学校日誌

学校日誌

花いっぱい運動

11月1日の放課後 1・2年生美化委員による花植え活動を行いました。

みんな慣れない手つきながらも、一生懸命に花を植えていました。

この花は学校前の歩道に飾られます。学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。

なお、この活動は、株式会社クスリのアオキからの協賛で実施しています。

 

1年生思春期講座

 10/31(水)の6.7限に「大切なあなたのことを話そう」というテーマで、

まき助産院の川島真希先生に講演をしていただきました。

 なんとなく話しにくい性のこと、けれどちゃんと知っておかなければならない性のこと。

思春期真っ只中の高校1年生に、とても詳しく説明していただき、

さらに、「あなたはとても大切な存在」という熱いメッセージをいただきました。

 また、講演後には、助産師や看護師になりたい生徒の質問にも丁寧に答えてくださいました。

今日の学びを活かして、自分も周りの人も大切にできる立派な大人になっていって欲しいです。

川島先生ありがとうございました。

2023年少林寺拳法世界大会 優秀賞(論文の部)受賞の知事表敬訪問してきました

 令和5年10月30日(月)夕方、少林寺拳法部の2年若林晏衣さんが朝田肇校長、顧問の村上尚子先生とともに、馳浩県知事を表敬訪問し、優秀賞の報告をしてきました。

 2023年少林寺拳法世界大会in Tokyo, Japanは、令和5年10月7日(土)~8日(日)に、日本武道館にて、世界25の国と地域から約3300名の選手が参加して開催され、若林さんは全国高体連少林寺拳法専門部より推薦を受け、審査を経て最高賞である優秀賞を受賞し、日本武道館の会場で論文発表をしてきました。堂々とした発表は、当日ライブ配信もされ、学校では部員全員で視聴しました。また、本大会には、2年永長俊暉さんも単独演武に県代表として出場しました。

 表敬訪問には、一般男子初段(組演武)にて優勝した小松工業高校2名、校長先生、県少林寺拳法連盟役員の方々とご一緒しました。

 馳知事から若林さんには、「日本語で発表したの?」「どんなテーマなの?」「少林寺拳法はいつから始めたの?」「何で優秀賞が取れたと思う?」「将来の夢は?」「知事の私に質問はない?」など、矢継ぎ早に質問があり、一つ一つ丁寧に答えると、「話し方が良いね。一言一言に言葉の力を感じる。やっぱり優勝するわね。」「スポーツや武道に引退はない。生涯現役でこれからも頑張ってね。」とお褒めと激励のお言葉をいただきました。知事室を出て、緊張がようやく解けた若林さんと村上先生は、「予想以上に多くの時間、知事とお話でき、緊張したけど事前に校長先生よりたくさん質問が飛んでくるぞと聞いていて、心の準備ができていたのでしっかり話せました」と語り、訪問を楽しんだようでした。

 今後の少林寺拳法部の活躍を期待します。

金沢マラソン2023ボランティア

本校家庭部、女子テニス部、吹奏楽部、JRCの生徒が、10月29日(日)に行われた金沢マラソン2023にボランティアとして参加しました。役割は給水係で、第2給水所(「ふくふくパンチャンの家」周辺)で活動を行いました。初めて参加する生徒も多く、最初は戸惑っていましたが、すぐにてきぱきと役割を分担して給水活動を行うことができました。また、ランナーの皆さんに声をだして応援したり、拍手をしたりと、その場の空気を大いに楽しみ、盛り上げてくれました。ランナーの皆さんからも「ありがとう!」と声をかけてもらう機会も多く、無事役割を終えた生徒たちは達成感あふれる表情をしていました。

      

メモリアルツリーとハロウィンと中高生徒会

先日、本校創立60周年を記念して、同窓会より「唐檜(とうひ)」と呼ばれる木を2本寄贈して頂きました。

もともと、この「唐檜」は常緑樹ということもあり、シンボルツリーとして利用されているそうです。

同窓生の方たちが生徒の様子を見守ってくれているかのように「至学の道」に植樹されています。

                

そこで、この「唐檜」が錦丘のシンボルになってほしいという思いから、

中学校、高校の生徒会執行部で何ができるかを考え、イベントごとに飾りつけをしてみようということに。

まずは、ハロウィンから。

            

限られた時間の中で、中高生徒会執行部でそれぞれアイデアを出しあい、綺麗なものができました。

設置した夕方からは多くの生徒が集まり、早くも話題に。帰りに記念写真を撮る生徒も。

次は、クリスマス。生徒会執行部も気合が入ります。

「唐檜」の花言葉は、「逆境の中の希望」。

このツリーには、変化の激しい時代を生きていく生徒への、

同窓生からの愛にあふれたメッセージが込められているのかもしれない。

部活動激励費授与式が行われました

10月7日(金)、校長室にて陸上競技部北信越新人大会と少林寺拳法部世界大会激励費授与式が行われました。

北信越高等学校新人陸上競技大会は10月27日(金)~29日(日)に新潟県で開催されます。伊藤選手は男子400m、谷口選手は男子100m、荒木選手は女子400mに出場します。

少林寺拳法世界大会は10月7日(土)~8日(日)に東京都で開催されます。永長選手は単独演武男子級拳士に出場します。若林選手は弁論の部で1位に選ばれたため、会場で発表を行います。

代表選手はこれまでの練習の成果を発揮したいと意気込んでいました。努力の成果を存分に出し切ってきてほしいです!

 

【1年生 総合的な探究の時間「外部講師による特別講義」】 

9月29日(金)午後、2学期の「よりよいまちづくりプロジェクト」(テーマ別課題研究)を始めるにあたり、外部講師から専門的な知見を与えて頂くことで、テーマ設定のヒントを得る機会として特別講義を実施しました。

Step1 課題から研究テーマを決める
 身近にある情報源から情報を集め、社会・学術に存在する課題を知り、研究テーマを決めよう!         

Step2 リサーチクエスチョンを設定する
 先行研究・事例を学びながら、研究テーマに関する知識と理解を深め、この研究で明らかにするリサーチクエスチョンを設定しよう!

 Step3 仮説を立てる
 リサーチクエスチョンを決定したらその答えとなる仮説を立てよう。この仮説はこの後の情報収集やフィールドワークで検証するものである。先行研究・事例の理解 を深め、仮 説を立てよう!

上記の3ステップを踏まえ、ここまでを見通して各分野の専門家の方のお話を伺いました。講義後には各自振り返りを書いてもらいました。各々何かしら自分自身の中に変化があったようです。

【防災・減災コース】 
①    水害     酒井 亮太 様(金沢市役所 内水整備課)

②    地震     福岡 光輝 様(金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 研究員)

③    町内会    嶋  耕二 様(金沢錦丘中学校 校長・町会長)

④    避難所運営  田中 純一 様(北陸学院大学 人間総合学部社会学科 教授)

【地域の魅力コース】
⑤    循環型社会  川村 隆宏 様・田中 久範様(金沢市役所 ごみ減量推進課)

⑥    人口減少社会 宮本 洋志 様(石川県企画振興部企画課)

⑦    DEI推進社会  斎藤 みどり様(金沢向陽高校非常勤講師)

⑧    交通インフラ 西村  亮 様(北陸鉄道株式会社自動車部)


   

「創立60周年記念式典」が挙行されました

9月23日(土・祝)、来賓に馳知事をはじめ多くの方々をお迎えし、創立60周年記念式典が行われました。生徒主体の運営とし、各係は生徒が中心となって準備から行いました。歴代校長や永年勤続者表彰が行われ、懐かしい先生方も来校されました。式典の後は、記念講演がありました。三菱みらい育成財団常務理事の妹背正雄氏を招聘、「心のエンジンが駆動するとき」と題し、これからの世を生きる若人に必要な力についてお話しいただきました。開校から60年の節目を迎えた金沢錦丘高校。県立では唯一の中高一貫教育を実施している学校として、その特性を活かしつつ生徒、教職員共に今後も精進してまいります。

お世話いただきました同窓会の皆様、PTAの皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

第2回グッドマナーキャンペーン実施!!

9月21日、22日の両日にわたり、グッドマナーキャンペーンを実施しました。「交通ルールの遵守」「歩行者や他の車両等に対する安全な配慮」「さわやかな挨拶」等を重点目標にし、PTAの皆様や金沢市校下婦人会連絡協議会の皆様の協力のもと、無事行うことができました。ご参加いただきました皆様方ありがとうございました。

   

【「高校生ICT Conference 2023 in 石川」に参加しました。】

9月18日(月・祝)に金沢勤労者プラザで行われた「高校生ICT Conference 2023 in 石川」にて

本校2年の大西啓太君が石川県代表に選ばれました! 

主催等は以下の通り。

 主 催:高校生ICTカンファレンス実行委員会

 共 催:内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省、消費者庁、警察庁、こども家庭庁

 後 援:石川県、石川県教育委員会、石川県高等学校長協会など

 テーマ:高校生が考えるデジタルシティズンシップとは
     -デジタルウェルビーイングな社会を目指して-

 本校からは大西君以外に宮永奈央さん、森悠真君、山本白翔君の4名の生徒が参加しました。

 4人ともテーマに合わせて事前学習し、当日の Conferenceに臨みました。

 当日は、以下の
  1)高校生が考えるデジタルウェルビーイングな社会とデジタルシティズンシップとは
   ・目的と利用シーンから見たICTの活用
  2)安心安全な活用とはなにか
   ・個人情報、防災、防犯、生成AI
  3)快適な社会的活用とは(こうすれば快適な社会になる)
  4)高校生が社会に対して果たせる役割とはなにか
   ・みずからの役割、高校生だからこそ果たせる役割(行動、発信、影響力)

4つのポイントについて参加者が3グループに分かれ熟議を行い、プレゼンテーションソフトを活用して3分程度の発表を行いました。

 運営の方々(総務省の方など)からも生徒達が積極的に参加している姿に対しお褒めの言葉も頂きました。

 なお、大西君は石川県代表として11月3日(金・祝)に情報セキュリティ大学院大学東京オフィスにて開催される東京サミットに参加します。

 11月の東京サミットで全国から集まった参加者から3人が最終報告会 2023年12月(予定)に「関係省庁への報告」という形で参加できることになっています。

※9月19日(火)の北國新聞朝刊にもこのことについての記事が掲載されました。

 (写真は (上) 本校生徒が自己紹介している様子、(下) 熟議をしている様子 です)

 

 

 

 

 

部活動激励費授与式が行われました

 9月15日(金)、校長室にて水泳部の国体激励費授与式が行われました。

9月16日(土)~19日(火)に行われるオープンウォーターには伏屋杏彩選手と宇戸斗志晄選手が、22日(金)~24日(日)に行われる競泳には岡未来選手と小河原蒼大選手が出場します。

代表の岡未来選手は前回の悔しい思いを晴らしたいと意気込んでいました。遠く離れた鹿児島県での大会となりますが、緊張しすぎず頑張ってきてほしいです!!

 

【女子テニス部 新人大会結果】

団体ベスト4!

 圧倒的強豪上位3校に続き、先月の地区大会までの出場選手のポイントの合計でギリギリ第4シードに入り、今大会に臨みました。

 進出目標であった準決勝、第1シードの金沢高校との対戦では出場選手は最善を尽くしたものの、体幹の強さ、スイングスピード、パワー…と圧倒的な差を見せつけられ力負けしました。

 この6月に後輩の指導をして来た12人の3年生が引退し、新チームとして戦う初めての団体戦でした。本校は入学後に硬式テニスを始めた生徒が多く、これまでもチーム力で戦ってきましたが、今大会ほどチームの結束力が重要となる大会はなかったでしょう。

 2R、3Rと決して楽な戦いではありませんでしたが、このような中で表彰状を手にすることができました。まさに全員で勝ち取った表彰状だと思います。

 今回、団体戦に出場しなかったメンバーも本当にチームのために審判、ボールパーソンとして活躍し、応援も出場選手のプレーを支えてくれました。

 今大会の個人戦、団体戦を振り返るとサービスの後のボール処理、基本的なサービスリターンからの単発ミス、ディフェンスボールでのミスなど、クリアすべき課題がまだまだあります。また、試合経験の少ない選手は練習と試合で打っている球に大きな「差」があることも課題の一つです。

 テニスを『人間形成』の手段と考えると自分たちで試行錯誤しながら練習メニューを考え、決め、実行する「自律型(self-directed)」のチームが理想の形だと考えており、各々がもう1つ上を目標に「チームワーク」を武器に人間的にも技術的にも成長してほしいと願っています。

 最後になりましたが、今大会においても連日、大会会場まで送迎をしてくださった選手のご家族の方々、後輩達を指導し引退した3年生の皆さん、チーム関係者の皆様に深くお礼を申し上げます。今後ともご声援をいただければ幸いです。

 

 

 

 

【少林寺拳法部】北信越地区講習会に参加しました

 9月10日(日)に新潟県新潟市で行われた少林寺拳法の北信越地区講習会に参加してきました!全国高等学校体育連盟少林寺拳法専門部中央委員会の先生方より、少林寺拳法の技術や心得などを直接教えていただける貴重な機会となりました。

 参加した部員はたくさんのことを学んで帰ってきました。

「大きな動きを意識する。また、できないことをそのままにせず、苦手なことにも真剣に取り組む。今までの練習では、攻撃が当たらなかったり、上手くできなかったときは謝ってからやり直していた事が沢山あったけれど、今日の練習を通して少林寺拳法が格技であることを再認識できました。これからは本当に戦うつもりで、理にかなった動きを身につけていきたいです。」(1年・村本さん)

「いつも練習で相手とする際、動きが決まっているため安心してできていたが、そんなのがちゃんとした演武ではないということが改めて感じさせられた。今後の練習ではこの距離なら攻撃を当てられるんじゃないか・当てれるんじゃないかという意識を常に持とうと思う。」(2年・小川くん)

「講師の先生方が闘っているという演技をするのではなく、実際に闘っているのを見せるということが大切だ、と仰っていた事がとても印象に残っています。・・・あくまで連反攻は付属品だからこそ一つ一つの元の技がおろそかにならないように相手に攻撃を入れていくというような闘う姿勢が大事だと思いました。八方目で相手の動きをしっかりと見極め、自分は最小限の動きで相手に反撃を入れているという姿勢を見せれるように今回学んだことを活かして練習していきたいです。」(2年・西田さん)

 普段の練習での課題を見つけ、解決するにはどうしたら良いか、自分なりに考えた部員がたくさんいました。参加できなかった部員にも共有し、気持ちを新たに部活動に励んでいます!

 

 

 

錦高日記8月31日~感謝by職員

紫錦祭翌日、女子バレーボール部の皆さんが、汚れが目立つ中央階段の清掃をしてくれました✨その素敵な姿勢に感動✨ありがとうございます・・・感謝

錦高日誌8月29日31H紹介by副担

紫錦祭初日。31H模擬店企画「やきしたそばのぶ〜俺がそばにいるよ〜」焼きそばだよ!飲み物は「しももねーど」→「ももねーど」→「れももねーど」?!朝からハプニングづくしでしたが、みんなの協力と担任の力で乗り切りました。明日もみんなで頑張ります。\(^o^)/


金沢大学法学類1日ロースクールに参加しました

8月21日(月)に金沢大学で行われてた法学類1日ロースクールに2年生の希望者で参加してきました。

「多数決」をテーマとして取り上げ、様々なケースについてグループ討議を行う中で、「よりよい決め方」について理解を深めました。

大学生がファシリテーターとして運営する中で、岐阜県立関高校と滋賀県立虎姫高校の生徒と一緒に貴重な時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の教育活動の展示~石川県文教会館にて~

8月18日(金)~8月29日(火)の間、金沢市尾山町にある石川県文教会館1階ロビーで標記展示が行われています。今回は「探究活動」の時間に作成した成果物を展示しました。近くまで行かれた際にはぜひ立ち寄ってご覧ください。なお、石川県文教会館のHPでも動画を公開しています。  http://www.bunkyo.or.jp/

   

第1フロアのカーテンを補修しました

8月18日の午後、男子バレーボール部マネージャー、男子バスケットボール部マネージャーに手伝ってもらい、破れがひどかった、第1フロアランニングコースのカーテンを補修しました。お手伝いしてくれたマネージャーの皆さん、本当にありがとうございました。

令和5年度体験入学を開催

8月3日(木)に中学3年生を対象とした体験入学を開催しました。

今年は、県内46校613人が参加し、説明会、校舎見学、模擬授業、部活動見学をしていただきました。

少林寺拳法部 石川県大会に参加しました

 7月30日(日)に辰口で行われた少林寺拳法石川県大会に参加しました。

前回の北信越大会や総体とは違い、高校生以外の県内の拳士が参加する大会だったので、普段は見られない方の演武を見ることができ、良い刺激になりました!

有段者の多い大会ではあったものの、今回も多くの部員が良い結果を残すことができました。

また1・2年生のみで参加する初めての大会でもありました。これから自分たちらしいチームを創り上げていってもらいたいです。

【大会結果】

・団体

一般団体の部 優良賞(第3位)

 宮本凌也/小川漢/山下龍輝/橋場海聖/永長俊暉/西村秋希/大西倫太郎

・個人

一般男子 単演の部 敢闘賞  永長俊暉

          敢闘賞  小川漢

一般女子の部    敢闘賞  寺嶋彩音/若林妟衣

  

 

少林寺拳法部 北信越大会に参加しました

 6月17日(土)・18日(日)に寺井で行われた北信越大会に参加しました。

2週間前に行われた総体で入賞した部員が出場しました。3年生にとっては最後の大会となりました。

悔いの残らないよう全力で演舞する姿がみられました。

今回の北信越大会は県内で行われたので、たくさんの方々に会場へ来ていただきました。本当にありがとうございました。

【大会結果】

・団体

男子団体演武 第4位

 宮本凌也/小川漢/山下龍輝/橋場海聖/永長俊暉/西村秋希/岸本蒼汰/大西倫太郎

女子団体演武 第3位

 竹村望来/中岡凛子/原明日華/松谷向日葵/林穂乃花/中野志保/塩田郁美/細井愛里

・個人

男子組演武  第9位   山下龍輝/橋場海聖

男子単独演武 第16位  永長俊暉

女子組演武  第5位   竹村望来/松谷向日葵

       第7位   小坂瞳果/佐藤栄那

       第9位   中野志保/塩田郁美

女子単独演武 第8位   原明日華

 

  

少林寺拳法部 総体に参加しました

 6月2日(金)・3日(土)に行われた総合体育大会に参加しました。この大会で多くの部員が北信越大会出場を決めました!

1年生にとっては初めての大会でした。規定組演武を行い、敢闘賞を獲得していました。

【大会結果】

・団体

男子団体演武 第2位

 宮本凌也/小川漢/山下龍輝/橋場海聖/永長俊暉/西村秋希/岸本蒼汰/大西倫太郎

女子団体演武 第3位

 竹村望来/中岡凛子/原明日華/松谷向日葵/林穂乃花/中野志保/塩田郁美/細井愛里

・個人

男子組演武  第5位  山下龍輝/橋場海聖

男子単独演武 第7位  永長俊暉

女子組演武  第4位  小坂瞳果/佐藤栄那

       第6位  中野志保/塩田郁美

       第7位  竹村望来/松谷向日葵

女子単独演武 第6位  原明日華

・規定

男子規定組演武 敢闘賞  岸本蒼汰/大西倫太郎

女子規定組演武 敢闘賞  本西紗羽/鶴賀詩子

        敢闘賞  垣内理菜/小宮涼夏

        

演劇部 ~合同発表会に向けて~

第75回石川県高等学校演劇合同発表会に向けて、暑さと戦いながら猛練習中です。先日はNスクェアで、そして今日は体育館で、本番の舞台を想定して練習を行いました。3年生の先輩方も来てくれて、貴重なアドバイスをしてくれました。そのアドバイスを活かして、本番では自分達の納得のいくパフォーマンスができるように、残りの数日間、練習に励みたいと思います。

多くの方々に観て頂けましたら、とても励みになります。ぜひ、会場へお越しください。部員一同、お待ちしております。

 *本校上演日時:8月7日(月)10:00~ 【野々市市文化会館フォルテにて】

ソフトテニス部 活動報告

令和5年7月30日、小松市会長杯団体ソフトテニス大会が開催され、

一般女子団体戦において本校ソフトテニス部が第3位に入賞しました。

【生徒会課・総務課】1学期終業式が行われました

 7月20日の4限目に、表彰伝達式・終業式・ALTのハナ・バラカリ先生の離任式が行われました。

表彰伝達式では、1学期に行われた大会で優秀な成績を収めた運動部・文化部の部員たちが表彰されました。

終業式では夏休み中の自己管理について校長より生徒に向けて話がありました。

離任式では、本校に6年間勤められたハナ先生に感謝の意を込めて花束を贈呈しました。

明日から夏休みが始まりますが、体調管理に気を付けて、生活習慣を崩さないように40日間を有意義に使ってもらいたいです。

  

俳句ふぇす投句募集中

 文芸部は今年度から新しい試みとして「俳句ふぇす」を開催します。

 金沢錦丘中学校・高校から俳句を募集し、高校の文芸部員が運営・審査・表彰する「錦生の錦生による錦生のための俳句大会」です。

 中学校の各クラスには、中高交流の一環として高校の文芸部員が投句のお願いに回りました。部員は投句の方法や期間を丁寧に説明し、中学生は興味深そうに耳を傾けていました。

 たくさんの応募があることを願っています。

夏の高校野球 1回戦突破しました!

 7月13日(木)に県立野球場で夏の高校野球の初戦が行われました。対戦相手は七尾高校でした。

試合前半で8-3と5点差をつけリード、7回裏で4点を返され緊張感が走りましたが8-7で相手を下すことができました!

次は7月17日(月)に小松市の弁慶スタジアムで羽咋高校と対戦します。

    

1年生 認知症サポーター養成講座に参加しました

7月12日(水) 認知症サポーター養成講座がありました。特定非営利活動法人ニットの理事長である加納央氏の講演でしたが、様々なデータを見ながら地域全体で支えあう社会が必要だとわかりました。ちょっとした体験活動では、わからない不安やつたわらないもどかしさを経験できました。自分の家族だけでなく、地域の高齢者を支えることができるサポーターとして、自分ができることを考えてほしいなと思っています。

高校全国総体総文・北信越大会の激励費贈呈式が行われました

 7月12日(水)のお昼休み、高校全国総体総文・北信越大会の激励費贈呈式が行われました。全国総体には、新体操部・ボウリング部・フェンシング部、全国総文には、競技かるた部・写真部・放送部・文芸部・新聞部が出場します。また、北信越大会には水泳部が出場します。朝田校長先生から激励費を手渡しされ激励の言葉を受けた選手たちは、感謝の言葉を述べ、それぞれの大会に向けた決意表明をしました。いままでの練習・活動の成果を出し切って大会に挑んでもらいたいです!

    

中高合同避難訓練を実施しました

7月3日(月)地震・火災に備えた避難訓練を実施しました。中高合同で実施し、総勢1,300人を超える訓練となりました。気温が30度を超える中、全員が無事グラウンドへの非難を完了することができました。消防署の講評では、慌てず指示に従って避難することの重要性をお話しいただき、最後に「災害は忘れたころにやってくる」という言葉をいただきました。


    

演劇部~総合文化祭 春季演劇講習会に参加しました~

6月1日~2日に行われた春季演劇講習会に、1・2年生部員8名が参加しました。

 今回は、スタッフ講習と表現力講習に分かれての講習会でした。キャストの部員は他校の部員と共に表現者としての能力向上を目指しました。各グループで、「ヴェニスの商人」のワンシーンの演出をして発表するというハードな講習でしたが、皆がとても熱心に取り組み素敵な演技をしていました。スタッフの部員は、舞台装置・音響・照明に分かれて、舞台を作り上げるための基礎的知識や技能から専門的なことを教えていただきました。初めてのことばかりで大変でしたが、とても多くを学ぶことができました。夏の合同発表会では、今日学んだことを生かして、自分達の想いを皆さんへ伝えられるパフォーマンスができるように、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。

  ★第75回石川県高校演劇合同発表会 8月5日(土)~7日(月)  @野々市市文化会館フォルテ

   本校上演日時 : 8月7日(月) 10時~11時

   ぜひご来場ください。お待ちしております。

 

県高校総体ボウリング競技 女子個人総合戦優勝!!

県高校総体ボウリング競技に本校から唯一、2年生の市田彩華さんが出場し下記の成績を収めました。

女子個人戦   優勝

女子個人総合戦 優勝

女子学校対校  3位

なお、市田さんは第47回全日本高校選手権大会及び第37回高体連加盟校全国選抜大会兼東海北信越高等学校選手権大会の出場権を見事、勝ち取りました。

 

祝・北海道インターハイ出場&北信越インターハイ出場!~自転車競技より~

表題の通り、自転車競技でついに全国大会を勝ち取りました!

 

4km速度競争

1位 大﨑 一陽(北信越出場)

2位 目木 勇登(北信越出場)

 

ロードレース

1位 大﨑 一陽(全国・北信越出場)

3位 目木 勇登(北信越出場)

 

総合

2位 金沢錦丘高等学校

 

また、今回は1年生3人も大会に参加しました。

6月15日から富山で北信越総体、8月5日より北海道函館市で全国総体が行われます。

皆様のご理解とご声援の下、このような結果が出せたことを感謝しております。

一年生救急法講習会

日本赤十字社から指導員の方をお招きし、1年生全員を対象に救急法講習会を行いました。

胸骨圧迫と、AEDの操作の実技を行い、生徒のみなさんも積極的に練習していました。

もしも、突然そのときが訪れたら、、、みなさん、勇気を持って行動しましょう!

本校のAEDは ①Nスクエア外壁  ②1回中央階段前 ③2階中学校保健室前

       ④3回第1フロア前 ⑤3回体育研究室 ⑥中央階段3~4階間踊り場

の6か所にあります!生徒のみなさんはぜひ確認を!

    

 

吹奏楽部定期演奏会 

5月4日(木)に吹奏楽部第31回定期演奏会を無事終えることができました。

多くの方々に演奏を聴いていただくことができたことを、部員顧問一同嬉しく思っております。

ご来場いただいた方々、応援して下さった方々、ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。

これからも、素晴らしい音楽を演奏できるよう皆で頑張っていきます。

 

ニシキ・マツモトのすべらない話~松本サイクルトラックレース~

4月29日、30日と長野県松本市でサイクルトラックレースが行われました。

おなじみ3年生の大﨑くんと目木くんが参加いたしました。1日目の夜から2日目の朝にかけて激しい雨が降りましたが、幸いレースまでには雨は止んでトラックも乾き始め、滑るようなコンディションではなかったです。

種目は200mTTと1000mTTでした。どちらも1000mでは自己ベストをたたき出し、充実したレースとなりました。

残すは北信越、全国と続く県総体予選のみ。時間は少ないですが、充実した練習の毎日を過ごしているようです。

「1年生 交通安全教室」

4月25日(火)7限目に、日本自動車連盟(JAF)石川支部の南出衣里奈様を講師に迎え、1年生対象に交通安全教室が行われました。

例年、中学校から高校生へと行動範囲が格段に広がる生徒が被害者にも加害者にもならないように交通安全教育を実施しています。

今回、JAFが持っているドライブレコーダーで録画された動画を視聴しながら、基本ルールを中心に再確認し、危険予知についても学ぶ講習会になりました。

    

吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

5月4日(木・祝)午後2時より、金沢歌劇座にて第31回錦丘中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会を行います。入場は無料です。中高総勢70名を越える大迫力の演奏を、ぜひ聞きにいらしてください。

部員顧問一同、お待ちしております。

 

「新入生対象 e-ネット安心講座」

 本日5限目にKDDI北陸総支社管理部コアスタッフの細川一人さんを講師にお迎えし、新入生対象に「e-ネット安心講座」を実施致しました。

 インターネット、スマホは、今や無くてはならない便利なコミュニケーションツールですが、その反面、誘い出しによる犯罪被害やいじめ等の危険があることも周知の通りです。

 今回の講演は子どもたちに迫る危険の実態を正しく知らせ、トラブルを未然に防ぐための啓発活動の一つである「e-ネットキャラバン」の一環として行われ、ネット依存、ネットいじめ、誘い出し、なりすまし、個人情報漏洩といった動画を視聴後、各内容について解説されました。

 生徒達はこの講座を通して身近にある危険を感じてくれたかと思います。

 保護者の皆様にはトラブルにあわないためには、家庭でのルールについて話し合って頂ければ幸いです。

 

少林寺拳法部~全国選抜大会に出場~

3月24日(金)~26日(日)善通寺市民体育館(香川県善通寺市)で開催された

第26回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に12名が出場しました。

1年生の若林晏衣さんが、弁論の部で全国3位に入賞しました。

こちら↓から12名の活躍をご覧ください。

少林寺拳法部~全国選抜大会~.pdf

数学Ⅲ・式と計算・コンピュータの利用

 2年生理系数学Ⅲ選択者(計135人)対象に物理講義室に3限目及び5限目に分け、Chromebookを持参させ授業を行いました。冒頭にプログラミング言語Pythonを利用したグラフ表示について例を紹介したあと、今日の本題に入りました。

 使ったアプリは「GRAPES-light Web版」です。教科書等ではPCなどを利用することによって理解が深まる問題もありますが、使わないといグラフのイメージがわからないものもあります。事前に関数の方程式や媒介変数表示、極形式を印刷したものにQRコードが印刷したプリントを配布し、それぞれをChromebookのカメラでQRコードを読めば、対応するグラフが表示されるという仕組みです。  

  

  

 サイクロイドやアステロイド、リサージュ(縦方向、横方向の単振動を合成したもの)、正葉曲線(バラ曲線)、デカルトの正葉線などを扱いました。変数を変化させることによってグラフの形状が変わります。うち2つお示ししますので、皆さんも楽しんでいただければと思います。

1)リサージュ曲線(図形) →位相差dも動かしてみて下さい!

 https://grapes-light.app/v/9pbW4G3sqj7k9w3bGHr7

2)デカルトの正葉線

 https://grapes-light.app/v/jG6oLzvgKwnzqEx9CIhZ

 生徒達は楽しそうに学んでくれました。

魁!!錦塾~令和4年度自転車競技選抜大会結果報告~

本県より一足早く梅の花が咲き誇る九州で、3月9日から令和4年度高体連自転車競技選抜大会が開催されました。

本校から27Hの大﨑 一陽さんが石川県代表として出場をしました。

梅の花のごとく自転車競技の魁(さきがけ)として持てる力を存分に発揮してきました。

以下、競技結果です。

 

第1日 スプリント予選(北九州市メディアドーム) 大﨑 一陽 13秒062(予選敗退)

第4日 ロードレース(日田市オートポリス) 大﨑 一陽 DNF(途中リタイヤ)

 

全国大会の競技レベルの高さに驚くばかりでしたが、本県からは別競技で優勝者、準優勝者、入賞者を出し

大きな刺激となったみたいです。

皆様のご協力・ご声援で全国大会に赴くことができました。本当にありがとうございます。

錦高日記2月1日(水)~部活動全国大会等出場 激励~

本日(2/1)、2月3月に行われる、部活動の全国大会等に出場する生徒の激励を行いました。

まず、朝田学校長から「いつもの学校とは違う環境やコンディションのなか、そこで力を発揮できるか。

全国の強豪校と切磋琢磨し、自分の強みを発揮して頑張ってきてほしい。

後輩たちも石川の地から応援しているぞ!」と激励の言葉がありました。

 

 

 

 

 

 

それを受けて、各部代表が決意を表明しました。

○囲碁・将棋部=「夏の大会では力を発揮できなかったが、今回は思う存分に力を出せるように頑張る!」

   【第31回全国高等学校文化連盟将棋新人大会】  

     アビオ甲府タワー館(山梨県甲府市) 

      2月9日(木)~11日(土)

 

 

 

○少林寺拳法部=「県や学校の代表という自覚と誇りをもって戦ってくる。昨年以上に自信をもって全力で挑む!」

   【第26回全国高等学校少林寺拳法選抜大会】  

     善通寺市民体育館(香川県善通寺市)

      3月24日(金)~26日(日)

 

 

 

○放送部=「朗読・ビデオメッセージともに高みを目指したい。寒さに負けず長野で頑張るぞ!」

   【第19回北信越高等学校選抜放送大会・長野大会】 

     岡谷市文化会館カノラホール(長野県岡谷市)

      2月4日(土)~5日(日)