日誌

2024年6月の記事一覧

ふれあいプール

 6月25日(火)、1年生と6年生が一緒にプールに入りました。 

 1年生が安心してプールを楽しめるように、6年生が活動内容を考えました。両学年ともに、笑顔がたくさん溢れている素敵な時間でした。

 

給食調理員さんと一緒に

 いつも美味しい給食を作ってくれている給食調理員さんが、子どもたちの給食中の様子を見るため、今回は1年生と一緒に食事しました。メニューは、「ポークカレー」と「フルーツくずたま」です。暑くなってきましたが、みんなモリモリ食べていました。

コミュニティスクールについて

 川北町では、今年度から3小学校でコミュニティースクールが導入されました。

 橘小学校でもさっそく登録されたCSサポーターさんに、授業のサポートをしていただきました。水泳の安全見守りや家庭科の手縫いの実習では、優しく見守り支援していただき、先生も子ども達も安心して学習を進めることができています。随時、サポーター登録を受け付けています。

歯の健康指導

 各学年で、保健室の遊佐先生から、歯の指導がありました。

 絵本やスライド、歯の模型を使ってわかりやすく教えてもらいました。各家庭でも歯磨きカレンダーの取組をお願いします。

6年生 体育交歓会

 6月12日(水)、中島小学校で体育交歓会が行われました。

 今年度は、鉄棒運動と跳び箱運動の発表です。演技前後の所作も含めて、技の一部だということを意識した、とても立派な演技をしていました。