電 話 076-254-2219 FAX 076-254-8001
電 話 076-254-2219 FAX 076-254-8001
2021年9月の記事一覧
9月30日(木)運動会
きれいな青空のもと、運動会を実施することができました。保護者の皆様にも子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができ、うれしく思います。温かい応援、ありがとうございました。
朝の準備。自分から動く姿がたくさん見られました。
開会式
応援合戦
バラエティー走
シャトルリレー
全校踊り。踊りを教えていただいた講師の先生お二人も一緒に踊ってくださいました。ありがとうございました。
一輪車リレー
代表リレー
今日の給食は、チキンカレー、コーンサラダ、アイスクリームでした。頑張ったあとの給食は、とてもおいしかったですね。
9月29日(水)いよいよ明日になりました
いよいよ明日が運動会となりました。今日の練習の一コマです。明日も頑張りましょう。
今日の給食は、ビビンバ、味噌ワンタンスープ、加賀しずくゼリーでした。今日もおいしかったです。
9月28日(火)今日の様子
2年生の書写。硬筆コンクールの課題の清書をしていました。みんな、集中して書いていました。
4年生は「福祉」についての発表の準備をしていました。
今日の給食は、さばのしょうが煮、野菜のピリ辛あえ、豚汁でした。さばも野菜たっぷりの豚汁もとてもおいしかったです。
9月27日(月)今日の様子
先週からのグッドマナーキャンペーンにご協力いただき、ありがとうございました。保護者の皆様、地域の皆様に温かく見守られて、子どもたちは安心して登校できます。誠にありがとうございます。
1・2年生の運動会の練習の様子です。青空がとてもきれいでした。
3年生の外国語活動。「Do you like~?」「Yes,I do.」「No,I don't」と「~が好きですか?」とたずねるときの言い方と答え方を学習していました。
今日は前期最後の委員会でした。前期の振り返りと後期に頑張って欲しいことなどを考えていました。前期はどの委員会も学校がよりよくなるように、みんながより楽しく生活できるように様々な取組を行っていました。ありがとう。
今日の給食は、麻婆豆腐、春巻き、中華和えでした。春巻きはからっと揚がっていて、食べるとサクッといい音がしました。今日もおいしくいただきました。
9月24日(金)稲刈り体験
5・6年生が稲刈りを行いました。地域の皆様のご協力のおかげで、貴重な体験をすることができました。子どもたちは、この体験を通して、自然の豊かさを感じとったり、感謝の心を育んだりすることができました。お世話になった皆様、誠にありがとうございました。
今日の給食は野菜のミートグラタン、にんじんグラッセ、コンソメジュリアンでした。どれも野菜たっぷりで、とてもおいしかったです。
9月22日(水)今日の学校の一コマ
昨日からのグッドマナーキャンペーンにご協力いただきありがとうございます。いつも見守っていただき、感謝しています。今日の学校の様子です。
応援の練習
1年生の体育。ラジオ体操や昨日教わった踊りの練習をしていました。
2年生の国語。対話の練習で、どう伝えたら相手に分かりやすいかを考えていました。
3年生の図工。粘土に色を付けて、小物入れなどをつくっていました。
4年生の算数と総合的な学習の時間。算数は新しいところに入って、みんなやる気満々でした。
5年生の家庭。今日はミシンを使って雑巾も作りました。
6年生の理科。水溶液の見分け方の学習です。リトマス紙の色がどのように変化するのか、実験していました。
9月22日(水)今日の給食
今日の給食は「おはなしからとびだした!りょうり」でした。1学期のオリンピックメニューにかわって、2学期から再び「おはなしからとびだした!りょうり」が始まりました。今日は、ローレン・チャイルド作、木坂涼訳の「ぜったい たべないからね」からとび出してきた料理でした。メニューは、さかなのフライ、クリームポテト、ミニトマト、人参とたまごのスープでした。今日もおいしくいただきました。
資料です。ぜひご覧ください。
9月21日(火)運動会の練習
今日は地域にお住まいの講師の先生お二人に「うれっしゃ鳥越」と「じょんこら」の踊りを教えていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。子どもたちは、地域の伝統を受けついでいくためにも大事な踊りだということを自覚して練習していました。
応援の練習です。6年生を中心に頑張っていました。
今日の給食は、タイ料理のガパオライス、ヤムウンセン(春雨サラダ)とシークヮーサーゼリーでした。ガパオライスのパプリカの彩りも鮮やかで、とてもおいしかったです。
今日は8年ぶりで満月の中秋の名月を見ることができました。プール横から見えた満月です。美しいですね。
階段の踊り場も月にちなんだものになっています。
9月17日(金)今日の様子
鳥越っ子集会の様子です。めあては、話す人は「相手に伝わるようにゆっくり、はっきり話すこと」、聞く人は「内容をしっかり聞いて、自分に何ができるかを考えること」です。めあてをしっかり意識して話したり、聞いたりすることができました。
3年生の国語。新しい漢字について学習していました。意味がわからない熟語は国語辞典で調べます。
4年生の理科。「とじこめた空気と水」の最初の授業です。とじこめた空気を押すとどうなるかを見つけているところです。「あるところを押すと別のところがふくらむ」「たくさん空気をいれるとかたい」など多くのことに気づくことができました。
6年生の家庭。これからリュックや手提げなど自分が選んだものを製作していきます。今日はミシンの練習をしていました。
外国語の授業の様子。
今日の給食は、あげ大豆とじゃがいもの磯和え、肉豆腐、冷凍パイナップルでした。今日もおいしくいただきました。
9月16日(木)今日の様子
1年生の図工。紙袋の一部を切ってロケットや動物などをつくり、うちわで風を送って動かします。
紙袋の一部をはさみで切ります。
制作途中です。
2年生の国語。文章問題に取り組んでいました。
教室にある虫かごにはバッタがいました。
3年生の理科。「かげと太陽」の最初の学習です。どうしたら自分のかげを踏まれないかを考えてかげ踏みをしたり、ポールなどのかげがどこにあるかなどを確認しました。下校前に、かげがどうなっているかを見ました。午前中とかげの位置が違うことに気づいていました。
書写は硬筆コンクールにむけて練習していました。
4年生の体育。運動会の一輪車リレーの練習の様子です。
5年生の書写。「道」を書いていました。
6年生も書写では、硬筆コンクールにむけての練習をしていました。
昼休みはリレーの打ち合わせをしました。6年生の代表が意気込みを伝えているところです。
今日の給食は、メロンパン、ノリノリサラダ、魚介とひよこ豆の煮込みでした。メロンパンは調理員さんがコッペパンにクッキー生地をつけて焼いたものです。コッペパンには黒糖が入っていて、パン自体も、モチモチしていて、とてもおいしかったです。
2017. 6.12 170,000件達成
2017.11.06 200,000件達成
2018. 1.04 210,000件達成
2018. 3.23 230,000件達成
2018. 7.09 250,000件達成
2018. 9.11 260,000件達成
2018.11.07 270,000件達成
2019. 1.04 280,000件達成
2019. 3.21 310,000件達成
2019. 4.02 315,000件達成
2019. 7.09 360,000件達成
2019. 8.29 380,000件達成
2019.12.04 420,000件達成
2020. 5.21 500,000件達成
2020. 7.11 550,000件達成
2020. 8.19 600,000件達成
2020. 9.30 650,000件達成
2020.11.14 700,000件達成
2020.12.22 750,000件達成
2021. 1.23 800,000件達成
2021. 3. 5 850,000件達成
2021.4.11 900,000件達成
2021.5.15 950,000件達成
2021.6. 4 1,000,000件達成
2021.7. 4 1,050,000件達成
2021.8.24 1,100,000件達成
2021.10.7 1,150,000件達成
2021.11.29 1,200,000件達成
2022.1.24 1,250,000件達成
2022.3.18 1,300,000件達成
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |