学校の様子

令和6年度 内灘中ニュース

県大会 内灘中生の活躍

7/20(土)、卓球の男子団体戦が行われています。津幡南中との1回戦を快勝し、浅野川中との2回戦は接戦を競り勝ち、ベスト8に進出しました。

準々決勝も野々市中に競り勝ち、見事にベスト4に進出しました。

準決勝、川北クラブとの試合は勝利に届かず、北信越への出場をかけた代表決定戦、津幡中との試合も勝利することはできませんでした。目標としていた北信越には惜しくも、あと一歩届きませんでしたが、堂々の3位入賞です。選手、スタンドが一体となった素晴らしい試合をしてくれました。生徒の皆さん、顧問の木谷先生、コーチの方々、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

県大会 内灘中生の活躍

7/20(土)、女子バスケットボール部が県大会1回戦に挑みました。能登地区一位:中島中との試合は、43-46で惜しくも勝利まであと一歩届きませんでした。最大14点リードされましたが、選手とベンチ、応援席が一つになって3点差まで追い上げることができました。。選手の皆さん、顧問の山嶋先生、瀧音先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

本日は「フランス献立」

7/19(金)の給食は「フランス献立」でした。豆乳ブラマンジェやキャロットラペ、ペイザンヌスープと手作りキッシュは、どれもとっても美味しかったです。パリオリンピックも間近に迫ってきました。みんなで日本代表を応援しましょう! ガンバレ日本!

授業の様子

【1年生数学科(少人数) 「分数を含む一次式の計算はどうすればよいか」】

【1年生数学科(少人数) 「今までに学習したことを使っていろいろな式を計算する」】

 【2年生社会科 「日本の人口にはどんな特徴があるのか」】

藤谷さんがJリーグ選抜U-15に選ばれました

うれしいお知らせです。本校3年生の藤谷さん(ツエーゲン金沢所属)がサッカー・Jリーグ選抜U-15に選出され、8月2日に東京で行われるニューカッスルU-15(イングランド・プレミアリーグ)との試合に出場することになりました。とても名誉なことです。おめでとうございます。また、藤谷さんは、8月10日から北海道で行われる「日本クラブユースサッカー選手権」にも、ツエーゲン金沢のキャプテンとして挑みます。藤谷さんの大活躍を期待しています。

授業の様子

【3年生理科「酸性、アルカリ性を示すもとは何だろう」】

【1年生理科「根・茎・葉はどのようにつながっているのか」】

【3年生音楽 ブルタバ(モルダウ)「それぞれの表題はどのように表現されているのだろう」】

【2年生技術「EVパワーコンテスト」】

【2年生理科「光合成で、葉は二酸化炭素を吸収しているのか」】

県体会 内灘中生の活躍

7/13(土)~15(日)の3連休、柔道や剣道の団体・個人戦、ソフトテニスの個人戦、水泳、通信陸上競技大会が行われ、予選を勝ち抜いた県内各地の選手たちを相手に、本校生徒は各競技で競い合っています。

【柔道】

13(土)に行われた男子団体1回戦では、奮闘しましたが勝利することはできませんでした。

14(日)の個人戦では男女の各階級で北信越大会まで、あと一歩のところまで勝ち進み、よく健闘しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。顧問の二ツ谷先生、田下先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

男子階級別 3位:田尻さん、ベスト8:森山さん・中本さん

女子階級別 3位:伊藤さん

【剣道】

14(日)には男子個人戦と女子団体戦が行われました。

男子個人戦では出場した選手たちは頑張りましたが、入賞には届きませんでした。

女子団体戦では、見事に予選リーグを2位で通過しました。決勝トーナメントでは勝利することはできませんでしたが、選手たちはよく頑張りました。

15(日)には女子個人戦が行われ、本校生徒はよく頑張りました。

男子団体戦の予選リーグは接戦となりましたが、チーム一丸となって勝利をつかみ、決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントでは勝利には届きませんでしたが、3年生を中心に、ベストをつくしました。

選手の皆さん、顧問の武田先生、舛井先生、指導していただいたコーチの皆さま、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【男子ソフトテニス】

14(日)に行われた個人戦に、本校からは3つのペアが出場しました。そのうち、境さん・松本さんのペアが見事に3位入賞し、北信越大会出場が決定しました。おめでとうございます。生徒の皆さん、圓明コーチ、顧問の清水先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【水泳】

13(土)・14(日)、男女各種目で本校生徒たちは北信越大会を目指し、よく頑張りました。そして、男子200m個人メドレーで髙村さんが2位を獲得し、北信越出場が決定しました。おめでとうございます。生徒の皆さん、酒井コーチ、顧問の辰巳先生、山﨑先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

女子200m自由形6位・100m自由形6位:本田さん
男子1500m自由形5位・200m個人メドレー2位:髙村さん
男子50m自由形8位:中西さん

男子4×100m メドレーリレー6位:髙村さん・山下さん・酒井さん・中西さん

【陸上】

13(土)・14(日)に県通信陸上大会が行われ、各種目で本校生徒たちが活躍しました。中でも、女子100mハードルで東田さんが全中参加標準記録を突破して優勝し、全国大会出場を決めました。おめでとうございます。また、中谷さんが女子1年生100mで3位入賞し、北信越大会出場を決めました。おめでとうございます。生徒の皆さん、コーチの皆さま、顧問の吉田先生、竹内先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

男子2年100m 4位:奥野さん

男子200m 2位:八幡さん

男子400m 8位:田屋さん

男子4×100mリレー 3位:小浜さん・八幡さん・奥野さん・田屋さん

女子1年100m 3位:中谷さん

女子800m 4位:室田さん

女子100mハードル 1位:東田さん

女子4×100mリレー 7位:舩本さん・東田さん・中谷さん・北川さん

 

 

 

 

授業の様子

【3年生数学科 「柱をつくるために必要な木の大きさを求めるには」】

底面の一辺が33cmの正方形の柱を一つの丸太から切り出してつくるとしたら、丸太の直径は少なくとも何cm以上であればよいでしょうか。

【3年生技術科 再発明について考えよう】

複数のアイデアや技術を組み合わせて製品をつくることについて考えます。

琴を寄贈していただきました

先日、内灘町在中の方から琴を二面、学校に寄贈していただきました。とても貴重な楽器を寄贈していただき、感謝しております。音楽の授業で大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。

 

石川県体育大会

先週の陸上競技に続き、他の競技も今週末から順次、県体が行われています。7/6(土)はソフトテニスの団体戦と弓道が行われました。

【ソフトテニス団体戦】

西部緑地公園で行われた団体戦に、本校男子テニス部は2回戦から登場しました。北鳴中との2回戦を3-0で勝利し、準々決勝は七尾中との対戦になりました。惜しくも1-2で惜敗となりましたが、時折激しく降る雨の中、生徒たちはよく頑張りました。来週の個人戦も健闘を期待しています。

【弓道 団体・個人戦】

県立武道館で行われた弓道競技に、本校男女弓道部が挑みました。団体、個人ともに3位入賞はできませんでしたが、生徒たちはベストを尽くしました。生徒の皆さん、顧問の猪股先生、金剛先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

体育祭に向けて 第一回ブロック会議

7/4(木)の放課後、今年度9月に行われる体育祭に向けて、各団のリーダーによる第一回ブロック会議が行われました。各団の3年生から選出されたリーダーたちの表情からは「素晴らしい体育祭にするぞ」という意気込みが感じられました。全校生徒全員が楽しめる体育祭になるよう、リーダーの皆さんに期待しています。

書道部からの激励

この夏、目標に向けて頑張る全ての内灘中生のために、書道部が素晴らしい作品を作成してくれました。作品は生徒ホールに展示されています。書道部の皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました。

県体 壮行会

7/3(水)の午後、全校生徒で県大会に出場する選手、及びコンクールに出場する選手を激励しました。各部活動のキャプテンから、「感謝の気持ちを込めて」「悔いのないように力を出し切りたい」「北信越大会への出場を果たしたい」など、力強い抱負を発表してもらいました。

選手の皆さんは、「笑顔で始まり、やるべきことに集中し、感謝で終わる」練習を行い、持てる力を存分に発揮してほしいと思います。ガンバレ内灘中生!

授業の様子

2年生理科「生物のからだの表面はどのようなつくりなのか」

3年生理科「ダニエル電池を使ったとき、電極や溶液にどのようなことが起きているか」

1年生英語科「人の居場所を言うには?」

1年生数学科「いろいろな数量の表し方を考えよう ②」

2年生英語科「海斗はどんなことをたずねたのか」

2年生数学科「割合を考えるときに気をつけることは」

3年生国語科「俳句について知り、学習の見通しを立てる。」

2年生英語科「What did Asami ask  Ms. Tanaka  ?」

1年生美術科「5色でサザエを描くにはどうしたらよいか」」

1年生社会科「歴史はいつ、どのように始まったのか」

 

 

 

7月全校集会

7/1(月)1限に全校集会を行いました。表彰伝達では今月も、多くの生徒たちの表彰状が披露されました。

校長講話では目標設定と行動、行動の習慣化について話がありました。生徒指導からは友だちのよいところを互いに褒め合うことについて話がありました。

続いて生徒会執行部による「体育祭団割抽選」が行われました。各学級会長が予備抽選を行い、担任の先生がくじを引きました。9月の体育祭に向けて、3年生のリーダーシップのもと、頑張ってほしいと思います。

石川県中学校陸上競技大会

6/29(土)・30(日)、西部緑地公園陸上競技場で行われた同大会に、郡市での予選を突破した本校男女陸上部24名が参加しました。

1日目は強い日差しの中、2日目は激しい雨の中でのレースでした。自己記録を更新した生徒や、目標まであと一歩届かず悔しい表情の生徒もおり様々でしたが、本校生徒たちはそれぞれ、精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。2週間後の通信陸上大会に向け、コンディションを整えてほしいと思います。選手の皆さん、顧問の吉田先生、竹内先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【入賞した選手の皆さん】おめでとうございます。

・女子1500m 室田さん 2位(北信越大会決定)、三浦さん 7位

・男子200m 八幡さん 4位
・女子3000m競歩 川口さん 3位
・男子3000m 松田さん 7位
・女子1.2年走り幅跳び 北川友那さん 5位
・女子100mH 東田さん 1位(北信越大会決定)
・男子3000m競歩 北川琉空さん 2位、石平さん 4位
・男子4×100mリレー 内灘 4位

 

 

授業の様子

2年生国語科「短歌に詠まれた情景から、作者のどんな心情が想像できるだろうか」

トップアスリートによるアイスブレイク 3日目

トップアスリートによるアイスブレイクも3日目です。本日は2年生対象です。ハーフナー・マイクさん(サッカー元日本代表)と諸江健太さん (サッカー元ツエーゲン金沢)や岡田麻央さん(3×3バスケ元日本代表)によるパフォーマンスから始まった今日のプログラムも、生徒の笑顔がたくさん見られた、とっても楽しく素晴らしい時間となりました。アスリートの方々から「挑戦することを楽しんで」というメッセージもいただきました。日本サッカー協会と日本財団の皆さま、本当にありがとうございました。アスリートの皆さま、本当にありがとうございました。

【HEROs 災害支援チーム】
・杉山美紗さん(アーティスティックスイミング元日本代表)
・諸江健太さん (サッカー元ツエーゲン金沢所属)
・大西将太郎さん(ラグビー元日本代表)
・林泰基さん (ラグビー元日本代表)
・岡田麻央さん(3×3バスケ元日本代表)
・久保大樹さん(パラ水泳日本代表)
【サッカー日本代表OBOG会】
・中西永輔さん(サッカー元日本代表)
・ハーフナー・マイクさん(サッカー元日本代表)

原爆と人間展

非核平和都市を宣言している内灘町では、核兵器の廃絶を目的として、毎年8月上旬頃に「原爆と人間展」を開催しています。今回、「より多くの小中学生に見てもらいたい」との思いで町内小中学校での巡回展示が実施されています。本校には7/1(水)まで展示されます。

 

トップアスリートによるアイスブレイク 2日目

昨日に続き、「トップアスリートによるアイスブレイク」を、3年生を対象に行いました。アスリートの皆さまの明るさとエネルギーをいただき、3年生も自然と笑顔になりました。アスリートの方から「生徒たちのキラキラした眼をみることができてうれしかった。」と言っていただきました。日本サッカー協会と日本財団の皆さま、アスリートの皆さま、本当にありがとうございました。明日は2年生を対象に実施されます。

【HEROs 災害支援チーム】
・杉山美紗さん(アーティスティックスイミング元日本代表)
・諸江健太さん(サッカー元ツエーゲン金沢所属)
・笹原龍さん(プロテニスプレーヤー)
・林泰基さん(ラグビー元日本代表)
・廣澤沙綾さん(水上スキー日本代表)
・小口貴子さん(スケルトン元日本代表)
【ツエーゲン金沢】
・廣井友信さん(ツエーゲン金沢クラブキャプテン)
【サッカー日本代表OBOG会】
・中西永輔さん(サッカー元日本代表)

トップアスリートによるアイスブレイク

被災地の子どもたちへの支援として、日本サッカー協会と日本財団による『トップアスリートによるアイスブレイク』が本校で行われ、初日の今日は、1年生が参加しました。

 サッカーや競泳、ホッケーや空手、テニスやスノーボード、女子野球などの元日本代表選手やツェーゲン金沢の方々によるご指導のもと、生徒たちは楽しく運動し、たくさんの笑顔が見られました。アスリートの皆さま、日本サッカー協会と日本財団の皆さま、このような貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございます。

 明日は3年生が、明後日は2年生が体験をさせていただきます。

【HEROs 災害支援チーム】
・竹村幸さん(競泳元日本代表)
・土居美咲さん(テニス東京オリンピック日本代表)
・荒井daze善正さん(プロスノーボーダー)
・小林真由美さん(ホッケー元日本代表)
・小西美加さん(元女子プロ野球)
・杉本一樹さん(空手元日本代表)
【ツエーゲン金沢】
・廣井友信さん(クラブキャプテン)
【サッカー日本代表OBOG会】
・安田理大さん(サッカー元日本代表)

金沢学院大附属高校の生徒さんたちによる作品展

 

本日から、本校生徒ホールに金沢学院大付属高校の芸術デザインコースの生徒さんたちによる作品が展示されています。見事な作品ばかりで、多くの生徒たちが、楽しく観ていました。金沢学院大附属高校の皆さま、素敵な作品を鑑賞する機会をいただき、本当にありがとうございます。

1学期 期末テスト

6/24(月)・25(火)の2日間、1学期の期末テストを実施しました。今学期のテストは終了しましたが、テストの後はとても大切です。テスト勉強の状況や学習内容の定着状況等をしっかりと振り返り、今後にいかしてください。

 

PTA 高校視察

6/24(月)、本校PTA家庭部の取組として「高校視察」を行いました。家庭部の皆さま、ありがとうございました。参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
【石川工業高等専門学校】
高専での授業や学校生活、卒業後の進路等についての全体説明の後、建築学科・環境都市工学科・機械工学科・電子情報工学科・電気工学科の研究室等を見学させていただき、それぞれの学科の特徴について詳しく説明していただきました。圧倒的な求人の状況や、それぞれの学科で学ぶ内容と社会とのつながりが分かり、たいへん興味深い見学となりました。石川高専の皆さま、本当にありがとうございました。

【金沢高等学校】

金沢高校では「自分の頭で考える」ことを基本として生徒さんの支援にあたっていることや、生徒さんが素直で礼儀正しいこと等について説明をしていただきました。また、校舎見学では新築・改築した教室や廊下はとても美しく、快適で充実した学習環境であることがわかりました。廊下ですれ違う生徒さんたちの挨拶も爽やかでした。金沢高校の皆さま、本当にありがとうございました。

【石川県立金沢西高等学校】

金沢西高校の生徒は部活動と勉強の両方頑張ることや近年、進学実績が上がっていることなどについて説明をしていただきました。校舎見学では、広い敷地を生かした校舎やグラウンド等、充実した設備を見せていただきました。この日は放課後に訪問させていただきました。生徒さんたちは校舎内の様々な場所で、自主学習に励んでいました。金沢西高校の皆さま、本当にありがとうございました。

 

3年生 進路説明会

6/21(金)の午後、本校体育館にて5つの高等学校の先生方にご来校いただき、それぞれの学校について説明をしていただきました。学校生活や授業で身につく力、部活動や通学方法など、様々なことを教えていただきました。また、将来に向けて「中学生である今、何をしたらよいか」も教えていただきました。5つの学校の先生方から教えていただいたことを、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。熱心に説明をしてくださった5校の先生方、本にありがとうございました。
【石川工業高等専門学校】

【星稜高等学校】

【金沢市立工業高等学校】

【石川県立金沢桜丘高等学校】

【石川県立金沢商業高等学校】

美術部が制作した巨大凧の絵

震災のため、今年度は世界の凧の祭典は中止でした。この祭典のために、本校の美術部2・3年生が心を込めて作成してくれた巨大絵を、昨日、生徒ホールに掲示しました。希少動物のアルマジロトカゲを描いた見事な作品をつくってくれました。美術部の皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました

授業の様子

1年社会科「宗教は人々のくらしにどのように関係しているのか」

3年生国語科「筆者はゴリラの例から人間のどんな性質に気づき、それが人間の社会にどんな状況をもたらしたと考えているのか」

加賀地区大会兼県体予選 6/17(月)

県体への出場権をかけ、前日の敗者復活トーナメント1回戦を快勝した男子バスケットボール部は2回戦・3回戦に挑みました。残念ながら勝利することはできず、県体への出場権を得ることはできませんでした。しかし、ラスト1秒まで直向きにプレーし続ける選手たち、声をからして応援する生徒たちの姿はとっても立派でした。素晴らしい試合でした。

生徒の皆さん、顧問の瀧音先生・米川先生、たいへんお疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

加賀地区兼県体予選 6/16(日)

加賀地区全域で多くの競技の大会2日目が行われています。

【男女剣道部】大会2日目に行われた個人戦では、男子では宮城さんが、女子では山下さんが敗者復活戦で勝利し、県体出場権を得ることができました。おめでとうございます。他の選手たちもよく頑張りました。選手の皆さん、顧問の武田先生・舛井先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【男子ソフトテニス部】大会2日目に個人戦が行われ、境さん・松本さんのペアが優勝、木戸さん・水島さんのペア第3位となりました。また、鶴耒さん・鶴谷さんのペアが、県大出場決定戦で勝利し、見事に3つのペアが県大出場を決めました。おめでとうございます。生徒の皆さん、お疲れさまでした。顧問の清水先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【男子バスケットボール部】3回戦:北鳴中との試合は勝利することはできませんでしたが、敗者復活トーナメント1回戦:鶴来中との試合は終盤に突き放し、快勝しました。明日、県体出場をかけた試合に挑みます。ガンバレ男子バスケ部!

【男女卓球部】男女の個人戦が行われました。男子の5回戦に金山さんが、4回戦に大澤さんと九千房さんが進出し、県体への出場権を獲得しました。その他の選手もよく健闘しました。選手の皆さん、顧問の木谷先生、釜田先生、コーチの方々は大変お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【サッカー部】敗者復活トーナメントに出場しましたが、0-1で惜敗しました。特に後半は惜しいシーンの連続でした。選手たちはよく頑張りました。生徒の皆さん、顧問の北村先生、中川先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【柔道部】本校生徒は男子団体戦に出場し、ベスト8に進出しました。生徒の皆さん、よく頑張りました。顧問の二ツ谷先生、田下先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【ソフトボール部】津幡南中との合同チームで敗者復活トーナメントに進み、西南部中と対戦しました。ランニングホームランなど良いプレーはたくさん見られました。また、ピンチのときでも笑顔で励まし合う姿はとてもすてきでした。勝利することはできませんでしたが、生徒たちはよく頑張りました。顧問の佐藤先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【女子バスケットボール部】3回戦から登場し、兼六中に快勝しました。準々決勝:南府中との試合は惜敗しましたが、ベスト8進出です。生徒たちはよく頑張りました。顧問の山嶋先生、瀧音先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【女子ソフトテニス部】大会2日目、個人戦が行われました。県体出場までは届きませんでしたが、全ての選手たちは粘り強く戦い、よい面がたくさん見られました。選手の皆さん、よく頑張りました。コーチの山下さん、顧問の井表先生、引戸先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

加賀地区大会兼県体予選 6/15(土)

先週末に続き、今週末も加賀地区全域で各競技の県体予選が行われています。

【男子卓球部】団体戦では、見事に、Aチームが準優勝、Bチームが優勝しました。おめでとうございます。チーム一丸となって戦いました。

【女子卓球部】1・2年生で挑んだ団体戦では、勝利することはできませんでしたが精一杯のプレーができました。

【男子ソフトテニス部】団体戦では、決勝で津幡南中学校との接戦を制し、見事に優勝しました。おめでとうございます。

【女子ソフトテニス部】団体戦では1回戦の光野中戦に快勝し、2回戦の野々市中戦には惜しくも勝利することはできませんでした。敗者復活戦の1回戦:津幡中には解消しましたが、2回戦:高松中には勝利まで一歩届きませんでした。選手たちは本当によく戦いました。

【女子バレーボール部】1回戦:高岡中にはファイナルセットにもつれる接戦を見事に勝ちきりました。2回戦:金沢学院大中では勝利することはできませんでした。選手、応援ともに大きな声を出して頑張りました。選手の皆さん、お疲れさまでした。顧問の小崎先生、中橋先生、お疲れ様でした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【水泳部】部員一丸となって頑張り、多くの選手たちが県体会の参加標準タイムを突破しました。入賞者は次のとおりです。おめでとうございます。
男子1500m自由形 第2位 髙村さん
男子200m個人メドレー 第2位 髙村さん
男子100m背泳ぎ 第6位 中西さん
女子200m自由形 第5位 本田さん
女子100m自由形 第6位 本田さん

選手の皆さん、お疲れさまでした。コーチの酒井さん、顧問の辰巳先生・山﨑先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【サッカー部】1回戦は延長でも決着はつかず、PK戦の末、勝利しましたが、2回戦は勝利まで届きませんでした。けが人もいる中、選手たちは総力戦で頑張っています。16(日)に敗者復活トーナメントに挑みます。

【柔道部】個人戦が行われ、選手たちは奮闘しました。入賞者は次のとおりです。おめでとうございます。

 女子個人 体重別 優勝 伊藤さん
 男子個人 体重別 準優勝 中本さん  体重別 3位 田尻さん

 

【野球部】先週のトーナメント1回戦をコールド勝ちし、2回戦:長田中との試合に挑みました。互いにミスの少ない好ゲームで接戦となりましたが、勝利には手が届きませんでした。選手たちは素晴らしいプレーをいくつも見せてくれました。応援生徒もよく頑張りました。

生徒の皆さん、お疲れさまでした。顧問の池島先生・濵田先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

【ソフトボール部】津幡南中との合同チーム挑んだ1回戦:野田中との 試合は勝利することができませんでしたが、選手たちは一生懸命にぷれーしました。16(日)の敗者復活戦に挑みます。

【男子バスケットボール部】2回戦から登場し、北星中・美川中の合同チームに快勝しました。

【男女剣道部】初日は男女とも団体戦(リーグ戦)を行いました。予選リーグは男女ともに3位となり、県体出場権を獲得しました。おめでとうございます。

 

 

 

授業の様子

2年生理科「一定量の金属を加熱し続けたとき、質量はどうなるだろうか」実験結果の予想を、既習事項をもとに考えていました。

給食レシピ紹介

生徒ホールに「給食レシピ紹介」というコーナーがあります。給食のメニューのうち、いくつかのレシピがかかれたプリントを持ち帰ることができます。生徒の皆さんは、日曜日などの時間のあるとき、自宅で給食の味に挑戦してみてはいかがでしょうか。

授業の様子

3年生技術科「生成AIを使ってJavascriptのコードプログラミングをしよう」
生徒たちは生成AIと対話しながら、複雑なプログラミングを作成する体験しました。

1年生英語科「部活をしている友だちにインタビューをしてみよう」

ペアで互いにインタビューをして、What・When・Whereを使う練習をしました。

1年生社会科「一年中暑くて降水量の少ない地域では、どんな工夫をして暮らしているのか」

アフリカのサハラ砂漠やアラビア半島など、乾燥帯での暮らしの工夫について学習しました。

加賀地区兼県体予選 6/9(日)

【バドミントン】2日目

男女の個人戦シングルス、ダブルスに本校生徒が出場しました。2回戦、3回戦に進出した生徒も複数おり、健闘しました。3位入賞まであと一歩届きませんでしたが、出場選手、応援生徒ともに頑張りました。

生徒の皆さん、お疲れさまでした。顧問の森先生・大友先生・登美先生・近藤先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

 

加賀地区大会兼県体予選 6/8(土)

いよいよ加賀地区大会が始まりました。6/8(土)は野球1回戦、バドミントン団体戦、弓道が行われています。

【野球】

白山市で行われた1回戦、高尾台中との対戦は、11-0のコールドで快勝しました。2回戦は6/15(土)に長田中との対戦です。

 

【バドミントン】

かほく市のブルーキャッツアリーナを会場に、団体戦が行われました。選手たちは奮闘しましたが、残念ながら勝利までは一歩届きませんでした。明日の個人戦も健闘を期待しています。

 

 

【弓道】

内灘町の弓道場で行われた大会に本校男女弓道部が出場しました。

男子団体は内灘中A(西園御兄さん・中西久旺さん・西園御言さん)が第3位に入賞しました。おめでとうございます。また、男子個人の中西さんが、女子団体では内灘中E(金子さん・前川さん・前浜さん)が順位決定戦の結果、3位入賞を逃しましたが、堂々の4位です。他の選手たちも集中して頑張りました。

生徒の皆さん、お疲れさまでした。顧問の猪股先生・金剛先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

 

 

生徒総会

6/7(金)の5限目に生徒総会を行いました。生徒会執行部・専門委員長、各学年代議員会の代表生徒による前期の活動計画等についての説明がありました。また、生徒会執行部から、いじめ撲滅に向けて「ひまわりプロジェクト」の説明がありました。

生徒会長の言葉を生徒たちは真剣に聴いていました。

代表の生徒たちは、全員しっかりと準備をして、立派な説明をしてくれました。代表の生徒たちの気持ちに応え、全校生徒もしっかりと聴いていました。6限目は各学級で「いじめ撲滅」に向けた取組を話し合います。

授業の様子

3年生保健体育科「柔道」

2年生英語科「理由を加えて表現するには」

3年生英語科「Learn how to English haiku and try it !」

1年生家庭科「内灘町の食材はどのようなものがあるか」(栄養教諭による授業)

2年生理科「化学変化がおきるとき、どのような温度変化がおこるのか」

 

加賀地区大会兼県体予選・県陸上競技大会 壮行会

6/5(水)の午後、今週末から始まる大会の壮行会が行われました。選手たちは吹奏楽部の演奏をバックに入場しました。各部キャプテンの力強い言葉の後、生徒会長の激励の言葉、選手代表の男子陸上部キャプテン:北川さんのお礼の言葉がありました。周囲への感謝の気持ちを込めること、何より楽しむことを大切にしてプレーしてほしいと思います。ガンバレ内灘中生!

6月 全校集会

6/3(月)の6限に全校集会を行いました。

表彰伝達 5月も多くの生徒たちが活躍しました。

校長講話の内容は「感謝すること」でした。

学習からは「家庭学習の充実」について話がありました。3点固定(起床時刻・家庭学習開始時刻・就寝時刻の3つを固定すること)は大切です。

生徒指導から、頭髪やいじめ防止等についての話がありました。

生徒会の時間です。

5月の挨拶ウィークを振り返り、生徒会長は「目を見て挨拶をする人や、自分から挨拶をしてくれる人が増えました。」とまとめていました。

体育祭スローガンが決まりました。生徒会執行部から「全校生徒が団結して全力で取り組み、素晴らしい体育祭にしよう。」という呼びかけがありました。

 

 

令和6年度 河北郡市吹奏楽交換会

6/1(土)、津幡町文化会館シグナスで行われた吹奏楽交換会に、本校吹奏楽部が出演し、3曲の演奏を披露してくれました。被災地の能登、そして内灘町の復興に願い、思いのこもった素晴らしい演奏でした。

授業の様子

2年生国語「具体と抽象はどのようなものだろう」

1年生数学「正負の数で2つの数のかけ算はどうすればよいか」

2年生技術科「色々な素子を使った回路」

3年生理科「イオンにはどのような種類があるの?」

1年生家庭科「鮭のムニエルの手順を知り、実習の準備をしよう」

2年生英語「How did curry come to Japan ?」

3年生道徳 本当の友情「違うんだよ 健司」

1学期中間テスト

5/27(月)は今年度最初の定期テストである1学期中間テストです。1年生にとっては初めての定期テストです。結果ではなく、今日までの課程を振り返り、今後につなげてほしいと思います。「その日学習したことを、その日のうちに復習する」ことを大切に、日々の学習をしてほしいと思います。

加賀地区中学校バスケットボール大会 3位決定戦

3位決定戦は金沢学院大附属中に勝利することはできませんでしたが、ベスト4進出は立派な成績です。この後の大会に向け、貴重な経験を積むことができました。選手の皆さん、顧問の山嶋先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

加賀地区バスケットボールあさがお大会 準決勝

昨日の1回戦と準々決勝を勝ち切り、本校女子バスケットボール部は錦城中との準決勝に挑みました。果敢に攻めましたが、勝利することはできませんでした。午後、3位決定戦に挑みます。頑張れ女子バスケ部!

加賀地区バスケットボールあさがお大会

5/25(土)に行われた同大会に本校男子バスケットボール部が参加しました。1回戦の鶴来中との試合は勝利しました。準々決勝は布水中に勝利することはできませんでしたが、選手たちはよく頑張りました。選手の皆さん、顧問の瀧音先生、米川先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

同大会に参加した女子バスケットボール部は1回戦の松任中、準々決勝の野々市中に見事勝利しました。明日、準決勝で錦城中と対戦します。選手の皆さん、頑張ってください。

河北郡市中学校陸上競技大会

5/25(土)に行われた同大会に、本校男女陸上部が出場しました。選手たちの大活躍によって、見事に男子優勝、女子優勝、男女総合優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。

選手の皆さん、顧問の吉田先生、竹内先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

 

石川県中学校選抜ソフトテニス大会

5/25(土)に行われたこの大会の男子個人戦で、本校ソフトテニス部の境・松本ペアが3位になりました。おめでとうございます。選手の皆さん、コーチ、顧問の清水先生、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

中間テストに向けて「10点アップ問題」

5/27(月)に1学期中間テストが行われます。1年生にとっては初めての定期テストです。中間テストに向けて、全学年5教科の出題ポイントを生徒ホールに掲示しました。ここから、少なくとも各教科10点分が出題されます。テストまで残り4日になりました。生徒たちは、それぞれの目標に向けて頑張ってほしいと思います。

授業の様子

3年生家庭科「蒸しパンを安全においしく作ろう」
生徒たちは、チョコ味とチーズ味の蒸しパンを1つずつ作りました。できたての蒸しパンは、とっても美味しそうなにおいです。調理から片付けまで、生徒たちは協力して行っています。

3年生技術科「AIのしくみと可能性について考えよう」

AI発展の歴史と、クロムブックを用いた「機械学習」の体験を通してAIのしくみを学習しました。この日に学んだことを生かし、AIを使って人々の生活をより豊かに、人々をより幸せにするアイデアを考える学習を行います。

ソフトテニス 加賀地区強化練習会

5/11(土)に行われた加賀地区強化練習会の団体戦に、本校の男子ソフトテニス部が出場し、見事に優勝しました。修学旅行の翌日でしたが、とっても頑張りました。選手の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。コーチならびに清水先生、お疲れさまでした。

修学旅行11

15:35に草津PAを出発しました。渋滞のため、予定時刻より約20分遅れています。

修学旅行⑩

修学旅行3日目、USJでの活動が終了しました。生徒たちは時間を守り、全員が集合しました。予定通り、13:45にUSJを出発しました。

修学旅行⑧

3日目の朝です。早めの行動をする生徒がとっても多く、全体の動きはとてもスムーズです。

ホテルのお部屋もしっかりと整理してあり、中には「二日間お世話になりました」というメッセージを残している生徒たちもたくさんいます。さわやかな行動と気づかいができる生徒たちです。

今日は、USJに行きます。

修学旅行⑦

2日目夕食 & 吉本興業:漫才

夕食後のミーティングでの生徒たち聴く態度は、昨日以上に素晴らしかったです。バスの運転手さん等への挨拶も、とっても爽やかでした。明日、いよいよ最終日です。ルールやマナーを守り、思い切り楽しんでほしいです。

2年生 金沢自主プラン頑張りました!

晴天に恵まれ無事活動することができました。
各班とも計画通りに進めることができました。
ある班はバスの方向が分からなくなったため、通行人の方に聞いて移動するなど臨機応変に行動することができました。
体験場所の方、バスの運転手さん、いろいろな方の協力により成功することができました。ご協力ありがとうございました。

修学旅行⑥

クラス別自主研修

カップヌードルミュージアムでのチキンラーメン制作体験をしました。

修学旅行⑤

クラス別自主研修

大阪城の蛸石に手を置いて合格祈願しました。「置くとパス」

防空壕での空襲の擬似体験(ピースおおさか)

大阪城が一望できるホテルでの昼食です。

修学旅行④

2日目の朝です。生徒たちは動きがとっても早く、朝6:00の起床時刻や6:30の朝食開始時刻をしっかりと守り、行動しています。

今日はクラス別研修です。

朝の連絡会では、生徒たちの聴く姿勢がとってもよかったです。食事の後のテーブルもきれいに整理してくれています。さわやかな行動ができる生徒たちです。

修学旅行③

京都班別自主研修を終え、生徒たちはJR京都駅から新大阪駅まで、それぞれ電車で移動しました。

ホテル到着後は夕食です。ビュッフェスタイルのとっても美味しい食事に、生徒たちはうれしそうに食べていました。

1日目、生徒たちは時間をしっかりと守り、仲間たちと協力し、素晴らしい行動をすることができました。最高学年にふさわしい、成長した姿を見せてくれました。

 

修学旅行②

生徒たちが京都市内班別自主研修を行っている間、職員の一部が北野天満宮に行き、生徒たちの進路実現を祈念し、勧学のお札をいただき、絵馬を奉納してきました。お札は修学旅行後に各学級に飾らせていただきます。

1年校内レクリエーション

1年の遠足は悪天候のため中止とし、校内レクリエーションを行いました。

「電車」では一番後ろの人だけが目を開けて肩をたたいて進む方向を指示してゴールを目指しました。なかなか指示が先頭まで届かずゴールできない場面もありましたが作戦タイムをとり、どのチームも協力してゴールすることができました。

 

「クラス対抗全員リレー」では全員で一致団結しバトンをつなぎました。みんなで応援する姿、転んでしまった生徒に駆け寄って声をかける姿が素敵でした。

 

「大繩跳び」ではどれだけ跳べるかを競いました。練習では1回も跳べなかったチームも本番では集中して息を合わせてみんなで数えながらたくさん跳ぶことができました。

 

レクリエーション後は教室で班ごとになりお弁当を食べました。

入学後初めての行事で、クラスの仲間と協力し仲を深めることができました。また、代議員が4月からレクリエーションを考え、当日の運営に尽力し大活躍でした。

これからの1年生の活躍に期待しています。

 

修学旅行①

生徒たちは京都駅に到着しました。予定通り、京都市内班別自主研修に出発しました。

3年生 修学旅行に出発します

5/8(水)、3年生は朝6:30に学校に集合して出発式を行いました。

出発式では、修学旅行実行委員会からの話や生活委員長、添乗員さんからの挨拶がありました。出発式の後、バスで京都に向け、出発しました。

石川県吹奏楽連盟の皆さま、全国・北陸吹奏楽連盟の皆さま、ありがとうございました

令和6年能登半島地震を受け、石川県吹奏楽連盟では、全日本吹奏楽連盟・北陸吹奏楽連盟とともに、募金活動を行っておられます。5/7(火)、県吹奏楽連盟会長の廣瀬様、同じく事務局長の小島様がご来校いただき、全国から集まった義援金の一部を本校吹奏楽部に寄付してくださいました。全国の音楽を愛する方々への感謝の気持ち、音楽ができることへの感謝の気持ちを込め、生徒たちは今後も練習に励んでいきます。寄付していただきました義援金は、楽器の修繕費や購入費等、生徒たちのために使用させていただきます。関係の皆さま、本当にありがとうございました。

修学旅行前日 学年集会

明日から始まる修学旅行に向けて、本日の5限目に学年集会を行いました。3年生は明日に備えてしっかりと体調を整えてほしいと思います。

授業の様子

3年生数学科「公式を使った因数分解をするには」
因数分解の問題を解く上で、「1、4、9、16・・・・・225、256」などの平方数を覚えておくと、かなりスピードがアップすることを確認しました。

3年生社会科「世界恐慌は日本にどんな影響を与えたのか」

3年生理科「2つの細胞分裂にはどんな違いがあるだろうか」

女子バスケットボール部の活躍

5/5(土)・6(日)に行われた大会「さつき杯」に本校女子バスケットボール部が出場し、準優勝しました。おめでとうございます。チーム全員、精一杯戦っていました。

修学旅行のしおり 読み合わせ

5/2(木)の6限目、3年生の各学級で、修学旅行実行委員による「しおりの読み合わせ」を行いました。実行委員の皆さん、ありがとうございました。

3年生の皆さん、修学旅行直前です。この連休で準備をし、しっかりと体調を整えてください。

授業の様子

1年社会科「日本はどこにある?」

赤道と本初子午線、日付変更線を示す線をノートに引き、世界の略図をノートにかきます。生徒たちはポイントを押さえてしっかりとかいています。

 

2年生国語科「枕草子 清少納言は四季のどんなところに趣を感じていたのだろうか」

5月 全校集会

5/1(水)6限に体育館で全校集会を行いました。

表彰伝達 多くの生徒たちが活躍しています。

校長講話 感情、特に「怒り」のコントロールについて考えました

学習 「傾聴」の大切さについて確認しました

生活 「時間を守ること」等について確認しました

生徒会の時間 生徒会執行部があいさつの向上や生徒会目標について、分かりやすく立派に説明してくれました。

授業の様子

2年生技術科「変換効率の計算と電気を光に変えている製品」

白熱電球や蛍光灯、LED照明について、電気を光に変える仕組みについて学習しています。生徒たちは興味をもって取り組んでいます。

3年生音楽科「花 1~3番はどのような違いがあるのだろう」

3年生数学科「乗法公式 いろいろな式を効率よく展開するには?」

3年生数学科「長方形をつくって因数分解をしよう」

1年生家庭科「食品にはどのような栄養素が含まれているのか?」

1年生数学科「正負の数の加法の練習をしよう」

2年生少人数英語「マーライオンについて英語で説明してみましょう」

1年生道徳科「困難を乗り越える力」

 

ゴールデンウィーク前半 春季大会

4/27(土)~29(月)の3連休に、各競技の河北郡市春季大会が行われました。震災後、練習場所の確保がなかなかできず、思うような練習ができない部活動もありますが、生徒たちはよく頑張りました。加賀地区兼県体予選に向け、頑張りましょう。

【男子卓球部】
団体戦は1部・2部ともに優勝しました。また、個人戦は金山さんが3位、ベスト8に大澤さんと九千房さんが進出しました。勝った選手だけではなく、負けた選手を応援を一生懸命に頑張り、素晴らしい大会でした。

【男子ソフトテニス部】

団体は津幡南中学校に勝利し、優勝しました。個人戦では境・松本ペアが2位、城戸・水島ペアが3位、鶴耒・鶴谷ペア5位でした

【女子ソフトテニス部】

団体戦は1勝し、4位でした。個人戦は中田・渋田ペアが2回戦進出しました。生徒たちは互いに励まし合いながら元気にプレーし、頑張りました。

【女子バレーボール部】

これまで以上に粘り強いプレーをし、勝利まであと一歩のところまで頑張りました。

【サッカー部】

津幡中との試合では、近野さんがハットトリックを達成するなど、部員一丸となって勝利しました。津幡南中との試合では、後半はよく粘りましたが、勝利には届かず、準優勝です。

【ソフトボール部】

津幡南中との連合チームで、高松中との試合を行いました。最終回、あと一歩届かず9-10で勝利することはできませんでしたが、見事な追い上げを見せてくれました。準優勝です。

【野球部】

津幡南中との試合では、勝利することはできませんでしたが、終盤は粘りを見せてくれました。よくがんばりました。

 

 

避難訓練を行いました

4/26(金)6限、火災を想定した避難訓練を行いました。全校生徒が速やかにグラウンドに避難することができました。

避難訓練後、生徒たちが教室に戻るとき、グラウンドの砂で汚れた生徒ホールと階段を、3年1組の生徒たちがきれいに掃除をしてくれました。各学級でも生徒たちは教室の掃き掃除をしてくれました。生徒の皆さん、ありがとうございました。

授業の様子

2年生理科「酸化銀を加熱すると何ができる?」

1年生英語「予習の進め方」

1年生国語科「物語作品にはどんな特徴があるのかを理解しよう」

1年生数学科「正負の数の加法はどのようにするのか」

プランターの花がきれいに咲いています。

生徒玄関前にあるプランターの花がきれいに咲いています。これは昨年度2月に、すな風学級の生徒たちが植えてくれたものです。すな風学級のみなさん、ありがとうございます。

授業公開 授業参観

4/24(水)の3・4限に授業公開、5限に授業参観を行いました。多くの保護者の皆さまにご参観いただきました。皆さま、ありがとうございました。

河北郡市春季バスケットボール大会(さわやかカップ)2日目

4/21(日)、昨日と同様に本校バスケットボール部は男女ともに全勝でした。その結果、男女そろって優勝です。選手の皆さん、おめでとうございます。保護者の皆さま、応援ありがとうございました。大会関係者の皆さま、ありがとうございました。顧問の瀧音先生、山嶋先生、米川先生、ありがとうございました。

河北郡市春季バスケットボール大会(さわやかカップ)

4/20(土)、かほく市体育館(ブルーキャッツアリーナ)で行われた同大会の1日目に本校男女バスケットボール部が出場しました。開会式では、男子キャプテンの武田さんが選手宣誓を行いました。

この日は男女ともに2試合を快勝しました。明日の2日目も思い切りのよいプレーを期待しています。

授業の様子

4/19(金) 授業の様子

1年生家庭科「スゴロクを通して食について考えよう」

3年生理科「動物の有性生殖では、どのようになかまを増やしていくのか」

3年生 人権講話を行いました

4/18(木)、3年生を対象に、多様性の尊重をテーマに、人権講話を行いました。講師は菜の花助産院の植田幸代先生です。植田先生は「誰もがもつ性的指向や性自認は様々であり、自分も多様なグラデーションの中にいること」や「少数派の人々が周りにいないのではなく、見えていないだけ」等、誰もが自分らしく生きるために大切なことを教えていただきました。植田先生、本当にありがとうございました。

各教科の授業が本格的に始まりました

4/17(水)、各教科のオリエンテーションも終わり、本格的に授業が始まっています。

2年生数学「トラック競技のスタート位置はどれだけずらせばよいか」

運動場につくったトラックで公平に競争をする場合、隣のコースとそれぞれ何mずらせばよいか、生徒たちは円周率を用いて求めていました。集中して考える姿が素晴らしかったです。

2年生国語 アイスプラネット「どのような話か、大意をつかもう」

2年生数学「式にはどんな名前がついているのか」

1年生数学「九九の表に隠された秘密とは」

2年生技術科「いろいろな発電方法と、その比較をしよう」

1年生理科「植物を正しく観察するためには」

3年生 石川県基礎学力調査

4/17(水)、3年生は県基礎学力調査に取り組んでいます。生徒たちは真剣に取り組んでいます。明日は国の学力調査があります。

部活動見学が始まりました

4/15(月)の放課後から、1年生による部活動見学が始まりました。生徒ホールでは吹奏楽部による演奏が行われ、たくさんの1年生が集まっていました。リズムにのって手拍子をする生徒もいて、とても楽しい雰囲気でした。

教科の授業が始まりました。

4/15(月)、各教科の授業が始まりました。この日は、教科の学び方について確認する授業がほとんどでした。

3年生社会科では、戦争についてのイメージを発表した後、現在起きている戦争が自分たちの生活に及ぼす影響について考えていました。

別の学級では、「多面的・多角的な思考」の意味について確認した後、思考トレーニングとして、「3つの都道府県に共通しているもの」をグループ単位で考え、発表していました。例:岐阜・福島・福岡に共通するものはラーメン(高山ラーメン・喜多方ラーメン・博多ラーメン)

3年生国語科のオリエンテーションでは、1・2年生のときに学習した教材(「少年の日の思い出」、「走れメロス」等)を簡単に振り返りました。先生から、「3年生では、中学校卒業後にすぐに役立つ、必要な内容を学習します。頑張ってください。」という話がありました。

部活動説明会を行いました

4/12(金)、1年生を対象に、各部活動の代表者がそれぞれ部活動について説明を行いました。1年生は立派な態度で聞いていました。上級生もしっかりと説明をしていました。

学級写真を撮りました

4/12(金)、満開の桜の下で学級写真を撮りました。快晴でとても暖かく、生徒も自然に笑顔になりました。

ボードライダーズジャパン様より、全校生徒に支援物資を寄贈していただきました

令和6年能登半島地震を受け、内灘町観光協会様・Rage On様を通して、ボードライダーズジャパン様より支援物資を寄贈していただきました。4/11(木)、内灘町観光協会様、Rage On様にご来校いただき、支援物資の寄贈式を行いました。

Rage Onの方から、「自然豊かで海を身近に感じられる内灘の素晴らしさを知ってほしい。内灘町の子どもたちの元気さで、被災地域全体を元気にしてほしい。」というお話をしていただきました。関係の全ての皆さま、本当にありがとうございました。

4月全校集会を行いました

4/11(木)、4月の全校集会を行いました。生徒たちはしっかりとした姿勢で話を聴いていました。

校長講話では「他者の立場を考えて行動する」ことについて、生徒会長からは「あいさつの大切さ」等について話がありました。生徒会執行部は代議員認証式を立派に仕切ってくれました。また、野球部の皆さんが職員室の入室の仕方について、楽しく教えてくれました。

 

授業開始に備え、職員研修会を行いました

4/10(水)の放課後、金沢工業大学准教授の平真由子先生をお招きし、職員全員で研修を行いました。研修テーマは「道徳科の授業スキルを生かした教科指導の充実」です。本校は昨年度、県教委指定の道徳科授業の研究発表会を行いました。今年度は、道徳科授業で培ったものを教科指導に生かしたいと考えております。職員・生徒全員で力を合わせ、互いに高め合う授業を目指して頑張ります。

平真由子先生、ありがとうございました。

桜満開

4/10(水)の朝、生徒たちは満開の桜を見ながら登校しました。

この日、1・2年生は町の学力調査に取り組んでいます。

3年生は学級組織決めや修学旅行に関する準備に取り組んでいます。

給食がスタートしました

4/9(火)、今年度の給食が始まりました。内灘中の給食は温かくて、とっても美味しいです。毎日しっかりと食べて、心身ともに成長してほしいと思います。

令和6年度入学式が行われました

4/8(月)の午後、入学式が行われました。新入生241名は、担任の呼名にしっかりと返事をし、立派な態度で中学校生活のスタートを切りました。入学式後、教室に行き、最初の学級活動が行われました。新入生の皆さんが、この校舎で仲間とともに成長していくことが楽しみです。皆で頑張りましょう。

令和6年度がスタートしました

4/8(月)、午前中に新任式、始業式がリモートで行われ、令和6年度がスタートしました。

校長講話のあと、新任の先生たちが一人ずつ、あいさつをしました。

新任職員を含め、全職員で子どもたちの教育に頑張っていきます。今年度もよろしくお願いいたします。

来年度もよろしくお願いいたします

3/29(金)、令和5年度の最後の業務日となりました。

今年度、保護者・地域の皆さまからいただきましたご支援とご協力に感謝申し上げます。

来年度も全校生徒と教職員が力を合わせ、より素敵な学校を目指して頑張ります。皆さま、よろしくお願いいたします。