乳幼児相談室の活動

乳幼児教育相談室

お店屋さんごっこ

11月28日(火)幼稚部のお店屋さんごっこに参加しました。

2歳児さんはママと一緒に「お寿司屋さん」「アイスクリーム屋さん」「ペットショップ」…とお店めぐりを楽しみました。

「たまごのおすしをください」「おかねをどうぞ」と幼稚部のお友達や先生とやりとりをたくさんしましたよ!!

保護者講座

11月14日(火)に幼稚部乳幼児教室の「保護者講座」を行いました。

聴覚障害者教育福祉協会・専務理事の松本末男氏をお迎えし、

「乳幼児期に大切にしたいこと~親子のかかわりとことばの育ち~」という演題でご講演いただきました。

松本先生の愛情いっぱいのお話に参加した保護者19名も「明日からまた我が子とかかわっていこう!」というエネルギーをもらった会となりました。

りんご狩り

11月8日(水)松田りんご園へ2歳児さんがりんご狩りに行きました。

秋晴れでリンゴ畑までの道のりも、親子での楽しいやりとりのお散歩となりました。たくさん実っているりんごから「これは大きいね。」「お兄ちゃんのりんごはどれにする?」とやりとりしながらじっくり親子でりんご狩りを楽しみました。

いしかわ動物園

10月11日(水)幼稚部さんと一緒に乳幼児教室の2歳児さんもいしかわ動物園に行ってきました。

動物がとても近くに寄ってきてくれて大喜び。実際の動物を見るのはやはり迫力があり、貴重な実体験となりました。幼稚部のお兄さん、お姉さんと一緒に見たり、お母さんと「ホワイトタイガーがねている」「おきてほしい」などとやりとりをしながら楽しみました。