フォトニュース

2017年11月の記事一覧

はつらつ集会2(1年生)



       1年生は、達成感に満ち溢れた、はつらつ集会となりました。
       担任の先生と記念写真です。パチリ!

はつらつ集会(1年生)



      1年生が、はつらつ集会にデビューしました。
      目標は、おまつりの『楽しさ・愉快さ』などを伝え、
      全校児童を『気持ちよくさせること』です。
      相手意識のある、とてもよい発表でした。
      聞き手意識もあり、白い歯を見せ『にこやかな表情』を
      していました。

薬物乱用防止教室(6年生)



       6年生は、薬物乱用防止について学びました。
       どのような薬物があるのか、どのような害を及ぼすのか
       防ぐためにはどのような言葉を言ったり行動したら
       よいのかを考え合いました。

研修にて 『ゆめの たまご』



       横須賀市立諏訪小学校に研修に行ってきました。
       その学校は、ノーベル賞を受賞した、小柴昌俊先生に
       縁のある小学校でした。
       早速、すてきな言葉『ゆめの たまご』に出会いました。

思いやり(6年生)



      全校授業(思いやり・言葉遣い・行動)を経て、6年生は
      『いいところ見い~つけた!』に取り組んで、子ども達の
      声を張りだしています。

授業参観(中学1年・理科)



       写真は、白山の山脈です。
       鳥越中学校1年生の理科の授業参観に行ってきました。
       水上置換法で気体を採集し、『におい・線香・石灰水』を使って
       どんな気体かを調べていました。実験器具の操作も、さすが
       中学生でした。

育友会(とりごえバザー)



       保護者の方々が力を合わせ
       『とりごえバザー』を開催しました。
       この日のために準備を重ね、今日も朝早くから当日ならではの
       準備をしました。多くの方々に参加頂き、子ども達も買い物を
       楽しむことができました。

全校授業(思いやり 言葉遣い・行動)



      10日(金)金曜日、8:15~8:30まで、全校授業を
      行いました。先生は、上田先生と運営・放送委員会の児童、
      課題は、〈具体的な、思いやりのある言葉と行動〉を知ることでした。
      劇をした子ども達からは、「ありがとう」「がんばれ」「ドンマイ」など
      具体的に学び合うことができました。

児童会活動(とりごえタウンパレード)



      とりごえタウンパレード。子ども達が縦割り班に分かれ
      遊びのお店屋さんを出し合う活動です。
      『友だちを楽しませる』『自信が楽しむ』大切な児童会活動
      でした。

ランチタイム(給食委員会)



       鳥越小学校の給食、本当においしく、毎日、給食が
       楽しみです。そんな、給食時間の改善です。
       目標は『時間内に食べ終わること』です。
       理由は、12時50分の 「ごちそうさま」の後にも
       残って食べている人が多いからです。
       子ども達が、自治活動に取り組み始めました。