学校行事・日誌

H24~26年度 学校行事

第45回オレンジコンサート開催!



 3月24日(火)に第45回オレンジコンサートを開催しました。一年間の学校生活における二水生の様々な活動の成果を、ステージ発表や展示発表という形式で披露しました。
  今年度は、「全印讃果~Participation by all the people~」というテーマを掲げ、全校生徒が参加できるものを企画しました。実施した企画は下記の通りです。

  第一部
   1.保健委員会 『日常生活と勉強』
   2.化学部 『犀川水系の水質調査』
   3.ESS部 『English ミニフェス from ESS
   4.生徒会企画 『全印讃果
              ~participation by all the members~
      生徒会 『一年の振り返り』
      生徒会 『運動部によるmovie
      有志 Cello & Piano duet 『白鳥』、『愛のあいさつ』
      有志 JEG 『JEG DANCE PARTY'15
   第二部
   5.一年芸術選択(音楽) 『ピアノ連弾』
   6.合唱部 『合唱時代』
   7.演劇部 『三人のセールスウーマン』
   8.吹奏楽部 『二水映画歌謡祭
              ~聞いてくれなきゃダメよ~ダメダメ~』


  オレンジコンサート後の生徒アンケートの結果は次の通りでした。
    Q 全体を通しての感想は?
       よかった 661  悪かった 7  
      ③どちらでもない 71  無回答 15
    Q よかった企画ベスト6は?
      1位 吹奏楽部   2位 JEG  3位 合唱部  
      4位 生徒会活動報告 
 5位 チェロ&ピアノduet  
      6位 美術部(展示)


  全校生徒が参加し、これまでの成果を披露する素晴らしいコンサートとなりました。

第67回卒業式を行いました。


  3月4日(水)午前10時より、本校第67回卒業証書授与式を挙行しました。国歌・校歌斉唱に続き、卒業証書授与では卒業生一人一人が呼名に元気よく返事をし、304H小原優吉君が総代として卒業証書を受け取りました。さらに学校長式辞では「コミュニケーション力や情報処理力をさらに磨き、主体的に判断、行動する能力を養ってほしい」と述べ、最後に吉田松陰先生の「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。」という言葉を卒業生に贈りました。その後、教育委員会告辞、PTA会長の片岡さんによる来賓祝辞、生徒会長の福井瑞穂さん(202H)による在校生送辞、辻日向子さん(308H)による卒業式答辞のあと、卒業式の歌(仰げば尊し・蛍の光)を斉唱しました。
 
  厳かな中にも晴れやかで温かみのある、すばらしい卒業式となりました。今年の卒業生は、第67期の389名。新しい世界に向かって力強く歩んでください。


〈担任の呼名に元気よく返事し起立する卒業生〉

 
〈卒業証書を受け取る小原君)

〈式辞を述べる平野学校長〉

〈PTA会長、片岡さんの祝辞〉

〈福井さんによる送辞〉

〈辻さんによる答辞〉

校内清掃ボランティア活動「二水LIVE」を行いました!

 
 卒業式前日の3月3日(火)、校内清掃ボランティア活動「二水LIVE」を行い、部活動に所属している1・2年生271人が校舎内外の清掃活動に取り組みました。

 当日は試験後の30分間の掃除で手がまわらなかった場所や、窓ふき、窓の桟や床の掃除等を行いました。生徒たちは、約1時間半をかけて「校内清掃ボランティア」に取り組み、お世話になった卒業生を気持ちよく送り出そうと心を込めて校舎内外の清掃を行いました。生徒たちにとっては、ボランティア精神や自主性を養う格好の機会となりました。

二水ライブ(LIVE)とは・・・

     iberty(自由

     dentity(自己)&nternationalism(国際)

     olunteer(奉仕)

     Environment(環境)

 LIVE live(生きる)

ボランティア活動のひとつで、後期最大のイベントでもあります。

本校特有の行事であり、1998年から毎年様々なボランティア活動等を実施しています。

1年生の性教育講座を実施いたしました。


 平成27年1月28日(水)LHの時間に、1年生を対象に人権教育の一貫として性教育講座を行いました。金沢大学医学部の学生団体 Think about yourself から6名の講師に来ていただきました。
 テーマは「性を知り、生を豊かに」でした。自分だけではなく相手も大切にできるための知識やスキル、性感染症の知識や予防、性交のリスクについてスライドやロールプレイなどを通して学びました。
 年齢の近い講師の方々からの講義は分かりやすく、共感のもてるものでした。終始和やかな雰囲気で進められました。高校生の皆さんが、今後生きていく上で、責任ある性の自己決定ができるよう願いをこめて活動されているそうです。

6校合同セミナー開催

 平成26年12月20日(土)本校にて、6校合同セミナーが開催されました。参加者はいしかわニュースーパーハイスクールの5校(小松、金沢泉丘、金沢二水、金沢桜丘、七尾)及び中高一貫校(金沢錦丘)の1年生80名、2年生83名。高い志を持つ生徒たちが、互いに切磋琢磨しながら、学力向上に向けてモチベーションを高める1日となりました。
 合同セミナーは平成25年度から始まった行事ですが、今回は「自己変革への挑戦 ~深い学びをとおして~ 」という全体を貫くテーマを設け、基調講演、セミナー、交流活動を行いました。
 基調講演では、東京大学の西成活裕先生が「深い学びと思考体力」と題して、これからのグローバル社会で活躍するために必要な、多段思考力などについてエネルギッシュにお話しされ、参加者からも活発な質問が相次ぎました。
 また、セミナーと交流活動は、グループ活動中心の大変刺激的な時間でした。参加者は深く思考したり、ディスカッションしたり、発表に向けて力を合わせたりと、大きな負荷がかかる中、一回りも二回りも成長し、自己変革のきっかけをつかんだようです。


東京大学 西成活裕教授 基調講演 「深い学びと思考体力」


講演内容について質問する二水高校生徒


「日本の高校生の自己肯定感を高める」をテーマにした交流活動


各班の代表による討議内容の発表


昼食時間も他校生徒との貴重な交流の場


塩田県教委学校指導課参事


平野金沢二水高等学校長