南志見小だより

千枚田稲刈り

 台風等の影響で延期されていた稲刈りを今日行いました。堂前さん・田中さん・出口さん・南さんに教えてもらいながらやりました。6年生は,昨年に引き続きなので慣れたものです。5年生は,はじめて人もいましたがみんな無事にできました。
 千枚田なども世界農業遺産の一部ですが,例年よりも観光客がふえているように思います。観光客のみなさんに手を振りながら稲刈りをしました。
 

6年生宿泊体験

18日・19日に6年生の宿泊体験を行いました。
当日は,天候が心配されたため運動場でのテント設営をやめて体育館で,テントを設営しました。
1.まずは食材の買出しです。野菜などは家から持ち寄りました。
  夕食と朝食の食材の量なども自分たちで考えます。
2.夕食では,ご飯は飯ごうで炊きました。2合×4でやりましたが,半分のご飯は焦げてしま いました。焦げたというより炭化といったほうが適切かも。火を燃やすのが楽しくて,やりすぎました。
3.肝試しは,校舎内を使って行いました。保護者の方がおどかし役をやってくださいました。
  衣装も凝っていて楽しかったです。保護者の方に感謝。
4.体育館で寝る際は,お盆が過ぎていたこと,ドアを開けていたことなどで特別寝苦しいことはありませんでした。テントが蚊帳の役割をして蚊に刺されることはありませんでした。
5.ラジオ体操をして,朝食を作って,後片付けをして解散です。
 
ひとつでも,成長したと思える体験になっていればと思います。

南志見保育所で祭囃子演奏

明日には,水無月祭。明後日には,名舟大祭があります。
水無月祭りでは,毎年各地区に祭囃子の演奏に行っています。
明日は土曜日なので,今日は,一日早めて,保育所へ祭囃子の演奏に行ってきました。
 
 

世界農業遺産(GIAHS)

今日は,輪島市役所の方をお招きして,世界農業遺産について教えていただきました。
私たちの地区には,千枚田があります。
お話を聞いて,里山里海を大切にしていかないといけないなと思いました。

その名も,倶楽佛

グランドにいる大佛なので,「グランド大佛」
漢字の方が,かっこいいので「倶楽佛」
奈良の大佛と同じサイズです。
1.1㎡のマスを運動場に,刻んでいきます。
2.伊組・呂組・波組,3班にわけて作業しました。
  伊組は,胸から上の部分
  呂組は,胸下右半分
  波組は,胸下左半分
3.メモを参考に,下がきをします。あとは,ライン引きでなぞります。
 
下がきから完成まで,1時間ほどでできます。
描き方の説明等もあるので,2時間使いました。
 
 
 
 
 

春の交通安全運動


6年生が名舟広場で交通安全を呼びかけ,パンフレットやポケットテッシュ,マスコットをドライバーに配布しました。

千枚田 田植え


雨のため一日のびましたが,今年も千枚田愛耕会の方たちに指導していただき,田植えを行いました。その時に,陽気なカナダ人のツーリングおじさんが現れて一緒に写真をとりました。
彼の名前は,自称Romeo,そして連れの人はJulietです。

ツバメ調査


今日は小雨の中ツバメ調査を決行しました。ツバメ調査の初日だったためか,いろいろなメディアから取材を受けました。
 

科学・報道・伝統文化

5・6年生は,金沢にバス遠足でした。
1.石川自然史資料館
アジの解剖,石川の自然について,物理実験を体験しました。 
2.北國新聞白山別館(印刷工場)
新聞が印刷される様子を見学しました。オートメーション化されていてかっこよかったです。 
3.箔一
金沢金箔の歴史や今新たに挑戦していることなどを学びました。


 

県民みどりの祭典

天候も心配されましたが,風があるくらいで,雨にあたられることもなく無事に参加することができました。
木や竹で作った遊具で遊んだり,芝生の坂を寝転がりながら下ったりするなどワイルドな遊びで楽しんでいました。