日々の出来事
1学期終業式
19日、終業式が行われました。校長先生から「自分の夏休みの成長は、自分次第」というお話がありました。水の事故や交通事故などに気を付けて、思い出に残る夏休みにしてほしいと思います。また、何かに挑戦し、成長した姿で2学期を迎えられることを期待しています!
小島よしおさん来校
7月10日(水)、MRO「絶好調W」の取材で小島よしおさんが来校しました。笑いに溢れた楽しい1時間となりました。
2年生 とびだせ!町たんけん ~第2弾~
7月10日(水)に2回目の町たんけんに行ってきました。今回は、学校の隣にある三崎郵便局を見学してきました。郵便物が投函されてから届くまでの流れやそのほかにどんな仕事があるかなどについてたくさんのことを教えていただきました。また「三崎町」の良さを再発見する機会となりました。
相撲大会
7月7日(日)、保護者の方々や地域の方々に見守られながら、無事相撲大会を執り行うことができました。最後まであきらめず力の限り取り組む姿に勇気と元気をもらいました。また、取組だけでなく、大きな声であいさつをする姿や全力で友達を応援する姿などの素敵な姿をたくさん見ることができました。
今年度は、縦割り班対抗戦が復活。赤・青・黄の3班で競いました。また、「力士を倒そう!」では、珠洲市出身の宝龍山に来ていただき、児童全員と対戦しました。
今大会を開催するにあたり、練習から準備、片付けと保護者の方々や地域の方々からたくさんのご協力をいただきました。たくさんのご支援、ご協力ありがとうございました。
待ちに待ったみさき小ミニ四駆レース 開催!
6月末に株式会社タミヤ様から、ミニ四駆が届きました。児童は「やったー!」「早く組み立てて、走らせたい!」と目を輝かせながら、受け取っていました。
そして7月1日・・・みさき小の高学年ワークスペースでは、高学年の協力のもと、ミニ四駆用のサーキットができあがりました。こどもたちは、自分たちでつくったミニ四駆を走らせ、「はやい!」「かっこいい!」と興奮をあらわにしていました。日に日にミニ四駆への参加者や見に来る児童が増え、今では、いろんな学年がサーキットを囲っています。
みさきっ子のきらっきらの笑顔を見ることができたのは、「子供たちのために」と、行動してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
児童のみなさんは、感謝の気持ちを忘れずに、みんなで仲良く、そして楽しく遊びましょうね。
2年生 とびだせ!町たんけん
生活科「とびだせ!町たんけん」では、「三崎町のことをもっと詳しく知ること」を目標に三崎町についての学習を進めています。今回は、三崎駐在所まで歩いて行き、お話を伺ってきました。駐在所に行くまでの道のりのなかでも、「海の音がきれいだね~」「川があるよ!」などいろいろな発見がありました。駐在所についてからも、「どんな仕事をしているのか」「どうして警察官になったのか」「三崎町のよいと思うところはどこか」などたくさんのことを質問し、教えてもらいました。駐在所内だけでなく、パトカーの中や、道具などいろいろなものを見せてもらい、とても貴重な体験ができました。
海岸漂流物調査 3・4年生
七尾海上保安部とNPO法人おらっちゃの里山里海の方々のご協力のもと,みさき小学校前の海岸の漂流物調査を行いました。ゴミを分別しながら拾い,最後にゴミの種類ごとの重さを計りました。以前,地域の方々が浜そうじをしてくださったおかげで,ゴミの量は思っていたより少なかったです。海の環境を守ることは,そこに住む生き物たちを守ることにもつながります。きれいな海を未来に残すために,できることを考えて取り組んでいきましょう。
相撲練習スタート
校内相撲大会に向けて,相撲の練習が始まりました。本校PTAの藤波さんに教えていただき,土俵の上がり方や挨拶の仕方を教えていただきました。取組の練習にも熱が入り,とても見ごたえがありました。大会本番が楽しみです。
わくわくタイム
読書タイムに絵本の読み聞かせ「わくわくタイム」がありました。低・中学年はお話の内容に一喜一憂しながら、5・6年生は「100万回生きたねこ」を真剣な眼差しで聞き入ってました。一つのお話を友達と一緒に共有しながら聞くことができた素敵な時間でした。
不審者対応防犯教室
警察の方が学校に来てくださり,不審者に会ったときの身の守り方を教えてくださいました。不審者を見かけたときは「いかのおすし」,「いかない・のらない・おお声を出す・すぐにげる・しらせる」という約束を確認しました。また,不審者にランドセルを掴まれた時の逃げ方も練習しました。身の危険を感じたら,防犯ブザーを鳴らして大声を出し,周りの大人に助けを求めましょう。
仮設の方と一緒に花の種植え
1・2年生とみさき小学校グラウンドの仮設にお住いの方々で百日草とダリアの種を植えました。1・2年生は,教えてもらいながら,楽しそうに種を植えていました。百日草の花言葉は「絆」,ダリアの花言葉は「感謝」です。復興への想いと,応援してくださっている方々への感謝の気持ちをこめて,きれいに咲きますように。
マルガージェラート
三崎町浦野農園さんに拠点を置くGAIA復興プロジェクトさんのご支援で能登町マルガージェラートさんのアイスクリームを給食後にいただきました。バニラ、塩、バナナ、いちご、チョコなど色々な味のアイスに子どもたちは大喜びでした。蒸し暑い日の冷たいアイスに感謝です。
アスリートふれあい活動
14日(金)、元日本代表のサッカー選手が来校し、交流をしました。ボールを使ってたくさん体を動かしたり、ミニゲームをしたりして、子供たちは本当に楽しそうでした。また、ボールやリュックなどもいただき、「嬉しい!使ってみます!」「ずっと大切に使います!」と言っていました。素敵な思い出になったことと思います。ありがとうございました。
SDGs合同学習会 トヨタ自動車
SDGs合同学習会が行われ、トヨタ自動車株式会社の方々が行っているSDGsの取り組みについてお話を聞きました。子供たちは、環境に優しい自動車があることや、障がいがあっても快適に用を足すことができる移動式トイレがあることに驚いていました。SDGsについて様々な取り組みを行っているトヨタ自動車の方々に興味津々でした。
みさきの浜とミニ芸術祭 パート2
今日は1年生が、みさきの浜ミニ芸術祭に参加。一人がにこちゃんマークを書くと、みんな次々いろんな場所に、にこちゃんマークを書きだしました。できあがると、「にこにこの木」「愛情の木」などすてきな名前をつけていました。大きいものから小さいものまで、いくつにこちゃんマークがあるか探してみてください。
そして、浜辺には、とっても素敵なメッセージが書かれたものが・・・・このメッセージを読んで心があたたかくなって、1年生はにこちゃんマークをたくさん書いたのかもしれないな・・と思いました。旧あわず小学校卒業生さんありがとうございます。
生き物観察会(3・4年生)
6月6日、地域の田んぼとビオトープに行き、生き物をつかまえ、観察しました。最初はこわがっていた人も、つかまえて、さわって、分類することができました。講師の先生にたくさんつかまえた生き物の名前や生態についてお話を聞きました。
珠洲市小学校体育交歓会
5日に珠洲市の小学校4~6年生が集まり、体育交歓会が行われました。50m走、ソフトボール投げ、ハードル走、綱引きを行いました。他の小学校の友達と全力で体を動かす姿はとても楽しそうでした。交歓会を終えた子供たちは「いろんな友達と交流できて嬉しかった」「他の小学校の人とキャッチボールをしたり、一緒に50m走で競ったりできてよかった」と振り返っていました。今後も、珠洲市でのつながりを大切にしていきたいと思います。
令和6年度運動会
令和6年度運動会が行われました。子どもたちが楽しく競い合う姿、他班にも全力で応援する姿、1位になれなくても全力で喜ぶ姿、準備や片付けをテキパキと行う高学年の姿、高学年の指示を素直に行動に移せる低学年の姿など、みさきっ子のよい姿をたくさん見ることができました。特に「南中ソーラン」では、32人一人ひとりがお家の方々や地域の方々に感謝の気持ちを伝えようと全力で踊っていました。その姿は、まさに運動会スローガン「素敵な今日に感謝 全ての人に笑顔と勇気と感動を」にふさわしいものだったのではないかと思います。運動会は、終わりましたが、これまでの運動会練習で培ってきた班の絆をこれからの学校生活にも生かしていきましょうね!
応援してくださった来賓の皆様、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。PTA種目も大変盛り上がりました。ご参加いただいた保護者の皆様、重ねてありがとうございました。今後ともみさき小の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
浜辺で南中ソーラン
今日は、砂浜をきれいにして下さった方々へのお礼の気持ちと、また、運動会でも踊るみさき小の伝統演舞「南中ソーラン」の総仕上げとして、学校前の砂浜でよさこいを踊りました。砂浜をきれいにしてくださった寺家地区の方々や、みさき小グラウンドの仮設住宅にお住いの方々など、地域の方々にみさきっ子の南中ソーランを見てもらうことができました。
32人の児童のみなさんは、堂々とした踊りを披露することができました。見てくださった地域の方々からは、「感動した。」「子供たちが一生懸命に踊る姿を見たら、元気もらえた。」と言っていただき、地域の方々のためのスペシャルイベントは、大成功を収めました。
みさきの浜とミニ芸術祭
地域の方が、重機を使って学校下の海岸をとてもきれいにしてくださいました。
美しい海岸で、みさきっ子は思いっきり走り回ることができます。
本当にありがとうございます。
ある日、海岸に素敵なオブジェが作られていました。
地域の方が作ってくださった作品で、
「子どもたちで飾り付けをしていいよ。」と言ってくださいました。
4年生は拾った貝を載せて、さらに素敵なアート作品に。
2年生は、きれいにしてくれた三崎地区の方へのメッセージを。
みさき小の美しい浜でのミニ芸術祭。日々作品は変化していきます。