活動の様子

活動の様子

「子どもの学び応援コンテンツリンク集」の紹介

 文科省のサイト「子どもの学び応援コンテンツリンク集」を紹介します。無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合は家庭で相談してください。家にある材料で手作りマスクに挑戦してみてはいかがでしょうか。

●マスクを作りたい! ●動画で学びたい! ●体験しながら学びたい! ●本を読みたい! ●体を動かしたい! ●みんなで学びたい! ●学び支援のコンテンツをたくさん知りたい! ●文部科学省が後援している検定試験で学びたい! ●外国につながる子ども向けの教材が知りたい!

 子どもの学び応援コンテンツリンク集 : https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

 

「家庭内ICT環境及び生活アンケート」の依頼

 能美市教育委員会より「家庭内ICT環境及び生活アンケート」の依頼があり、保護者の皆様方へ送付しました。メールに添付したアドレスをクリックされますと、Googleフォームに移動します。ご協力、宜しくお願いします。

 Googleフォーム : [能美市教育委員会]家庭内ICT環境アンケートおよび生活アンケート.pdf

             * 入力をお願いしていますGoogleフォームのサンプルです。

令和2年度 PTA総会資料について

 新型コロナウィルス蔓延防止の対応として、4月17日(金)に予定しておりましたPTA総会ならびに学年懇談会はやむを得ず中止としました。当日の総会資料を掲載しましたのでご覧下さい。尚、情報管理のため、ご覧いただくためにはパスワードの入力が必要です。パスワードは、後程、一斉メールにてお知らせいたします。また、ホームページ上での公開は一週間程度を予定しております。ご理解とご協力をお願いいたします。

 * 令和2年度 PTA総会資料 は現在公開しておりません。

 

能美市教育委員会からのメッセージ

 能美市教育委員会より、生徒、保護者の皆様方へのメッセージが届いています。

 

◆臨時休校のため自宅で学習している児童・生徒の皆さん、保護者の皆様へ

4月13日から能美市内の小中学校は、再度臨時休校していますが、4月17日、新型コロナウイルス感染症患者が増え続けているため、全国に「緊急事態宣言」が出ました。石川県は、「特定警戒県」とされ、重点的に対策を進める県になり、さらに厳しくつらい状 況となりました。

 こんな中で、児童・生徒の皆さんをはじめ保護者の皆様には大変なご苦労とご不便をおかけしていると感じています。そこで、教育委員会から皆様にメッセージをお伝えいたします。 

 メッセージの全文 : 教育委員会からのメッセージ.pdf

 

 尚、本校では石川県教育委員会、能美市教育委員会の通知を受け本日4月21日(火)より、職員の勤務につきまして、時差通勤や在宅勤務を行っております。また、来校者の方々へは、職員玄関での対応とさせていただいております。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

ポータルサイト「学びの支援広場」 開設のお知らせ

石川県教育委員会より「学びの支援広場」 開設のお知らせがありました。臨時休業中の家庭学習等にご活用下さい。

 学びの支援広場:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/covid19.html

 

文部科学省 「中学校における学習支援コンテンツ」 は、以下のリンクよりご活用ください。

 中学校における学習支援コンテンツ:https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html?fbclid=IwAR2M6qkuQRkIicmZksMuO1E5LLcxwnWMWn_YxHwkRTPaNuuPpON7RNlAoXk

 

4月校内研修会

 4月14日(火) 校内研修会を開催しました。吉田研究主任からの本年度の研究内容について提案を共有した後、国語科の小川教諭が「幻の魚は生きていた」を用いた提案授業を行い、思考を広げ深め「対話的な学び」を充実させる授業づくり等について協議しました。

 

休業中の課題等について

 本日、休業中の過ごし方と学習について、学年だより等を用いての説明を行いました。説明の内容については、以下のリンクでご覧ください。

   1年 1年学年便り.pdf   2年 2年学年便り.pdf   3年 3年学年便り.pdf   全学年共通 学習&生活の記録.pdf 

 休業中は、不要不急の外出や、「密集」「密閉」「密接」な個所に近づかないこと、マスクの着用や手洗い、部屋の換気等について、ご家庭でもお話し下さい。

能美市立小中学校臨時休校について

 昨日メールでお知らせしましたとおり、4月10日(金)より5月6日(水)の間、能美市内の小中学校は臨時休校となります。生徒の安全確保を第一に、感染防止対策として、保護者の皆様方のご理解とご協力を宜しくお願いします。尚、教育委員会よりのお知らせにもありますように、学習や健康面等で不安のある生徒は、先生と相談できる時間を設けます。希望する場合は、あらかじめ学校に連絡をお願いします。今後、連絡が必要な場合は、メール、HPでお知らせします。内容がわかりづらい場合は、ご遠慮なく学校へお問い合わせください。よろしくお願いします。

 臨時休業のお知らせ.pdf

PTA総会、部活動等、今後の活動の中止のお知らせ

PTA総会、授業参観、学年懇談会の中止のお知らせ

 市教育委員会の指示により、PTA総会、授業参観、学年懇談会を中止いたします。尚、総会レジメについてはHPに掲載いたします。また、合わせてPTA役員会、PTA一斉専門委員会も中止とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

 PTA総会中止のお知らせ.pdf   役員会・一斉委員会中止のお知らせ.pdf

部活動停止のお知らせ

 市教育委員会の指示により、当分の間、部活動を停止いたします。帰宅後、不要不急の外出を避けるようお声掛け下さい。また、生徒の安全を第一に考え、能美春季大会の中止も合わせてお伝えします。

 部活動停止のお知らせ.pdf

保健・給食指導

4月7日(火) 4限目に養護教諭、栄養職員の先生から、放送を使った保健と給食指導がありました。マスクの着用、手洗い等、コロナウィルスへの対応を意識し指導しました。

保健・給食指導.pdf

4月7日 朝の様子

 4月7日(火) 自宅で検温し報告する様子です。発熱や倦怠感がある場合等、登校をお控えください。また、7時30分以降の登校となるようご協力ください。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

令和2年度入学式

4月6日(月)午後、令和2年度の入学式を行いました。194名の新入生呼名、学校長の式辞の後、PTA会長より温かな祝辞をいただきました。在校生代表が歓迎の言葉を述べた後、最後に、新入生代表が堂々とした態度で宣誓を読み上げ、式を終えました。縮小開催の入学式でしたが、緊張感の中に新入生の気持ちが伝わってくる素晴らしいい入学式となりました。

 

  

 

1学期始業式

4月6日(月)午前、放送による1学期の始業式を行いました。校長先生から、新型コロナウィルスの対応について、各自ができること、やるべきことをしっかりと行うこと、また、人として正しい判断で行動することについてのお話がありました。その後、校訓に示された寺井中学校の文化や伝統をさらに高め、築いて欲しいとお話がありました。午後にはいよいよ入学式が行われ、令和2年度がスタートします。
 

クラス発表

4月3日(金)新任式後、発表場所を複数準備し、各学年のクラス発表を行いました。吹奏楽部の歓迎演奏は残念ながらできませんでしたが、生徒の嬉しそうな表情と歓声がしばらく校舎に響いていました。

 

令和2年度新任式

4月3日(金)午前、放送による新任式を行い、新2・3年生に本美紀教頭をはじめ16名の職員が紹介されました。その後、部活動顧問の発表を行いました。

 
 

臨時登校日~放送による離任式など~

3月27日(金)午前は、新型コロナ対応による休校明けの臨時登校日でした。集会形式を避け、放送による修了式と離任式を行い、離任者がお別れの挨拶をしました。各教室では、通知表をもらったり、春休みの生活などについて確認をして、3学期を締めくくりました。

部活動再開に向けて~久しぶりの笑顔と歓声~

3月25日(水)14時から部活動再開に向けてミーティングを行い、注意事項や練習計画などを確認しました。明日からは自宅で検温後参加する、健康観察を徹底する、可能な限り接触を避けこまめに換気するなど、感染拡大防止に努め、少しずつ体を慣らしながら部活動を再開していきます。

ガスコンロ9台をご寄贈いただきました

3月24日(火)、大城エネルギー株式会社(能美市大浜町)様より調理室にガスコンロ9台をご寄贈いただきました。新学期より家庭科等の授業で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

最後の学級活動 ~別れを惜しみながら~

3月13日(金)卒業式後、3年生は最後の学級活動を行い、卒業証書やアルバム等を受け取りました。担任の先生の話に耳を傾ける様子からは、3年間の中学校生活を終える寂しさが一様に感じられ、互いに別れを惜しんでいました。

卒業式 ~教室等掲示の様子~

今年度の卒業式は、臨時休校にともない、教職員が力を合わせて準備を行いました。保護者の皆様には様子を見ていただくことができなかったので、教室や校舎内の掲示の一部を紹介します。ぜひ、ご覧ください。

「笑顔と感動」の卒業式 そして感謝

3月13日(金)、第69回卒業証書授与式を行いました。今年は新型コロナウィルス対応により縮小開催となりましたが、卒業生は凛とした空気の中、素晴らしいゴールの姿を見せてくれました。ご出席をいただきました皆様に、心より御礼申し上げます。

・式辞  式辞.pdf  ・送辞  送辞.pdf  ・答辞  答辞.pdf

卒業式に向けて~教職員が心を込めて準備しました~

公立入試1日目の3月10日(火)は、13日(金)の卒業式に向けて、会場等の準備を行いました。当初は2年生が担当を予定していましたが、臨時休校にともない、教職員による作業となりました。卒業式に向けて準備は万端です。3年生は明日までの入試、頑張ってください!

公立入試に向けて

3月2日(月)午前、3年生は簡単な卒業証書授与の練習の後、公立高校入試に向けての事前集会を行いました。校長先生からは激励の言葉、森先生からは受検上の心構えや諸注意を聞き、1週間後の入試本番に備えました。また、今年度で定年退職をされる亀田先生に、学年委員から感謝の言葉や色紙も贈られました。

1・2年期末テスト

3月2日(月)午前、1・2年生は3学期の期末テストを行いました。明日からの休校を受け、各教科30分程度に時間を短縮し、問題量も減らしての実施となりました。

3年清掃活動~感謝の気持ちを込めて~

3月2日(月)1限、明日からの休校を受け、3年生が校内の清掃活動を行いました。3年間学んだ校舎への感謝の気持ちを込めて、教室や廊下、玄関など、丁寧な清掃に取り組んでいました。

2月全校集会

2月20日(木)6限、2月の全校集会を行いました。各種大会等の表彰伝達の後、校長先生から、自分自身の可能性や新型コロナウィルス対応について講話がありました。また、保健指導、生徒指導や生徒会からも、3学期の残りの生活等についてお話を聞きました。

能美市立志式(2年)

2月17日(月)午後、根上総合文化会館で能美市立志式があり、14歳を迎える市内の中学2年生が参加しました。井出市長、居村市議会議長など多くの方々からは、お祝いと激励の言葉をいただきました。また、本校代表の吉光さんは、立志の言葉の中で家族への感謝の気持ちを述べました。

中学校説明会~生徒会から6年生へ~

2月14日(金)午後、生徒会役員6名が寺井・粟生・湯野の3小学校に分かれ、6年生を対象とした中学校説明会に参加しました。クイズ形式の学校紹介、英語劇の披露などで楽しく交流した後、児童からもたくさんの質問を受けました。6年生の真剣に聞く態度と、熱心にメモを取る姿が印象的でした。

能美市「小さいひぽ能ん」投票

2月5日(水)終礼時、能美市公式キャラクター「ひぽ能ん」「ゆず美ん」と一緒にいる「小さいひぽ能ん」の名前の投票を各クラスで行いました。候補名は、①「小ひぽ」②「ひぽ市」③「ぽぽ能ん」の三つです。投票は、能美市のホームページ上などでも2/14まで行われています。さて、どの名前に決まるのでしょうか?

ドコモ未来ミュージアム学校賞を受賞

1月30日(木)放課後、第18回ドコモ未来ミュージアム学校賞の授賞式が校長室で行われました。この賞は、思い描く未来像を絵画で表現し、2年生145名の応募に対し、本校が受賞したものです。

地元の食材を楽しむ~給食週間~

1月30日(木)の給食は、丸いもコロッケやゆずの酢の物を全校生徒で味わいました。給食週間の今週は、県学校給食献立コンクールで努力賞を受賞した2名の生徒の献立や、金沢・能登のメニューを楽しみ、地元食材や郷土料理の素晴らしさを感じることができました。

私立入試に向けて(3年学年集会)

1月30日(木)4限、3年学年集会を行い、明日の私立入試に向けて事前指導をしました。校長先生からの「不動心で自分を信じ、最後までやり切ろう!」という激励の後、受験上の注意について説明があり、緊張感の中、真剣な様子で聞いていました。3年生の皆さん、頑張ってください!

SUS~効果的なグループ学習をめざして~

1月27日(月)放課後、研究主任の大路教諭が講師となり、SUS(若手教員向け研修会)を開催しました。問い返しや思考をゆさぶる発問と生徒の的確な見取りにより、効果的なグループ学習をコーディネートする手立てについて学ぶことができました。

県選抜ハンドボール大会 男女優勝!

1月19日(日)、小松総合体育館で行われた石川県選抜ハンドボール大会において、男女そろって優勝の栄冠に輝きました。結果の詳細は、以下のとおりです。なお、男女ハンドボール部は、3月下旬に富山県氷見市で開催される「第15回春の全国中学生ハンドボール選手権大会」の出場権も獲得しました。

【男子の結果】
予選① 寺井中 30-14 松任中
予選② 寺井中 33-16 西南部中
準決勝 寺井中 32-11 御幸中
決 勝 寺井中 20-13 芦城中 優勝!

【女子の結果】
予選① 寺井中 25- 4 山代中
予選② 寺井中 20- 8 額中
準決勝 寺井中 27- 4 兼六中
決 勝 寺井中 22-10 南部中 優勝!

2年 学年懇談会

1月17日(金)午後7時より、格技室にて2年学年懇談会(約100名参加)を開催しました。学級委員の方々による職場体験報告に続き、学校から受験勉強の進め方や修学旅行等について説明を行いました。

1年 生き方と進路を考える講座(職業講話)

1月17日(金)5・6限、1年生の職業講話「生き方と進路を考える講座」を開催しました。10名の地域の講師の方から、「生き方」や「仕事」に関する貴重なお話を聞き、自分自身の将来や進路について考える良い機会となりました。

新入生保護者説明会

1月15日(水)午後3時より寺井地区公民館大ホールにて約190名の保護者にご参加いただき、新入生保護者説明会を開催しました。市教委の沖田学校教育課長より中学生のインターネット利用等について講話をいただいた後、学校より教育方針、中学校の学習や生活、必要な物品について説明を行いました。また、PTA学級委員会主催の制服バザーも多くの方々にご利用いただきました。

1年書き初め大会

1月8日(水)2・3限、1年生は書き初め大会を体育館で行いました。凛とした空気と緊張感の中、真剣に筆を走らせている姿が印象的でした。

私立高校受験本番に向けて

1月8日(水)、3年生は1月31日(金)に行われる私立高校入試に向け、受験校ごとに分かれ願書を清書しました。教室内には、いよいよ始まる受験本番への緊張感が漂っていました。3年生の健闘を心より祈っています。

3学期スタート!

1月8日(水)1限、始業式の表彰伝達では、JOC石川県選抜チームとして全国優勝を果たした6名の女子ハンドボール部員が紹介されました。また、校長先生のお話の後、新しいALTのチャ・ミーさんも挨拶をしました。最後は、生徒会新役員がリードし、全校による校歌斉唱で式を閉じ、3学期がスタートしました。

SUS~青年海外協力隊の活動より~

12月24日(火)午後、筏井教諭のカンボジアでの青年海外協力隊員としての活動の様子を聞くSUS(若手教員向け研修会)を開催しました。出会いに感謝し、共に助け合い、協力し合い成長していく喜びを実感できる活動の素晴らしさに、参加者一同、深い共感と感銘を覚えました。

生徒会任命式・2学期終業式

12月24日(金)、来年度前期の生徒会任命式を行い、新役員一人一人に校長先生から任命書が手渡されました。続いて行われた2学期終業式では、表彰伝達の後、校長先生から新しい年に向け決意を持ち、目標とする具体的な姿を思い描いてほしいとお話があり、今年最後の校歌斉唱で式を閉じました。

前期生徒会役員選挙

12月18日(水)6限、前期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。今回は定数7人に対し2年生8人が立候補し、前回に続き、一部選挙も行われました。演説会の様子からは、伝統を引き継ぎ、より良い寺井中を創り上げていきたいという意気込みが感じられました。

環境部がクリスマスリースを飾り付け

12月9日(月)放課後、環境部がクリスマスリースを教室に飾り付けました。このリースは、段ボールや学校周辺で拾ってきた松ぼっくりなどを使い、自分たちで工夫して手作りしたものです。

全国大会激励会

12月6日(金)夕方、根上総合文化会館にて、今月22日から埼玉県で開催されるJOCジュニアオリンピックカップハンドボール大会、同じく25日から大阪府で開催される全国都道府県対抗中学バレーボール大会の激励会が行われました。本校から石川県選抜チームのメンバーとして、ハンドボールは男子5名、女子6名、バレーボールは女子1名が出場します。全国の舞台での活躍を期待しています。

学校保健委員会

12月5日(木)放課後、学校保健委員会を開催しました。今年は「ゲーム・メディアと健康について」のテーマで活発な討議や意見交換を行い、最後に学校医の前田先生からご助言をいただきました。内容の詳細については、後日、改めてお知らせします。

SUS(小川教諭の「聞く」「聴く」「訊く」)

12月4日(水)放課後、本校の小川教諭が研修(「子どもの考えを引き出す教師の対話力」)の報告を行いました。3つの「きく」=「聞く(hear)」「聴く(listen)」「訊く(ask)」の違いや、「広く」、「寄り添って」訊くことの大切さなどについて学びました。

「子どもマイスター賞」巡回展

11月26日(火)から12月1日(日)まで「子どもマイスター賞」巡回展が寺井地区公民館で開催されています。大賞や優秀賞の一部が展示されていますので、皆様、ぜひご覧ください。※展示時間は9:00~19:00(最終日のみ17時まで)です。