校長コラム

2022年10月の記事一覧

文化祭1日目② 総合的な学習の時間の発表など

 午後は、これまでの学習成果の発表会を行いました。トップバッターは3年生の重谷さんの意見発表でした。先日の県大会において奨励賞を受賞した発表です。独自性のあるテーマで、人生や資産について深く考えるきっかけとなりました。その後は、各学年の総合的な学習の時間で作成したスライドをもとに発表会を行いました。

1年生:のみSDGs人口増加大作戦

2年生:能美市に生きる私たち

3年生:修学旅行のまとめ

 どの発表も、すばらしいものでした。代表生徒のみなさん、発表お疲れ様でした。

文化祭1日目① 合唱コンクール

 10/26(水)、文化祭1日目の午前中は、根上総合文化会館で合唱コンクールを行いました。今年の文化祭のテーマ「協奏~ひとつをかなでる~」を具現化する、すばらしい合唱を披露してくれましたね。全校生徒が1つの空間で、かけがえのない素晴らしい時間を共有できたことがうれしかったです。感動をありがとう!

掲示物の張り替え

 はまなす学級の生徒たちの力を借りて、一階の掲示物が一新されました。今回は、1年生の美術作品や授業参観週間の取組の感想があり、また給食関係は運動に関する内容です。まさしく、芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、そして学びの秋を感じることができます。来校される機会がありましたら、本校の掲示物をご覧ください。楽しんでいただけたら幸いです。

県協会長旗中学校野球選手権

 10月22日に、加賀・能登両地区の上位2チーム、計4チームによるトーナメント戦が開催され、本校野球部が出場しました。残念ながら決勝では敗れてしまいましたが、ここまでよくぞ勝ち進んできたものだと心より選手の健闘を称えたいと思います。また、日頃より支えていただいた保護者、地域、関係者の皆様に感謝申し上げます。準優勝となった本校野球部は来月栃木県で開催される全日本少年春季軟式野球大会に出場します。引き続き“がんばろう 根上中野球部!”

合唱コンクールリハーサル

 26(水)に行われる合唱コンクールの学年ごとのリハーサルを行いました。多くのクラスが本番さながらの緊張感をもって歌っていました。本番では、これまで音楽の授業で頑張ってきた練習の成果を十分に発揮してほしいです。頑張ろう!根上中!!