

11月7日の給食

ごはん 厚揚げの中華煮 バンサンスー 牛乳

今日は厚揚げをメインに使った厚揚げの中華煮を作りました。厚揚げは厚揚げは、豆腐を厚く切って、油であげた食品です。成長期に欠かせないカルシウム・鉄分が豊富に含まれています。残さず食べて元気に過ごしましょう。

とろみの力で温かいものを

11月4日の給食

ごはん 春巻き 中華和え とろみスープ 牛乳

今日はその名のとおり、とろりとした中華スープを給食で出しています。スープに片栗粉でとろみをつけることで、熱が逃げにくく、熱々の状態でこどもたちのもとにもスープが提供されています。とろみスープで体の芯からあたたまりましょう。

はしを正しく使おう~はさむ~

11月2日の給食

ごはん ししゃも天ぷら ごま和え けんちん汁 牛乳

11月の給食目標は和食のよさを受け継ごうです。給食では全4回を通してはしの正しい使い方の練習をしています。今回は「はさむ」をテーマにししゃも天ぷらを上手にはしではさみながらいただきました。

 

※生徒のごはんと汁物の量はもっと多いです。

クリームシチューであったまろう

11月1日の給食

食パン リンゴジャム クリームシチュー チーズのサラダ 牛乳

今日から11月がはじまりました。日中も寒くなってきましたね。今日は能登町産のじゃがいもをたっぷり使ったクリームシチューを作りました。いっぱい食べて体をあたためてね。

ハロウィン給食

10月31日の給食

チキンピラフ ひじきのマリネサラダ かぼちゃスープ ハロウィンカップケーキ 牛乳

今日はハロウィンですね。給食ではかぼちゃをたっぷり使ったかぼちゃスープを作りました。デザートにはかぼちゃ味のカップケーキを添えました。ハッピーハロウィン!

おはなし給食

10月27日の給食

ごはん オムレツ 花野菜サラダ 肉団子のトマトスープ 牛乳

10月27日~11月9日が読書週間であることにちなみ、本の中に出てくる料理を給食でつくりました。今回は魔女の宅急便より、主人公キキが大みそかに家族で食べる肉団子のトマト煮込みから、給食では少しアレンジして、肉団子のトマトスープを作りました。

秋の味を

10月26日の給食

ごはん 栗コロッケ キャベツと枝豆の和え物 みそ汁 牛乳

 今日は形もかわいい栗コロッケを給食でいただきました。栗のほっくり甘い味わいも子どもたちは楽しみながらいただきました。

争奪戦になるくらい人気があったみたいでよかったです。

 

 

焼きそば給食

10月25日の給食

コッペパン 焼きそば 大豆のコロコロサラダ オレンジ 牛乳

 給食で焼きそばを作りました。コッペパンと一緒に提供したので、焼きそばパンとして楽しんでくれている子もいました。

 大豆のコロコロサラダはマヨネーズ味のサラダです。大豆に苦戦している生徒もいましたが、残さずたべてくれました!

 

肉みそおでん

10月24日の給食

ごはん 肉みそおでん 小松菜の炒め物 牛乳

 今日は肉みそおでんを作りました。大根、こんにゃく、厚揚げは石川県産の食材を使っています。

 「おでんの中のうずらの卵は何個ですか?」と給食当番さんに聞かれましたが、特に指定数がなかったため、「上手に盛りきってね」と伝えましたが、どの学年も食缶におでんの具を残すことなく、均等に盛り付けをしてくれました!

 

地元の食材たっぷり!秋らしい酢豚に

10月21日の給食

ごはん 酢豚 わかめスープ 青りんごゼリー 牛乳

今日の酢豚には旬のさつまいも揚げてからいれました。さつまいもの甘さが酢豚のタレとよく絡み合っています!

 さつまいも、しいたけ、ピーマンは能登町でとれたものを使っています。

子どもにも人気のメニュー

10月20日

ごはん カレーうどん 大根なます 牛乳

カレーうどんは寒くなってきたこの時期にぴったりなメニューになりました。給食では鶏肉、玉ねぎ、ねぎ、にんじんを入れて作りました。

今週の給食

10月17日 ごはん すき焼き風煮 さわやか和え 牛乳

10月18日 コッペパン 煮込みハンバーグ 温野菜 コーンスープ 牛乳

10月19日 ごはん はたはたのからあげ さざなみ和え めった汁 牛乳

 気温もぐっと低くなり、秋になりましたね。給食では毎日旬の能登町産の食材を使いながら給食の提供をしています。

 

10月17日の給食は一部材料を変更して給食の提供をしました。

 

石川県産レンコンを使いました

10月14日の給食

ごはん さばの味噌煮 変わりきんぴら すまし汁 牛乳

今日のきんぴらに使ったレンコンは石川県産のレンコンを使って作りました。よく炒めても、シャキシャキした食感が残っていてとても美味しかったです。

さつまいもの日

10月13日の給食

中華丼 ワンタンスープ 大学いも 牛乳

 今日はさつまいもの日です。江戸時代にさつまいもを「十三里」と呼んでいたことがあることから、1987年に埼玉県川越市の「川越いも友の会」が、旬にあたる10月13日を「さつまいもの日」と定めたことに由来します。

 給食では能登町でとれたさつまいもを使い大学いもを作りました。

生徒のみなさんもとても気に入ってくれていました!

能登町産の栗をたっぷり

10月12日の給食

秋の吹き寄せごはん チキンカツ キャベツのおひたし みそ汁 牛乳

 今日は今しか手に入らない地元の栗を使って、秋の吹き寄せごはんを作りました。栗がとても甘く美味しかったです。栗以外にもしめじやにんじんが入った秋らしい炊き込みご飯になりました。生徒のみなさんも喜んで食べてくれました。

 

目の健康には濃い色の野菜を!

10月11日の給食

食パン チョコクリーム パンプキンシチュー 小松菜とベーコンのソテー 牛乳

昨日10月10日は「目の愛護保護デー」であったことにちなみ、目の健康のためによいビタミンAがたっぷりとれる給食をいただきました。

今日の給食と一緒に一口メモを配っています!

目には色の濃い野菜を! パンプキンシチューのレシピ.pdf

人気メニューのカレー

10月7日の給食

カレーライス ブロッコリーサラダ 牛乳

今日のカレーのじゃがいもは能登町産のメークインでした。バターで炒めてから、長時間煮込みましたが、型崩れせず、ほくほくした食感でした。

ちょっと肌寒い日に麻婆豆腐

10月6日の給食

ごはん 麻婆豆腐 切り干し大根の和え物 杏仁豆腐 牛乳

今日は朝から肌寒い1日ですが、ねぎやしょうがたっぷりの麻婆豆腐を食べて体の中からあたたまることができましたね。

昨日無事修学旅行から帰ってきた3年生も元気そうに給食を食べていました!

安全な給食を

10月5日の給食

食パン いちごジャム 豚肉コロッケ ハーフポテトサラダ ほうれん草のミルクスープ 牛乳

 毎日の給食づくりでは、調理員さんに細心な注意を払っていただきながら、作業を行っていただいています。

 今日は町内の栄養教諭の先生方にも調理の様子をみていただきながら、より安全な給食の提供をめざして、栄養士、調理員の勉強会をしていました。

今後も子どもたちに安全でおいしい給食を提供するために、給食チーム一同で頑張っていきます。

3年生の修学旅行先京都給食

10月3日の給食

衣笠丼 ごま和え みそ汁 抹茶ワッフル 牛乳

今日から3年生が修学旅行で京都へ行ってることにあわせ、給食では京都で親しまれている衣笠丼を作りました。油揚げと青ネギ(九条ねぎ)を卵でとじた丼ぶり料理です。給食では油揚げ、青ネギだけでなく、野菜や鶏肉をいれ、栄養満点な一品にしました。

3年生旅行先でもごはんを楽しんでね

切干大根の新レシピ

9月29日の給食

ごはん 厚焼き卵 切り干し大根の韓国炒め わかめスープ  牛乳

今日は切干大根を使って新しいレシピを給食で作ってみました。こどもたちからの人気が高いビビンバからインスピレーションをうけて、韓国風の炒め物に仕上げました。予定よりもやや多くできあがりましたが、こどもたちがいっぱい食べてくれました。

主役は内浦のじゃがいも

9月28日の給食

ごはん 肉じゃが チーズ納豆 巨峰ゼリー 牛乳

今日は内浦産のじゃがいも、玉ねぎを使って肉じゃがをつくりました。

おくのといちさんから入れていただいたじゃがいもはとても大きくきれいなメークインで、長時間煮込んでも型崩れせず、ほくほくしたおいしい肉じゃがが出来上がりました!内浦の農家のみなさん、おくのといちさんいつもありがとうございます。

ほっこりとろーりコーンスープ

9月27日の給食

コッペパン コロッケ スパゲティーサラダ コーンスープ 牛乳

 今年に入ってから何度かコーンスープに挑戦してきましたが、前回は牛乳が多く、ミルクスープのような仕上がりになってしまいました。その反省を生かして、今回はとうもろこしの量を増やして、再挑戦しました。給食室で味見をした時にいい手ごたえあり!とうもろこしのうまみが味わえるおいしいスープができました。子どもたちもいっぱい食べてくれました!

野菜もたっぷり豚丼

9月26日の給食

豚丼 もやしときゅうりのナムル みそ汁 牛乳

 給食の豚丼には、豚肉以外に、にんじん、玉ねぎ、ねぎをたっぷり使って、作っています、今日も調理員さんにたくさんの野菜を切っていただきました。感謝です。

体育祭のあとはおいしい給食

9月22日の給食

カツカレー 海藻サラダ 牛乳

今日は体育祭が行われました。心配されていた天気も味方につけて、とても過ごしやすい体育祭になりましたね。

赤団、青団が熱い戦いをしている間に、調理員さんが一生懸命給食の準備をしていただきました。たくさん頑張ったあとのカツカレーは本当に美味しかったですね。

おさかな給食の日~あじ~

9月16日の給食

ごはん アジフライ ドレッシングサラダ 切り干し大根のみそ汁 牛乳

今日はおさかな給食の日でした。9月のおさかなは「アジ」!

アジフライをいただきました。給食前の給食放送では、給食委員会さんが、アジに関するクイズを出してくれました。

旬のそうめんかぼちゃをいただきました

9月16日の給食

ごはん 厚揚げの中華煮 バンサンスー 牛乳

今日のバンサンスーには今が旬のそうめんかぼちゃを使いました。そうめんかぼちゃのあざやかな黄金色が給食を彩ってくれました。

体育祭練習後には人気メニューを

9月14日の給食

キムタクごはん 大豆のコロコロサラダ みそ汁 ヨーグルト 牛乳

 昨日の午後から体育祭練習が始まっています。今日も給食前の4限目はグランドで一生懸命練習しました。今日は6月の残量調査で給食の残量が最も少なかった2年生のリクエストメニューである「キムタクごはん」を作りました。暑い外で活動した後にピッタリなスタミナメニューになりました。午後からも体育祭練習を頑張りましょう!!

野菜をたっぷり煮込んで

9月13日の給食

食パン いちごジャム ミートボールシチュー 小松菜とベーコンのソテー 牛乳

今日はにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーをトマトで煮込んだミートボールシチューを作りました。野菜もお肉もたっぷりとれる一皿になりました。

旬の果物 なし

9月12日の給食

ごはん 車ふの卵とじ なすのみそ炒め なし 牛乳

今日はデザートに旬の果物「なし」を添えました。珠洲で獲れたものを頂きました。

お月見給食

9月9日の給食

ごはん メンチカツ おひたし お月見汁 うさぎちゃんゼリー 牛乳

明日9月10日は「十五夜」であることにちなみ、お月見給食を作りました。お月見汁には、十五夜がいもの収穫祝いでもあることから里芋と小さなお団子をいれました。主菜は大きな月をイメージしたメンチカツを、そしてデザートにうさぎちゃんゼリーを添えました。

 明日はきれいな月が見れるといいですね~

八宝菜の意味は…

9月8日の給食

ごはん 八宝菜 ごまみそ和え 牛乳

今日は給食で八宝菜をいただきました。八宝菜はその名から8種類の材料を使わなければいけないイメージがあるかもしれませんが、「八」は中国語で「多くの」という意味があり、使っている具材の数に関係なく具だくさんな煮込み料理のことをさします。給食では野菜たっぷりの八宝菜を作りました。

苦手な食べ物にも挑戦!!

9月7日の給食

食パン リンゴジャム ハムチーズピカタ ツナサラダ チリコンカン 牛乳

今日は食物繊維、鉄分豊富ないんげん豆をたっぷり使ったチリコンカンを出しました。豆に苦手意識を持っている生徒が多い様子でしたが、みんなで一生懸命、均等に盛り付けをし、一粒でも多く食べる姿が見られました。これからも少しずつお豆を好きになってもらえるようにおいしい豆料理を考えていこうと思います。

台風にまけず給食を提供

9月6日の給食

ごはん 豚肉の生姜炒め ポテトサラダ なめこ汁 牛乳

今日は石川県に台風が近づいており、気温もぐーんと上がった一日でしたが、温度管理を徹底しながら、安全な給食を提供することができました。暑い中の作業になった調理員さんにも感謝しかありません。

旬の味は大人の味?

9月5日の給食

ごはん 鶏肉のオイスター炒め 冬瓜と卵のスープ 牛乳

今日の卵スープには能登町内浦でとれた旬の冬瓜をスープにいれました。

緑の筋と透明感ある実がスープを涼しげに彩ってくれました。

冬瓜は野菜の中でもクセが少なく、子どもたちにも食べやすいかと思っていましたが、皮の近くの苦味に少し苦戦している生徒もいました。ちょっぴり大人の味だったかもしれませんが、給食で旬を味わいました!

カルシウムと食物繊維がたっぷり

9月2日の給食

ごはん 蒸しシュウマイ ひじきの炒め煮 チンゲンサイのスープ 牛乳

 今日のひじきの炒め煮はには、豚ひき肉、油揚げ、大豆、こんにゃく、にんじん、いんげんを使いました。たっぷりのひじきと野菜や大豆を使ったことでカルシウムと食物繊維がばっちりとれる一品になりました。

2学期の給食がスタート

9月1日の給食

カレーライス フルーツヨーグルト 牛乳

 今日から2学期がはじまり、給食も再開しました!

夏休み明けの給食でしたが、子どもたちは相変わらず、食欲があり、カレーもフルーツヨーグルトもペロリと食べてくれました!(^^)!

午後も元気に活動できそうです!!

1学期ラスト給食

7月20日の給食

ナン ターメリック風ごはん 夏野菜のキーマカレー アイスデザート 牛乳

1学期ラストは夏野菜を細かく刻んでたくさんいれた夏野菜のキーマカレーでした。中学生はターメリック風ライスとナンにカレーをつけながら、今学期最後の給食を食べてくれました。

また今日は給食と一緒に夏野菜に関する一口メモと今日の給食レシピを配布しています。

夏野菜を食べよう 夏野菜のキーマカレーのレシピ.pdf

夏野菜をたっぷりと!

7月19日の給食

食パン マーマレードジャム オムレツ ラタトゥイユ マカロニスープ 牛乳

フランスの郷土料理であるラタトゥイユを給食でつくりました。夏野菜としてなす、ズッキーニ、パプリカをたくさん使いました。この時期にぴったりな夏のおかずです。

旬の味をいただきましょう

7月15日の給食

ごはん いわしフライ おかか和え すまし汁 牛乳

今日のおかか和えには旬の夏野菜であるパプリカを使いました。

黄色のあざやかな色が和え物を彩りました。

 

※本日都合により献立表の給食内容から一部変更して給食を提供しました。

細かく刻んで

7月14日の給食

ごはん 麻婆豆腐 バンサンスー 牛乳

給食の麻婆豆腐は野菜もたっぷりとれる一品です。しょうが、にんにく、玉ねぎ、にんじん、干し椎茸、ねぎを調理員さんが一生懸命細かく刻んで下さいました。

沖縄の名物を給食で

7月13日の給食

クファジューシー トマトサラダ もずく汁 パインゼリー 牛乳

クファジューシーは沖縄風炊き込みご飯で、米に豚肉をいれて炊いた炊き込みご飯です。給食では少しアレンジして、まぜごはんとして作りました。

揚げパンの日

7月12日の給食

きなこ揚げパン チーズのサラダ クリームチャウダー 牛乳

子どもたちにも人気なきなこ揚げパンを作りました。

調理員さんが一本ずつ、パンを揚げてきなこをまぶして下さいました。

よく漬け込んで

7月11日の給食

ごはん プルコギ風炒め 卵スープ 牛乳

プルコギ風炒めは、しょうゆ、さとう、みりんなどの甘辛い味付けにした調味料に牛肉を漬け込み、玉ねぎ、ピーマン、もやしなどたくさんの野菜と一緒に炒めました。

北陸の味 ガスエビ

7月8日の給食

ごはん ガスエビのから揚げ ツナの酢の物 みそ汁 牛乳

ガスエビは石川県を代表するエビで、鮮度が落ちやすいため、北陸地方以外ではあまり出回らないエビです。

給食当番さんから、「今日はエビ一人何本ですか?」とかわいい質問がされましたが、「目安はひとつかみ」だよと返すと、どの学年も調整しながら、上手にもりつけてくれました。

七夕給食

7月7日の給食

ごはん 星のハンバーグ 夏野菜のソテー 冷やしそうめん汁 七夕ゼリー 牛乳

七夕にはそうめんを食べる風習があります。給食ではそうめんを「天の川」に、オクラを「星」に見みてた冷やしそうめん汁を作りました。

今日は食べる時に、「冷やしそうめん汁」のレシピを配布しています。そうめんもかしこく健康的に食べて、夏を過ごしましょう。

 

子どもたちに配布した本日の一口メモ

そうめんだけでいいの? 冷やしそうめん汁のレシピ.pdf

上手にはさんでね

7月6日の給食

メンチカツバーガー まめまめサラダ コーンスープ 牛乳

今日のパンはバンズを準備しました。子どもたちが、メンチカツとキャベツを上手にはさんでハンバーガーを作る姿がみられました。

わかめごはんの日

7月5日の給食

わかめごはん 肉だんごケチャップあん キャベツと厚揚げのみそ炒め 中華スープ 牛乳

給食の人気メニューのひとつであるわかめごはんを作りました。わかめごはんの日は米に麦を入れて一緒に炊いています。麦には、エネルギーを吸収するお手伝いをする「ビタミンB」という栄養価がたくさん含まれています。たくさん食べて午後からも頑張りましょう。

 

野菜をたっぷり!

7月4日の給食

ごはん 鶏だんごのさっぱり煮 ひじきの炒め煮 かぼちゃプリン 牛乳

 

鶏だんごのさっぱり煮には、はくさい、玉ねぎ、にんじん、ねぎ、しめじ、もやしの6種類の野菜を使っています。残さず食べれば、1日の目標野菜摂取量の1/3以上を食べることができるメニューです。

サラッとつるっと

7月1日の給食

冷やし中華 揚げギョウザ フルーツヨーグルト 牛乳

 

毎年行っている夏の定番メニューをつくりました。暑い日にぴったりなサラッと食べることができる給食でした。