近況報告

2023年6月の記事一覧

期末考査に向けて

6月29日から一学期期末考査

考査割が発表されました。朝早くに登校し学習したり、放課後に学習する生徒が多く見られます。また担当教科の先生に積極的に質問し、わかるまで解いています。自分の目標に届くよう、毎日コツコツ学習しましょう。

体験入学打ち合わせ

7月27日(木)体験入学があります

運営にあたり、お手伝いをしてくれるボランティアスタッフを募集したところ41名の生徒が集まってくれました!鹿西高校の魅力をどのように伝えるか、これから打ち合わせを重ねていきます。中学生にとって有意義な時間となるよう努めます。

 

 

自転車乗車マナー県下一斉指導

6月22日(木)PTA生活指導委員の皆さんと公安委員、本校職員が自転車乗車マナー指導と挨拶運動を行いました。登校時間は交通量が多いため安全に登校できるよう呼びかけ、朝の挨拶を交わしました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

防犯教室

6月19日(月)

全校生徒対象に、七尾警察署の狩谷理美氏をお招きし防犯教室が行われました。

スマホやSNS、インターネット被害の事例をあげ、お話してくださいました。自分を守るための大切なお話でした。また撮影した写真をSNSへ更新することの重大さも学びました。他人事ではないので、していいこと・いけないことの判断をできる生徒になりましょう。

 

 

 

休日の登校学習

3年生の多くが部活動を引退し、進路志望の実現に向かって努力する姿が様々な場面でみられるようになりました。

今日は土曜日ですが、自主的に登校し学校で学習する姿がみられました。教員に質問する場面もありました。