フォトニュース

2016年5月の記事一覧

へき振集合学習(5年生)


526日(木)27日(金)、待ちに待った集合学習が行われました。到着してすぐの「出会いのつどい」では、学校紹介と仲間づくりゲームがありましたが、堂々と発表したり場を仕切ったりと、どの子も自分の役割を果たすことができました。その後、陶板焼き・ミステリーゾーン(肝だめし)・イワナつかみ・フレンドパーク・部屋での活動で、同じグループの仲間と助け合いながら進めていく姿がたくさん見られました。初めはぎこちなかったのに、徐々に打ち解け、今回のめあて「協力して活動しよう」を、自然に達成していく子どもたちの力に、大いに驚かされた2日間になりました。

 今回の体験では、助け合うチームワークや協力・周りをまとめるリーダーシップ・役割を果たす責任感・自信をもつ大切さ・ルール遵守・自然の豊かさなど、多くのことを学ぶことができたと思います。それをこれからどうやって自分に生かしていくか、そこが最も大切なことです。それを大いに感じられるような1学期後半になるよう、11人が挑戦してほしいと思います。

 今回の集合学習にあたり、子どもたちへの励ましや荷物準備など、たくさんのご協力をいただき本当にありがとうございました。なお、今回の費用につきましては、詳細を別途ご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

宿泊体験学習(6年生)


23日という、長いようであっという間の時間が終わりました。「みんなで協力しよう」というめあてのもと、1711人が自分の役割を果たし、そして3日間の活動を心から楽しむことができましたね。

いろいろな生き物を見つけた海岸散策。暗闇を時に叫びながら回ったナイトアドベンチャー。森の中を駆け回ったディスクゴルフ。気持ちを込めて矢を放ったアーチェリー。パワーがあふれたキャンプファイア。水と親しめたカヌー。普段は出来ない体験を、17人のメンバー一緒に、体全体で味わいました。先生自身も君たちと一緒に思いっきり楽しむことが出来たし、学校では見れない君たちの表情を見ることができておもしろかったです。

どの活動も、自分にとってのかけがえのない思い出になったと思います。この3日で学んだこと、気づいたこと、感じたことを、これからの小学校生活にも生かしていきましょう。

おしえてもらったよ(1年生)


5月25日(水)に4年生にお手伝いしてもらって、パソコンの勉強をしました。

パソコン教室でのルールを教えてもらったり、マウスの使い方の練習をしたりしました。4年生にとなりについてもらい、手を持って教えてもらいました。一人一人優しく教えてもらっている姿がとてもステキでした。短い時間でしたが、4年生と仲良くなれました。

ゆで時間を変えて……(5年生)


家庭科では、「はじめてみよう クッキング」の最後の調理実習である『ゆでたまご』をつくりました。班によって、ゆで時間を変えました。好みは人それぞれだったようで、ラーメンにのっているような半熟が好きと言う子もいれば、ばっちりゆでられた卵が好きという子もいました。

家でもぜひつくってほしいです!サンドイッチでもいかがでしょうか?!

認定書もらったよ(1年生)


毎週金曜日に学校図書室に行って読書をしています。

23日に、50冊本を読んだ子に認定書がもらえました。これから毎月曜日(火曜の日も)に50冊達成した子にもらえます。認定書を見せるといつでももう一冊本が借りられます。みんながんばりましょう。

外国語 「How are you? I’m ~~~~!!」


外国語では、人と出会った時のあいさつの仕方について学びました。返事は気分によって変わりますが、「fine」「good」「happy」「hungry」「grumpy」「sleepy」「tired」などを楽しくジェスチャーを使いながら理解することができました。友達同士であいさつする時も、その気分になりきってあいさつする姿がたくさん見られました。

家庭科「はじめてみようクッキング」(5年生)


519日(木)、家庭科の学習に合わせ、ゆで野菜を作りました。にんじん、ブロッコリー、キャベツの「カラフルサラダ」にほうれん草をそえ、おいしくいただきました。包丁名人を目指して、上手に安全に包丁を使うことができましたし、それぞれの野菜の特徴を考えながらゆでることができたようです。中には、にんじんがかたく、『ゴリゴリ』の歯ごたえがする班もありましたが、楽しく作ることができました。ぜひお家でも、学んだことを生かして作ってほしいです。