R3年度掲載分

毎日の出来事、お知らせ等

体力(スポーツ)テストがありました

2,3限目に、体力テストがありました。体育館では、上体起こし、反復横とび、立ち幅跳びがありました。運動場ではソフトボール投げがありました。そのほか、長座体前屈、握力等も測定しました。
8人程度の小グループに分かれて、それぞれの種目を行いました。5,6年生は、昨年の記録を知っている児童も多く、記録が伸びたときとても喜んでいました。


反復横とび(左) 上体起こし(右)


立ち幅跳び(左) 長座体前屈(右)

今日から衣替え移行期間です

今日から衣替えの移行期間に入りました。
今日は天気がよく、ほとんどの児童が冬の制服を着ていませんでした。


4年生も夏服です

6年宿泊体験学習三日目

今日は三日目です。
天気に恵まれ、外で気持ちよく朝の体操ができました。
午前の活動は、野外炊飯です。カレーライスを作りました。
とても美味しかったです。
最後に別れのつどいを行いました。


朝の体操(左)  野外炊飯(右)



野外炊飯(左)
三日間ありがとうございました(右)

にっこり 安全教室

1年生が安全に道路を渡ることができるように、警察の方やボランティアさんをお呼びして、安全教室を行いました。
  
DVDを見て確認をした後、校内や体育館につくられたコースを実際に歩いてみました。
「一旦止まって、右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手を挙げて、渡りましょう。」
毎日安全に気をつけることができるように、お家の方からも声をかけてあげてください。

6年宿泊体験学習二日目

二日目、朝のつどいから始まりした。
井上小学校のみなさんとラジオ体操をしました。
午前は大型カヌーに乗りました。
午後は魚釣りをしました。
夜はキャンドルサービスをしました。

朝のラジオ体操(左) 朝の食事(右)


大型カヌー(左) 魚釣り(右)


キャンドルサービス

6年宿泊体験学習一日目

6年生は、今日から3日間、珠洲の能登少年自然の家に合宿です。
午前は能登海洋ふれあいセンターに行きました。
磯の貝や海草についてお話を聞きました。
また、九十九湾を船で巡りました。



能登海洋ふれあいセンターで(左)
磯巡り(右)



磯巡り(左) さあ乗船(右)



魚がきゅうりやトマトを食べます(左)
能登少年自然の家での入所式(右)



さあ、追跡ハイキングに出発(左)
美味しい夕ごはん(右)


肝試し前

器械運動交歓会に向けて

4年生が6月6日(水)に行われる器械運動交歓会に向けて、放課後練習を始めました。
すてにできている技はよりきれいに、まだできていない技はできるように挑戦していきます。


準備体操をしています(左)
5年生が教えに来てくれています(右)



鉄棒の慣れの運動をしています(左)
跳び箱の慣れの運動をしています(右)



マットの慣れの運動をしています



跳び箱の練習をしています。



マットの練習をしています(左)
鉄棒の運動をしています(右)

4年ランチルーム給食

今日から4年生のランチルーム給食が始まりました。
いつもと違う雰囲気で食べて、楽しそうでした。

資源回収ありがとうございました❗

PTAのみなさん、雨の中、ご協力ありがとうございました。たくさんの新聞紙、雑誌、段ボールなどが集まりました。

お手伝いをしたお子さんもたくさんいました。


学校の運動場


緑が丘の近懇館

飾り付け、ありがとうございます!

図書ボランティアのみなさんに飾り付けをしていただきました。
また本の紹介もしていただきました。ありがとうございました。

3年生が廊下の長さを巻尺で測っていました。班で協力できていました。


春らしい飾り付けと本の紹介をしていただきました



図書館前の飾り付け、本の紹介(左)
3年生が廊下の長さを測っています(右)


 

よろしくお願いします

今年度はじめての読み聞かせがありました。
図書ボランティアのみなさん、朝のお忙しい中、ありがとうございました。
とても楽しみにしています。
これからよろしくお願いします。


2年2組の様子
手遊びをしていただいています(左)
読み聞かせをしていただいています(右)


2年1組の様子(左)   1年1組の様子(右)

避難訓練がありました

2限目に避難訓練がありました。はじめに教室で、避難経路や避難の仕方を確認しました。その後、避難をしました。今日は、運動場が少しぬかるんでいたので、体育館に避難しました。
避難訓練の後、不審者に対して注意することや逃げ方などのお話を聞きました。


教室を出て体育館に向かっています。(左)
体育館に避難している様子(右)


体育館で避難の仕方についてのお話を聞いています。


校長先生のお話を聞いています。(左)
不審者に対する対応を聞いています。(右)

家庭訪問2日目

今日は家庭訪問の2日目です。
児童は5限で下校しました。
6年生はツバメ調査を行います。
児童玄関に地区ごとに並んで、ツバメ調査を行います。

 
5限後に下校している様子(左)
ツバメ調査についての話を聞いている6年生の様子(右)

20mシャトルラン

5年生の児童が体育の時間にスポーツテストの種目の一つの「20mシャトルラン」を行っていました。スポーツテストの中でも、一番きつい種目です。みんなで励まし、応援しながら取り組んでいました。

お弁当おいしかったよ!

今日は、遠足の予備日であったため、給食がありませんでした。
そのため、家から持ってきた弁当を食べました。
みんなお弁当をおいしそうに食べていました。

1年生と6年生が一緒に食べています。(左)
5年生もお弁当が嬉しそうです。(右)

全校集会がありました!

今年度はじめての児童集会・全校集会がありました。
児童集会では、各委員会の委員長、各学級の学級代表の紹介および任命式がありました。その後、今月の歌を歌いました。
全校集会では、校長先生のお話、生活目標、学習目標についてのお話がありました。


各委員会の委員長の紹介(左)、3年生以上の各学級の委員長の紹介(右)をしました。


校長先生から任命状をいただいています。(左) 
プログラム委員会から児童会目標の紹介がありました。児童会目標は「マナースイッチON」です。(右)


保健委員会からの発表です。歯科検診の結果などを話してくれました。(左) 
校長先生からのお話です。「げん気(木)、やる気(木)、こん気(木)」の3つをがんばり、太白の森を元気に育てようというお話しでした。(右)


新しい図書館司書の先生のご紹介です。(左) 
生活目標・学習目標についてのお話です。(右)

笑う 春の遠足に行ってきました!

低学年は、森林公園の緑化の広場へ行ってきました。
1・2年生が手をつなぎ、安全に気をつけて歩くことができました。
  
緑化の広場では、フリスビーを投げたり、なわとびをしたり、走り回ったり、丘をすべりおりたりと元気いっぱい遊びました。けんかもなく仲よく楽しく遊べました。

お昼ごはんはお家の人が用意してくれたお弁当をもりもり食べて、みんな笑顔いっぱいでした。ご協力ありがとうございました。

学校に到着した頃にはみんなへとへとでしたが、森林公園までの往復の距離を歩ききり、達成感も感じているようでした。体力もつきましたね。よくがんばりました!

消防署見学に行ってきました

4年生が消防署見学に行ってきました。
救急車・消防車を見たり、司令室を見学したり、消防服を触ったりさせていただきました。
いろいろ新しい発見がありました。





1年生となかよし集会

2年生と1年生が、「1年生となかよし集会」を開きました。
はじめに体育館に集まり、歌を歌いました。
その後、2年生と1年生がグループになって、2年生が学校の中を案内しました。
2年生は、おにいさん、おねえさんになったようで、1年生にわかりやすく案内していました。
1年生は、学校の中にはいろいろなところがあって驚いていました。


体育館に集まっている様子


学校をまわっている様子

ご参観ありがとうございました

午後から、PTA総会、授業参観、学年・学級懇談会がありました。
ご参加いただきありがとうございました。
子どもたちは、進級し成長した姿をお家の方に見てもらおうとはりきっていました。

今日の給食は、小松市にちなんだ献立でした。キャロットコロッケ、小松うどんなどをいただきました。とてもおいしかったです。


1年生の教室



3年生の教室

なかよしグループ組織会

3限目に、なかよしグループ組織会がありました。
なかよしグループは、1グループ10人~11人で、各学年1人~3人がいます。
はじめての会でしたが、名前リレーなどの遊びをして、少しずつ仲良くなっていました。
これから、このグループでいろいろな活動をしていきます。
楽しみです。


グループで名前リレーをしている様子

みんなで食べるとおいしいよ!

3年生が、昨日からランチルームで給食を食べています。
教室で食べるのとは違って、みんなで向かい合って食べていて、楽しそうでした。
3年生のランチルーム給食は5月11日までの予定です。
また今日の給食は、北海道料理でした。石狩なべ、ざんぎ、北海道プリンなどの献立でした。
とてもおいしかったです。

6年生は考古学教室を受けました。縄文時代の服を着たり、火起こしの体験したりしました。
大昔の人のくらしがよくわかりました。

どんなところだろう?

3年生が総合的な学習の時間に太白の森へ行きました。
あまり行ったことがないところなので、みんなワクワクしていました。
長ぐつをはいて行きました。


今から太白の森へ入ります

歯科検診がありました

13時10分から歯科検診がありました。保健室とランチルームでおこないました。
給食後しっかりと歯を磨き、診てもらいました。

  

全国学力テストがありました

6年生が全国学力テストを受けました。
1限目 国語A国語B
2限目 国語B
3限目 算数B
4限目 理科
でした。
国語・算数のA問題は、身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や実生活において不可欠な内容で構成されています。
B問題は、実生活の様々な場面で活用する力・様々な課題解決のための構想を立て実践し評価したり改善したりする力をみる内容で構成されています。
4時間、ずっとテストでしたが、一生懸命問題に取り組んでいました。

学校からは、きれいな景色が見えます。晴れたに日は金沢まで見えます。
画像は、学校から野山・緑が丘方面を見たものです。


学校から見た野山・緑が丘方面

県基礎学力調査、町学力調査がありました

県学力調査(4年国語・算数、6年社会)と町学力調査(5年国語・算数・理科)がありました。
これらの調査は、児童の学習の定着状況を把握し、今後の学習指導の改善に役立てることを目的にしています。
どの学年も真剣に解いていました。

国語の問題に取り組んでいる様子

代表委員会がありました!

昼休みに代表委員会がありました。
昼休み時間だけでは時間が足りないので、給食時間の12時50分から始まりました。
みんな学校をよくするためにたくさん意見を話していました。

画像は廊下においてあるお花です。
廊下の中央に置いてある目的は、みんなが花を見て心が安らぐことと、廊下を走るのを防ぐためです。

2階中央廊下にあるお花

初めての給食!

今日から1年生の給食が始まりました。1年生のみなさんはとても楽しみにしていました。
準備や後片づけは初めてで戸惑っていましたが、静かに取り組んでいました。
給食後の歯みがきもきちんと磨いていました。

今日から新しい掃除場所になりました。新しい掃除場所での掃除の仕方を覚えるため、10分間長い掃除時間でした。


1年生の給食の後片づけの様子


1年生の給食後の歯みがきの様子

うさぎ、金魚を飼っています!

午前中風が強く、教室の窓からたくさんの桜の花びらが散る様子を見ることができました。
とてもきれいでした。子どもたちは、「写真やビデオに撮っておきたい。」「きれい」「散ってしまうのはさみしい」と話していました。
学校では、うさぎと金魚を飼っています。動物委員会のみなさんがお世話をしています。

    

春をたくさん見つけました!

今朝は寒かったのですが、お昼になるにつれて、気温がどんどん上がってきました。
学校や登校坂付近でたくさんの春を見つけました。

 

児童玄関前のチューリップ
 


運動場の桜(6年生が写真撮影をしています)
 


登校坂途中の三叉路にいた大きなトカゲ
 


登校坂脇に咲いていた植物(赤い実がなっていました)
 


登校坂脇に咲いていた花
 



登校坂脇に咲いていたタンポポ

1年生の下校指導

6日から11日まで、1年生のみなさんは、学校の職員と一緒に下校します。
正しい通学路や危険な場所がないかをみんなで確かめています。

玄関で地区ごとに整列しています

身体計測がありました!

2、3限目に身体計測がありました。

2~6年生が、小グループに分かれ、身長・体重・視力・聴力(聴力は2,3,5年生のみ)を計測しました。6年生が記録などのお世話をしました。

一年間で身長が大きく伸びていて、みんな喜んでいました。


視力検査の様子


身長を測定している様子

新年度スタート!

新年度がスタートしました。登校坂の満開の桜も、太白台小学校の児童を祝福しているようです。
今日は、新任式、入学式がありました。
新任式では、6名の新任の職員が加わりました。
入学式では、61名の1年生のみなさんが仲間入りしました。担任の先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。
2年生から6年生のみなさんも、一つ学年が上がり、「がんばるぞ」という気持ちでがんばっていました。
61名の新1年生


新任の6名の職員


登校坂の満開の桜

花丸 がんばっているぞ、1年生!

 2年生に向けて、1年生はとってもがんばっています。

 新一年生をむかえる会では、それぞれが得意なことを発表したり、学校についてのクイズを出したり、自慢の歌声を披露したりしました。
   

 6年生を送る会では、ユニークな劇を行い、とっても好評でした。子どもたちのやりたいことを盛り込んだオリジナルの劇です。6年生と共演できて、とっても嬉しそうでした。
   

 新1年生にも、6年生にも、みんなの思いが伝わったと思います。2年生まで残り約一ヶ月!ラストスパートです!!

スーホの白い馬


本日6年生を送る会が行われました。

2年生は、出し物として音楽劇「スーホの白い馬」を演じ、
掲示物として「スイミーの世界」を作りました。

この日のために、毎日練習を重ねてきました。
6年生の中には、口ずさんだり、リズムをとってる子もいて懐かしく感じているように思われました。

2年生も残り1か月ですが、今回の送る会を通してより一層チーム力が高まったように感じられます。
保護者の方もご協力ありがとうございました。

無言清掃


掃除の時間が始まると、校内では無言掃除に取り組んでいます。

寒い中、自分たちの使った教室や廊下の清掃を頑張っている様子を紹介したいと思います。




明日は授業参観があります。是非子どもたちの様子を見に来てください。

読み聞かせ


毎週木曜日は図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われます。

今回の読み聞かせでは「雪」に関係のある本も読み聞かせしてくださいました。



また、新聞の切りぬきももってきてくださり、
白山市で確認された「アイスモンスター」の話もしてくれました。

来週の読み聞かせも子供たちと楽しみにしています(^^)

パソコンサポート教室

月に2回ICT(情報機器)サポーターとして木谷先生が来てくださいます。

2年生は、生活科の「成長アルバム」の表紙を作っています。


写真をそう入したり、文字を打ったりとパソコンの基本をていねいに教えてくださるので、子供たちはパソコンの時間をとても楽しみにしています。

「成長アルバム」は3学期の終わりあたりに完成する予定ですので、ぜひ楽しみにしてください。

プロジェクター


今年度島製作所さんからプロジェクターを寄付していただきました。

さっそく5年生のテストの丸つけに活用していました。

新しいプロジェクターに子どもたちも興味津々でした。

新しい機能もあるそうなので、校内でも活用方法を図って、子どもたちが勉強に集中できるような環境づくりに励みたいと思います。

休み時間


寒い日が続きますが、子どもたちは休み時間になると教室を飛び出して元気に遊んでいます。
中学年の子どもたちは、体育館が使えたので元気のドッジボールをして遊んでいます。
男女関係なく遊んでいる姿がとても印象的でした。


他に動物委員会の子どもたちが考えてくれたイベントに参加している子どもたちもたくさんいました(^^)

クラブ見学

今日、クラブ見学がありました。
子ども達は、4年生になったらどのクラブに入ろうかと真剣に見学していました。

九九チャレンジ


2年生の九九チャレンジが始まりました。

掛け算のじゅん・ぎゃく・バラを合格した子から
校長先生の元に挑戦しにいくことができます。

そして今日初めての合格者がでました!!!!



九九は、毎日の努力が成長につながります!!他の子達も早く合格できるのを楽しみにしています。。

社会科見学

1・2時間目に吉倉歴史民族資料収蔵庫に行ってきました。
昔の道具や暮らし方について学ぶことができました。
子ども達は、昔の道具に目を輝かせていました。

笑う 昔遊び

生活の学習で昔遊びを体験しました。
たくさんの保護者の方や地域の方に、昔遊びのコツを教えていただきました。

子どもたちはそれぞれ遊びを楽しみながら、上手にできるまで何度も挑戦していました。
45分間ではもの足りず、「もっとやりたい!」と声をそろえて言っていました。

お足元の悪い中、またお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。

  
 

大縄跳び


今日から大縄跳び頑張り運動が始まりました。



クラスの力を合わせて記録を目指していきます!!

スーホの白い馬


本日 李彩霞をゲストとしてお招きして
スーホの白い馬に出てくる楽器「馬頭琴」と二胡の演奏会をしていただきました。
馬の皮や筋や毛を用いて作った楽器で演奏された音は素敵な音色を教室に響かせてくれました。

また、音楽の授業で勉強した「夕焼け」や「こぎつね」を演奏していただき、子どもたちも一緒に歌いました。

是非今日の演奏会の感想を子どもたちに聞いてあげてください。

いしかわっ子駅伝頑張ってきました!

11月3日金沢西部緑地公園にていしかわっ子駅伝が行われました。

天候にも恵まれ、今までにない緊張感のなか、男子・女子ともにいつも以上の実力が発揮できたのではないかと思います。

男子105チーム、女子99チームとたくさんの児童が出場する中で堂々とした走り、頑張りを見せてくれました!

音楽集会に向けて


三連休も明け、いよいよ音楽集会が近づいてきました。
子どもたちは音楽劇「くじらぐも」の合唱を一生懸命練習しています。
日々の成長を間近に見ていて本当に素敵な姿になってきていると感じます。


11月11日(土) 午前9時30分~10時30分まで音楽集会を開きますので、ご都合が合えば是非いらしてください。

いしかわっ子駅伝


11月3日 西部緑地公園陸上競技場にて5・6年生の代表児童がいしかわっ子駅伝に参加してきます。
この日のために練習を積み重ねてきました。
9時40分~ 女子の部
10時30分~ 男子の部
11時20分~ 男子記録会
11時40分~ 女子記録会
があります。
太白台小学校の代表として頑張ってきたいと思います。

なお、応援は指定の場所でお願いいたします。詳細は会場にて案内があります。

赤い羽根募金

プログラム委員会の10月の活動として、10月25日~27日の3日間、赤い羽根募金に取り組みました。




1日目  4,344円

2日目 12,265円

3日目 10,517円   計 27,126円

集まりました。

たくさんのご協力ありがとうございました!!!