テニス部News

テニス部日誌 No.2

昨日は1年生6名(男子5名・女子1名)を連れて、審判講習会に参加してきました。
テニス競技に参加するためには、「公式試合で審判として正しいジャッジを下すための知識」が必要とされています。
今年度の1年生部員は、全員が中学校時代にソフトテニスを経験していたのですが、これまでの部活動や練習試合の中で、ソフトテニスとのジャッジ方法の違いに戸惑っている様子がたびたび見受けられました。その戸惑いも、講習会への参加を通じて解消されつつあるようです。
昨日の審判講習会で学んだ知識をすぐに自分のものにしてもらうため、部活動でゲームをする際に審判・ジャッジの練習をしてもらおうと考えています。
来月の一年生大会、加賀地区大会に向け、顧問として生徒とともに日々努力していきます。

テニス部日誌No.1

報告が遅くなりましたが、5月30日~6月2日にかけて高校総体テニス競技がおこなわれました。
団体戦は苦い結果となりましたが、個人ダブルスについては、ベスト32を3ペアも出すことができました。掲載した写真は、その1カットです。
 
7月初旬から1学期期末考査があるため、現在部活動は休みです。
テストが終わることを心待ちにしている部員もいますが、まずはテストに集中です。
勉強も部活も、メリハリをつけて頑張ることをモットーになるよう取り組みます。