2020年11月の記事一覧

山岳・スキー部 取立山登山

11月8日(日)に取立山(福井県)に行ってきました。

 今回は1年生男子が登山計画を立てました。出発前に1年生が集まり、今日の行程を念入りに確認している姿が印象的でした。前日の雨で多少道がぬかるんでいたため慎重に進みましたが、さすがは男子。予定時間よりもかなり早く山頂までたどり着くことができました。山頂付近で昼食とる予定でしたが、そのまま下山し、駐車場で昼食をとりました。

 

 今年度の登山はこれで終了です。来年の春、登山者としてさらにレベルアップした状態で山に挑めるように、冬の期間にしっかりとトレーニングに励んでいきます。

(1月後半には「リーダー研修会」が予定されていますので、終了次第、HPにアップロードさせていただきます)

 

 

山岳・スキー部 大長山・赤兎山登山

11月6日(金)に大長山、赤兎山(福井県)に行ってきました。

 今回は2年生女子が登山計画を立てました。今回の山は紅葉がきれいな山ということでしたが、前々日と前日に雪が降ったことにより、登り始めてしばらくすると積雪が見られました。「安全に進めるところまでいってみよう」ということで登ったのですが、残念ながらどちらも山頂に行くことを断念しました。

 下山後、駐車場で二水高校女子の看板メニューである「チーズリゾット」を作りました。1年生は2年生から伝統の味をしっかりと教わっていました。

 

 

山岳・スキー部 人形山登山

11月1日(日)に人形山(富山県)に行ってきました。

 人形山は標高1726m、日本三百名山、新日本百名山およびぎふ百山の一つに選定されている富山-岐阜県にまたがる山です。木々は赤や黄色に色づいており、足元にはたくさんの落ち葉。心地よい秋晴れの中の登山となりました。

今回は男子2年生が登山計画を立てました。ペース配分、休憩時間など1年生の様子を見ながらうまく時間を調節していました。1年生も入部した当時から比べると格段に体力がついており、2年生にがんばってついていけていました。